タイムカプセルの手紙

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

桜の木(フリー素材)

俺の知り合いの超霊感体質の女性(42歳)から聞いた不思議な話。

事の起こりは彼女が中学三年の卒業前まで遡る。

卒業を間近に控えていた彼女のクラスでは、卒業記念にとクラス全員で未来の自分に宛てた手紙を書き、校庭の桜の木の下に埋めたそうだ。

時は流れ、彼女が30歳の時。

中学当時の旧友が集まる同窓会があり、その時に彼女は他のクラスメイト達に、卒業前に埋めたタイムカプセルの事を

「覚えてる? 懐かしいよね!」

という感じで聞いてみた。

ところがその場に居た全員が

「はあ? お前何言ってんの? そんな事してないだろ」

とタイムカプセルの存在を全否定する。

彼女としては自分の記憶に確信があったし、他のみんなが覚えていない事の方が不思議だったので、その場では

「絶対にタイムカプセル埋めたよ!」

と言い張ったのだが、やはりみんなの記憶にはそんなものは存在していない。

まあ、そんなカプセルの存在など実生活では何の影響もない訳で、結局その話は流れてしまったそうだが、彼女は一人その存在を確信していた。

確かにあの時、校庭のあの場所に埋めたのだ、と。

ただ、彼女自身が未来の自分に宛てた手紙にどんな事を書いたのかだけは、どうしても思い出せなかった。

更に時は流れて10年後。

彼女が40歳の時に、その母校の中学校では校舎の増築工事が行われる事になった。

新校舎が建設されるのは、彼女の記憶にあるタイムカプセルを埋めた場所。校庭に植えられていた桜の木のある場所だった。

あの木を切ってその上に校舎を建てたら、カプセルは二度と取り出せない。

彼女はそう思ったのだが、どうする事も出来なかった。

ところが工事の進捗に合わせて、そのタイムカプセルが工事関係者の手によって発見されたのだ。

早速、同窓会名簿を通じて当事者たちが母校に集結した。

彼女以外のクラスメイトは、彼女が30歳の時の同窓会でタイムカプセルの事を話したのは覚えており、

「何でお前だけ覚えてて、他のやつの記憶には無いんだ?」

と不思議がりはしたものの、取りも直さず各々自分の手紙を開封して読んだそうだ。

その時、クラスメイトの中で二十歳の若さで夭折したY君という男子生徒の手紙を、担任だった先生が代わりに開封したところ、その場が凍り付いた。

そして更に、彼女が自分に宛てて書いた手紙を他のクラスメイトたちに見せた時、その場に居た全員が顔面蒼白になった。

Y君の手紙

「このカプセルはみんなが二十歳になった時、その存在が記憶から消え去るだろう。

そしてその20年後に再び思い出される。しかし俺は二十歳で死んでいるのだ、イエイ!」

彼女の手紙

「40歳の私へ。私は他のみんながカプセルの存在を忘れたとしても、私一人だけは絶対に忘れない。やったね!」

予言通り二十歳で亡くなっていたY君。また、死んだY君の手紙に呼応するかのような彼女の手紙。

その手紙は書いた当時、各々が家で書いて封をし持ち寄ったものだし、彼女とY君は示し合わせた訳でもなく、お互いの手紙の内容を知っていた訳でもない。

そして手紙を書いた彼女自身でさえ、自分がそんな事を書いていたという記憶が欠落していたそうだ。

一同、不思議な事もあるものだと妙に感心した様子。

担任の先生は

「これは本当に言霊の力だなあ。書いてあることが現実になっている」

と宣ったそうだ。

実は彼女の母校であるこの中学校があった場所には戦時中、大きな病院が建っていたとの事で、空襲で学徒動員の生徒たちが何十人も犠牲になった場所でもあった。

そのため、校内には慰霊碑まで建っているという曰く付きの土地。

実際、霊感が強い彼女は在学中に何度も校内で心霊体験をしたとの事だ。

関連記事

インターホン

俺が5才の頃の出来事。 実家が田舎で鍵をかける習慣がないので、玄関に入って「○○さーん!」と呼ぶのが来客の常識なんだが、インターホン鳴らしまくって「どうぞー」って言っても入ってこ…

赤ちゃん(フリー写真)

大宮さんが来よる

今、四国の田舎に帰って来ています。 姉夫婦が1歳の娘を連れて来ているのだけど、夜が蒸し暑くてなかなか寝付いてくれなくて、祖父母、父母、姉夫婦、俺、そしてその赤ちゃんの8人で、居…

寝室(フリー背景素材)

ムシリ

私の家系の男は全員『ムシリ』という妖怪が見える。 正確には、思春期頃に一度だけ会うものらしい。 おじいさんの話だと、夜寝ていると枕元に現れ、家系の男の髪の毛を毟り、食べるの…

恋人(フリー写真)

本当の霊視

とある心霊系のオフ会に参加した時の話です。 私は霊感がある(手品も上手い)Tさんの車に乗せてもらい、スポットを幾つか回りました。 不思議なのはその人の会話です。 話題…

蜘蛛の巣(フリー画像)

クモ様

我が家は東北の片田舎にある古い一軒家。 うちでは昔からクモを大事にする習慣があり、家には沢山のクモが住み着いてクモの巣だらけ。 殺すなどもっての外で、大掃除の時もクモの巣を…

イタズラ好きな何か

子供の頃、イタズラ好きな何かと一緒だった。 見えなかったから何かの正体は最後までわからなかったけど、イタズラ好きなやつだった。 例えば、俺が誰かと並んで座ってたり歩いてたりすると、よく…

プラットフォーム(フリー素材)

プラットフォームの死神

小学生の時の事なので思い違いかもしれないけど、謎だった体験。 家族と出掛けた帰り、確か夜の21時頃に、駅のホームで電車を待っていた。 ホームには他にも少数の人が居て、少し離…

幸福の妖精

リクルートスーツを見る季節になると、毎年思い出すお話。 俺は就職活動してた。バブル崩壊後の冷や水ぶっかけられた氷河期世代あたりだと思ってくれ。俺は理系で一応研究職希望だったけど、…

田畑(フリー写真)

尻切れ馬

これは大学生の頃、年末に帰省した時の体験談です。 私の地元はそこそこの田舎で、駅付近こそビルが多く立ち並んでおりますが、少し離れると田畑が多く広がっています。 私の実家も田…

柿の木(フリー写真)

招かれざる客

いきなりだが、俺には全く霊感が無い。 その俺が先日仕事で、地元では結構有名らしい幽霊屋敷へ行くことになった。 俺はその地域には疎いので全く知らなかったのだが、 『以前…