本当に生きてる子どもなの?

公開日: ほんのり怖い話

img_1512615_61168835_0

数年前の話だけど、年に1度くらいの割合で間違い電話がかかってきていた。

だいたい平日の午後にかかってきた。出ると「ママ?」という一言だけ。

小さな子ども特有の、性別もあやふやな甲高い声。

1人で留守番して寂しくなってママの携帯にかけちゃったのかと思い「違いますよー」と答えて切ってたけど、4年目くらいの時、何気なく「あなたは誰?」と聞いてみた。

「………」

数秒の沈黙の後カチャリと電話は切れ、それから2度とかかってくることはなかった。

でも、今になって考えるとおかしな点ばかり浮かんでくる。

「ママ?」しか言えない子だから3つくらいかと勝手に思っていたけど、3歳で携帯の番号を押せるのか、とか。

もし家電の短縮ダイヤルに入れてるなら間違えた番号を何年も放置しないだろうし、例え3歳でも4年経てば小学生。「ママ」以外にも言葉は喋れるはずなのに変だ、とか。

あと、最後の電話の時に気がついたのは、受話器の向こう側からまったく音がしないこと。テレビや生活音みたいなものが聞こえてこなかった。

友人曰わく

「それって本当に生きてる子どもななの? リダイヤルしなくて正解だったね」って。

今はスマホに変えても前の番号を継続して使っているけど、登録していない着信番号から電話がくるとビクッとする。

関連記事

公園(フリー素材)

視える子

7歳の長男の話です。 長男は所謂『視える子』らしいのですが、彼から聞き出す話のことごとくが、一般的な霊感体験談からズレていて興味深いのです。 長い髪の女や不思議な子どもな…

紅葉(フリー写真)

かわいい人形

昔のことなので曖昧なところも多いけど投稿します。 こんなことを自分で言うのは何なのだが、私は小さい頃、結構可愛かった。 今はどうかというのは、喪女だということでお察しくださ…

頼もしい親父

親父が若かった頃、就職が決まり新築のアパートを借りたらしい。 バイトしていた材木店のトラックを借り、今まで住んでいたボロアパートから後輩に頼んで引越しをした。 特に大きい物…

赤ちゃん(フリー写真)

大宮さんが来よる

今、四国の田舎に帰って来ています。 姉夫婦が1歳の娘を連れて来ているのだけど、夜が蒸し暑くてなかなか寝付いてくれなくて、祖父母、父母、姉夫婦、俺、そしてその赤ちゃんの8人で、居…

幽霊と…

5年ぐらい前、地方都市でホステスをしていた時の話。 一緒に働いている女の子で、自称霊感の強いMちゃんという子がいた。 最初は信じていなかったのだが、Mちゃんが「明日は外出し…

コンビニ

消えたフリーター

学生時代、特に夏の間は時間がたっぷりあることから、色々なアルバイトに挑戦していました。 夏休みのある日、友人から「内装の軽作業」のバイトを勧められました。新しいスーパーが田舎町…

古い一軒家(フリー写真)

黒く塗り潰された家

昔、今とは別の仕事をしていた時の事。 その日はいつも居る支店とは違う支店エリアでの営業で、渡された地図を片手に歩きながら、飛び込み営業の仕事だった。 目的のエリアに着いて『…

枕(フリー写真)

槍を持った小人

最近の話。 俺の家は四人家族で、いつもカミさんと上の子、一歳の下の子と俺が一緒に寝ているのだけど、この下の子がよくベッドから落ちる。 俺も気を付けて抱っこしながら寝たりする…

切り株(フリー写真)

植物の気持ち

先日、次男坊と二人で、河原に蕗の薹を摘みに行きました。 まだ少し時期が早かった事もあり、思うように収穫が無いまま、結構な距離を歩く羽目になってしまいました。 視線を常に地べ…

神秘的な山(フリー素材)

山の少年

中学時代、夏休みを利用して友達と川釣りに行こうという話になりました。 夜中の午前3時頃に集合し、市街地から自転車をひたすら漕いで約3時間、目的の川に到着しました。 ※ 早速、…