サーバーからのメッセージ

サーバールーム(フリー写真)

心霊ではないかもしれないけど、一つ不思議な体験があります。

俺は某会社でシステム関連の仕事をやっているのだけど、先日、8年間稼働していたサーバーマシンが壊れてしまった。

このサーバーマシンとは、修羅場なんて言うのはおこがましいけど、色々な苦境を共にして来た。

選任の管理者主導で物凄い安価で購入しただけあって、本当に手間の掛かるマシンだった。

先日、ちょっと立て込んで午前3時頃まで仕事して帰ろうとすると、

『FTが孤立化しています』

というダイアログが表示されていた。

『ああ、ミラーの片方が吹っ飛んだな』

と思って、その後サーバーに保存されていた全データを移動する作業に入った。

午前6時頃まで作業して、仮眠しようと机の上に横になると、山のように警告メールがサーバーマシンから携帯に届いていた。

何となく、これだけメールが届いていると

『ヤバいんじゃないか?』

というような気がして、仮眠を取らずに朝8時まで作業をして、上司に状況を説明した上でサーバーを再起動した。

案の定、サーバーは再起動しなかった。

サーバーの電源を強制的に切断して仮眠室に入った俺は、サーバーから届いた『ディスク異常』の警告メールを一つ一つ削除していた。

そして、故障したサーバーとの8年間を思い出しながらウトウトしていると、携帯に突然メールが届いた。

びっくりして見ると、それはサーバーからのアラートメッセージだった。

まさか、電源は入っていないはずだと内容を見ると、

『サーバーはディスク障害から復旧しました』

と書かれていた。

その後、確認したけどサーバーを再起動した人は誰も居ない。

サーバーはHDDの障害で起動しない。

俺の携帯に届いたメールは、俺の中では永遠の謎になった。

俺はシステム系の仕事をしているから、あまりマシン関連で非科学的な事は考えないようにしているのだけど…。

何となく、ちょっとだけマシンに心があって、8年間を共にして来た俺にサーバーが、

『まあ、がんばれよ』

みたいなメッセージを送ってくれたのかな、なんて勝手に思っている。

ヤツはあの世であっちの世界の管理者に迷惑を掛けないように、ファイル共有しているのかな。

関連記事

夜の駅前

真夜中の見知らぬ駅

あれは、私が大学生の頃の不思議な体験です。 その日、私は大学の友人たちと飲み会に行き、終電ギリギリまで楽しく過ごしていました。 仲間たちは徒歩や自転車通学ばかりで、電車通…

階段

日暮里駅の階段

友人との怪談話の中で、ある興味深い話を耳にしました。それは、日暮里駅の改札を出て右手にある階段での話です。友人の知人から聞いたというその話では、「その階段の23段目で振り返ると、面白…

田んぼ

田んぼの案山子の秘密

私は田舎に住んでいて、学校への通学路は常に田んぼの脇道を歩いていた。 ある日、帰宅中に田んぼの中にピンク色の割烹着を着た姿が見えた。 「田植えをしているのか」と思ったが、…

廊下

迷宮と煙草

私は都内で雑誌関係のライターを担当しています。 多岐にわたるテーマの記事を手がけるため、日常は刺激に満ちていると言えるでしょう。 その中で、オカルト関連の記事は、読者から…

魚(フリー画像)

魚の夢

俺は婆ちゃん子で、いつも婆ちゃんと寝ていたんだが、怖い夢を見て起きたことがあった。多分5歳くらいの時だったと思う。 夢の内容は、『ボロボロの廃屋のような建物が三軒くらいあって、そ…

暗い歌

数年前、ある靴屋で働いていた時の事。 あまり忙しくない店だったから、閉店後の片付けはスタッフが1人で行っていたんだ。 ある夜、僕が1人で閉店準備をしていると、店内にかかって…

ドッペルゲンガー

弟のドッペルゲンガーを2回見た。 1回目は自分が3歳の時。 実家は庭を挟んで本宅と離れがあるんだが、庭の本宅寄りの場所で遊んでて、そこから家の中が見る事が出来た。 居間で母が…

登山(フリー素材)

謎の救助隊

登山サークルに所属していた3人の男性が、冬休みを利用してある山に登ることを決めました。 彼らのレベルではまだ早いと言われましたが、若さにかまけて無理やり登山を決行することにしまし…

タクシー

異世界タクシー

私の出身は宇都宮で、高校卒業後、3年制の専門学校へ行くために東京へ上京しました。夏休みのある日、赤羽駅近くの居酒屋で深夜まで飲んだ後、タクシーで家の近くの大きな公園まで帰ることにしま…

田舎の線路

駅での再会

私が駅構内の喫煙スペースでタバコを吸っていたときのことです。この駅は田舎のため、喫煙スペースはホームの端に設置されたただの灰皿があるだけの簡素なものでした。 その日、小綺麗な老…