臨死体験

公開日: 不思議な体験

wallpaper399_640_1136

けっこう昔の出来事なんだけど、俺が小学生のとき臨死体験にあった。海水浴場で溺れて死にかけたことがきっかけだった。

家族で行った海水浴場で、俺がそこで泳いでいるときに突然足がつって溺れた。

「ヤバイ、死ぬ!!」って思いながらも海水をどんどん飲み込んでそのまま意識が薄れていった。

んで気づいたら一面の花畑の中行列に並んでた。

土がむき出しの一本道に長い長い行列があってそこの中に居た。

手にはなんか小さい何も書いてない紙を持ってた。

でも、不思議と怖くはなかった。花畑をボーッとみながら行列は少しずつ進んでいった。大分進むと小さな駅が見えてきたんだ、木造の駅。レトロな感じのSL機関車が止まってた。

駅の中に入ると普通の駅員さんが黙って切符みたいなものを受け取ってパチンって印をつけてた。俺は、今持ってるこの小さな紙が「これが、切符なんだな」ってなんとなく理解した。んで機関車に乗り込み座ってボーッっと外を見てた。どれだけ進んでも綺麗な花畑だった。

ちなみに行列に並んでるときから、まわりの人たちはみーんな無言だった。本当に静寂に包まれているって言うか俺も別におかしいとは思わなかったし、なんか喋りたくなくなるというか、黙っているのが普通という感じだった。

どれぐらい座席に座ってただろうか、かなりの時間がたったとき、機関車が駅に止まった。

俺はなぜかわからないけど「ここで降りなきゃ」って思って降りた。ほかにも数人は降りていってたな。ほとんどの人は座ったままだった。

駅に降りて切符を渡すと、俺は待合室に入った。

うまく言い表せないけどそうしなくちゃいけない気がした。木造でカビ臭かったのはギリギリ覚えてる。ほかにも数人が待合室に入ってきて、みんな黙って座って何かを待ってた。

また、それから結構長い時間が経って、1人、また1人と突然待合室を出て行った。

突然カーチャンの声が聞こえた「(俺の名前)!!(俺の名前)ー!!」って声が。

俺は別に感慨もなく「あ、いかなくちゃ」って思って待合室をでた。

気づくと浜辺で横たわっていて、近くにカーチャンがいた。溺れてから30分も経ってなかった。

多分、臨死体験だと思う。

関連記事

夜の病室

ハセベさん

小学1年生の時に病気で入院し、夜中に病棟で毎晩のように泣いていた。 泣き始めるとすぐに看護婦さんが来てくれて、寝つくまで一緒に居てくれた。 ハセベさんという看護婦さんで、…

夜の自動販売機(フリー写真)

売り切れの自動販売機

ある夏の深夜、友人と二人でドライブをした。 いつもの海沿いの国道を流していると、新しく出来たバイパスを発見。 それは山道で、新しく建設される造成地へと続くらしかった。 …

お葬式

数年前、深夜の0時頃に、その頃付き合ってたSから電話が掛かってきた。 切羽詰まったような声と口調で、話の内容がいまいち理解出来ない。 外にいるみたいなので、取り敢えず家まで…

病室(フリー素材)

優しい声

これは俺が中学生の時の体験です。 恐怖感はあまり無く、今でも思い出すと不思議な気持ちになります。 ※ 中学二年の二学期に急性盲腸炎で緊急入院しました。定期テストの前だったので…

山では不思議なことが起きる

この話を聞いたのはもう30年も前の話。 私自身が体験した話ではなく、当時の私の友人から聞いた話。 その友人は基本リアリストの合理主義者で、普段はTVの心霊番組や心霊本などは…

林

消えた時間と赤い蝶

小学2年生の頃、私と仲の良かったタケシと一緒に、学校の裏山へ虫採りに行った。その山は私たちの遊び場で、中規模の雑木林のような場所でした。私たちはその地形を隅から隅まで知り尽くしていま…

和室(フリー写真)

あき様

私の家は代々旅館を営んでおり、大きな旅館のため私が幼少の頃も両親共に忙しく、会話をした記憶も殆どありませんでした。 店の者が毎日学園まで迎えに来るので、学友と遊びに行く事も出来ず…

さっきの子

今年の夏休み、大学の友達と3人で四国へ旅行に行った時の話。 ナビも付いていないオンボロ車で、山中で迷ってしまい、どうにか国道に出る道を探し回っていた。 辺りも薄暗くなってき…

コツコツ

つい先日の事なんだけど、俺は出張で松江にある某有名チェーンのビジネスホテルに泊まったんだ。 その日は取引先との接待でスナックを3件ハシゴして、へべれけ状態でホテルに入ったんだわ。…

夜の繁華街

赤い服の男

かつて私が所属していたサークルの公演が終わったある夜、私たちは近くの居酒屋で打ち上げをしていました。 公演の開始時間が遅かったため、打ち上げが終わる頃には時計の針は既に午前一時…