谷川岳の救難無線

公開日: 不思議な体験 | 心霊体験

谷川岳(フリー写真)

大学のワンゲル時代の話。

部室で無線機をチェック中に、

「どうしても『SOS』としか聞こえない電波がFMに入るんだけど、どう?」

と部員が聞いて来た。

その場に行くと、確かに長点・短点を連続3回クリックする音が聞こえる。

「間違い無いな!」

とアンテナを振り、その方向は上越国境、信号強度は高い。

即座に顧問に連絡し、車を出してもらう。

まだ確信は無いので、取り敢えず警察への報告は後にする事にした。

電波の位置を特定する事をFXと言い、我々は車3台で渋川・沼田へ入り、方向を確認。

3時間ほど掛けてほぼ特定出来たのが、谷川岳方向だった天神平。

駐車場へ車を入れると、平日の夕方という事もあり、停まっている車は少なかった。

小型の無線機をポケットに入れ、再度方向確認。

もうアンテナが無くても信号強度は強い。

三方向に分けて移動すると、先輩のBさんの無線機が飽和状態で、ハウリングを起こした。

通常こんな事は無いので、一同で驚く。

Bさんに続いて登山道を入り、ほんの20メートル程の場所でザックを発見した。

更に見回したところ、男性の死体を見つけた。

すぐに自分は取って返して、警察に連絡した。

こんな事もあるのかと一同興奮しながらも、警察が来るのを待った。

その時は誰も気が付かなかったが、もう無線機は音声を出していなかった。

当然、登山者が持っているものと、誰もが疑わなかった。

でもどうして、死体が電波を出すんだ?

警察も当然、その事情を聞いて無線機を探したが、登山者は持っていなかった。

そしてその方は、死後2日は経っていると言われた。

こんな駐車場のすぐ近くで、誰にも見つからず居たのかと思うと不思議だった。

更に捜索すると、沢の水の中から無線機が出て来た。

もちろん水没して使い物にならない。

では一体、誰が電波を出したのだろうか?

もしやと思い、人数を動員して付近を捜索したが、誰も居なかった。

駐車場に残っていた車も亡くなった本人のものと確認され、登山カードも他には無かった。

一体誰が無線機で俺達を呼んだのだろうと、同窓会の度に話題になる、秋の日の思い出です。

関連記事

ドア(フリー写真)

隠れたドア

中学生の時、腕を骨折して通院している時期があった。 ある日、病院内でジュースを買おうと、通路の行き止まりにある自販機まで行くと、二つあった自販機の横の壁にドアがあることに気付いた…

登山(フリー写真)

伸びた手

8年前の夏、北陸方面の岩峰に登った時の話。 本格登山ではなくロープウエーを使った軟弱登山だった。 本当は麓から登りたかったのだが、休みの関係でどうしようも無かった。 …

ろうそく(フリー写真)

蛇を奉って欲しい

昔、化粧品店とエステサロンを兼ねた店に働いていた。 事情があり、店長の家に住み込みすることになった。 いつも店長は遅く出勤して来た。 「頭が痛い」「体が重い」と口癖…

トンネル(フリー写真)

友達だよな

ある日、数人の大学生が飲み会をしていた。 彼らは全員高校の時からの友達同士で、話題には事欠かなかった。 そして段々と盛り上がって来て、ちょっと肝試しに行こうという話になった…

銀杏の木(フリー写真)

止まった時間

私が小学校3年生か4年生の時のことです。 友人5人と神社の境内で『ダルマさんが転んだ』をやっていました。 小学校の帰りに道草をくって、そこいらにランドセルを放って遊んでいま…

エレベーター

今から5年前、渋谷のとある会社に勤めていた時の体験。 深夜残業になり、夜中まで仕事をしてた。事務所は6階建ての雑居ビルの4階で、深夜になると非常階段は閉められてエレベーター以外降…

感謝の言葉

数年前に、東京の某グランドホテルで客室係のバイトをした時の話です。 ある日の早朝4時くらいに、姿見(全身を映す鏡)を持ってきてくださいとの電話が入りました。 こんな時間にな…

遊具

記憶の中の転校生

幼稚園の頃、同級生が交通事故で亡くなった記憶がある。しかし、月日が流れたある日、そのはずの同級生が転校生として私の小学4年生のクラスに姿を現した。 当時、幼稚園の同級だった数人…

有名な家

もうかれこれ10年前の話。当時、まだ自分は9歳だった。 諸事情で祖母と二人暮らしをしていたが、小学生半ばの頃に母親とも一緒に暮らすことになった。 それまで祖母とは小さな漁師…

異世界から元に戻れなくなった

この話は2013年の8月頭くらいの話。 爺ちゃんの49日のために行った先での出来事だから、恐らくその辺りだ。 その日はクソ暑かった。休日だったその日は、朝から爺ちゃんの法要…