再生

公開日: 不思議な体験 | 怖い話 | 未確認生物

第二次世界大戦(フリー素材)

祖父が戦争中に中国で経験した話。

日本の敗色が濃くなってきた頃、祖父の入っていた中隊は中国の山間の道を南下していた。

ある村で一泊する事になり、祖父達下士官は馬小屋で寝る事になった(多くの兵は野宿だったので、屋根があるだけ上等だったらしい)。

真夜中に馬が騒ぎ出したので明かりを灯してみると、天井から身体は猿、顔は老婆の生き物がぶら下がっていた。

銃を撃ったが、まるで当たらない。

騒ぎに気付いた上官がやって来て、その生き物を見て驚きながらも、土地の人間を連れて来て通訳を介し

「お前は何者か? 何か伝えたい事があって現れたのか?」

と尋ねた。

すると生き物は

「お前達の国は滅びる。だが三度の再生を果たすだろう」

と言った。

「それは吉予言か?」

「そうではないとも言え、そうだとも言えぬ」

「再生するのだろう?」

「四度目は無い」

そう言って、その生き物はするすると梁を伝い消えて行った。

「追って捕らえますか?」

と聞く祖父達に上官は、

「あれは常世の者ではない、放って置け」

と言ったという。

戦後を一度目の再生と考えるなら、残り二回か…。

四度目は無いらしいからな。

関連記事

雪に覆われた山(フリー写真)

雪を踏む足音

初雪の山は登ってはいけない。 そういう話を仲間内でよく聞いていたが、単に滑りやすくなるからだろうと軽く捉えていた知り合いは、命の危険に晒された。 彼は登山歴3年くらいの経験…

お婆ちゃんの手(フリー素材)

牛の貯金箱

小学生の頃、両親が共働きで鍵っ子だった俺は、学校から帰ると近所のおばあちゃんの家に入り浸っていた。 血縁者ではないが、一人暮らしのばあちゃんは俺にとても良くしてくれたのを覚えてい…

公衆電話

公衆電話が呼ぶ

突然だが、僕は電話が苦手だ。 それは電話が面倒だとか、メールの方が楽だとかそういうことではない。 電話が掛かってくる度にギュウッと心臓が掴まれたようになる。 ※ とある…

満月(フリー画像)

天狗

35年前くらいの事かな。俺がまだ7歳の時の話。 俺は兄貴と2階の同じ部屋に寝ていて、親は一階で寝ていた。 その頃は夜21時頃には就寝していたんだけど、その日は何だか凄く静か…

赤模様

赤いシャツの女

二年前の今頃の話。 その日、来週に迎える彼女の誕生日プレゼントを買いに、都内のある繁華街に居た。 俺はその日バイトが休みだったので、昼過ぎからうろうろとプレゼントを物色して…

思い出

小学生になったばかりの頃の話。 学校の近くに沼を埋め立てて造った更地があって、放課後になると鉄条網の隙間から友達と潜り込んで遊んでた。 あの日。埋められた地面の一部が、底が…

母からの手紙

息子が高校に入学してすぐ、母がいなくなった。 「母さんは父さんとお前を捨てたんだ」 父が言うには、母には数年前から外に恋人がいたそうだ。 落ち込んでいる父の姿を見て、…

並行宇宙(フリー素材)

史実との違い

高校時代、日本史の授業中に体験した謎な話。 その日、私は歴史の授業が怠くてねむねむ状態だった。 でもノートを取らなければこの先生すぐ黒板消すしな…と思い、眠気と戦っていた。…

未来は書き換えられている

昔、高校受験の勉強で市販の問題集をやっていた時の話だ。 一通り回答した問題の答え合わせをやっていたのだが、一問だけ正解と解説を読んでも解らない問題があった。 何度計算しても…

ひな祭り(フリー写真)

三つ折れ人形

私の実家に、着物の袖が少し焦げ、右の髪が少し短い、一体の日本人形があった。 桐塑で出来た顔には、ちゃんとガラスの目が嵌め込まれていた。 その上に、丁寧に胡粉の塗られた唇のぽ…