色彩の失われた世界

森(フリー写真)

俺がまだ子供の頃、家の近所には深い森があった。

森の入り口付近は畑と墓場が点在する場所で、畦道の脇にはクヌギやクリの木に混ざって、卒塔婆や苔むした無縁仏が乱雑に並んでいた。

その墓石の行列が途切れると、木々の間に森への入り口が、まるで洞窟のようにポッカリと口を開けているのである。

小学4年生の夏休みも、終わりに近付いた頃の話である。

その夏休みの間、俺は三人の友人と毎日のように墓場を通り抜け、森に分け入ってはカブトムシ採りと探検に明け暮れていた。

危険な場所だから入ってはいけないと、学校からも家族からも注意されてはいたが、そんなものは溢れる好奇心に対する何の抑止力にもなりはしなかった。

その日は八月にしては異様に涼しい日だった事を憶えている。

森の手近な所を探検し尽くした俺達は、誰が言い出したのか、今まで入った事の無い、山端へと続く森の最深部へ行こうという事になった。

生い茂る草を薙ぎ倒しながら、道無き道を突進した俺達は、やがて不思議な感じのする場所に出た。

そこは25メートルプール程の広場で、周りには巨木が何本も聳えていた。

巨木は競うように枝葉を伸ばし、辺りは八月の昼間にも関わらずやけに薄暗い。

天を覆い尽くすかの如く広がった葉の隙間の、僅かに覗いた青い空から、木漏れ日が落ちていた。

その木漏れ日が落ちる広場の地面は、道も無いような森の中だというのに、まるで掃き清められたように綺麗で雑草一本生えていない。

俺達は言い知れぬ恐怖を感じ、誰からともなく帰ろうと言い出した。

その時である。

今まで狂ったように鳴いていた蝉の声が突然止み、世界から全ての音が消えた。

続いて視界から色彩が完全に失われ、まるでモノクロームの映画を見ているような状態になったのである。

慌てて友人の方を向くと、彼らも呆然と立ち尽くしている。

後で聞いた話だが、彼らも俺と同じように音と色とが完全に失われた状態であったらしい。

俺は焦りに焦った。

不安と恐怖でおかしくなりそうだった。

逃げよう。

そう考えたのは暫く呆けた後だったと思うが、いざそう考えると、今度は体が全く動かないのである。

足が二本の杭になって地面に突き刺さったかのようだった。

絶望に打ちのめされながらも、何とか体を動かそうともがいていると、ふと、何かキラッと光るものが視界に入った。

金色に光る雪のようなものが辺りを舞っていたのである。

色彩の失われた世界の中で、その雪だけがキラキラと光っている。

そしてその雪の中を、ライオン程の大きさをした金色の狐が木々の間から姿を現し、こちらに向かって来たのである。

狐は悠然とした足取りで広場を横切り、俺達に気を留める様子も無く、また巨木の間の闇へと消えた。

その間、僅か一分程の出来事だったと思うが、俺には異様に長く感じられる一分だった。

狐が消えてしまうと、まるで何事も無かったかのように蝉が再び鳴き始め、視界にも鮮やかな晩夏の色が蘇った。

俺達は訳の解らない叫び声を上げながら走り出した。

ススキや棘で体中傷だらけになりながら森を抜け出した時、漸く俺達は助かったと思った。

家に無事辿り着いた後、体験した出来事を祖父に話すと、

「それは山の神さんや」

と言う。その後、少し怖い顔で、

「もう二度と行くな」

と続けた。

祖父の言い付けを頑なに守った訳でもないが、この話に後日談は何も無い。

後で行ってみたがそんな場所は無かったとか、恐ろしい言い伝えがあった、などの胸のときめくような話は一切無いのである。

俺達は会う度にその話をしたし、もう一度行ってみたい気持ちも無くは無かったのだが、不思議ともうあの場所へ行く事は無かった。

やがて時は流れ。

ある年、森は突然消えた。

宅地造成で森は切り開かれ、貫くように大きな道が通った。

畑は潰され、畦道はアスファルトに変わり、墓場は纏めて別の場所に移されて、その上にはペンション風の家が建っている。

狐や狸だけが通った道を自動車が行き交い、俺達が狐を見たあの場所も多分、今はもう無い。

関連記事

インフルエンザウィルス(フリー素材)

高熱とアリス症候群

去年の年末、俺がインフルエンザで倒れていた時の話。 42度という人生最高の体温で、意識もあるのか無いのか分からない状態で俺は寝ていたのだが、尿意に襲われてふらふらと立ち上がった。…

田舎(フリー写真)

魚のおっちゃん

曾祖母さんから聞いた話。 曾祖母さんが子供の頃、実家近くの山に変なやつが居た。 目がギョロッと大きく、眉も睫も髪も無い。 太っているのだがブヨブヨしている訳でもなく、…

お寺

綺麗な飾りの下

父が友人の家に遊びに行くと言うので、私は一緒に付いて行きました。 私は小学二年生でした。父の友人というのはお寺の住職さんでした。 父達が話している間、退屈になった私は、人…

謎の男のシルエット

成りすまし

大学4年生の11月、Aの就職がようやく決まった。 本人は小さな会社だと言っていたが、内定を貰えたことに変わりはないし、晴れて仲間内全員の進路が決まったことで、1月に旅に行く運びと…

洋館(フリー写真)

洋館で生まれた絆

ある小さな町に、昔から伝わる奇妙な話がある。 町の中心部から少し離れた場所に、古びた洋館が建っていた。 その洋館には、ある夜だけ窓から幽霊が現れるという噂があった。 …

材木(フリー写真)

木こりの不思議な話

朝、林道を車で走って現場へ向かう途中の出来事。 前を歩いていた登山者が道の脇によけてくれたから、窓越しに会釈をした。 運転していた相方は「お前、何してるんだ」と言い、 …

夜のキャンプ

バックミラーの男

私の妹が体験した話を書かせていただきます。 以前、海へキャンプへ行った時のことです。 そこは自然のビーチで、近くには御手洗い等がなく、御手洗いに行きたい時は、少し離れた港…

良い心霊写真

写真店のご主人から聞いた話ですが、現像した写真におかしなものが写り込む事は珍しくなく、そういったものは職人技で修正してお客さんへ渡すそうです。 このご主人ですが、一度だけ修正せず…

アンティークショップ(フリー写真)

手裏剣と怪異

今から11年前の話です。 当時勤務していた会社の先輩で、何となく『そりが合わないな…』と感じる女性がいました。 新人だった私には親切にして下さるのですが、どこか裏があるよ…

時空(フリー画像)

祖母のタイムスリップ体験

祖母が体験した不思議な話。 まだ終戦後のバラック住まいの頃、生活物資を買いに市へ出掛けたんだそうな。 所々にバラック小屋が建っているだけの道を歩いていた時、急に辺りの様子が…