父親の不思議な体験

c4b300a7

うちの父親の話。幼少の頃から不思議な体験が多いらしい。

不思議な体験 – 其の一

60歳近いけど昔から魚釣りが趣味で、小さい頃に兄と幅50メートルくらいの川に釣りに出掛けたらしい。

兄の竿に魚がヒットしたんだけど、やたらに引きが強い。

格闘し続けて頭が岸まで寄った時に、魚の体の全貌が見えるほど水面まで魚が上がってきた。

その魚を見ると、川幅が50メートルはあるのに魚はくの字に体を歪めていて、川幅より長い。

びっくりして糸を切ったそうだ。

不思議な体験 – 其の二

父(私から見て祖父)と釣りに行った帰り、一本道なのになかなか家に着かない。

家まで徒歩20分くらいの距離なのに、2時間以上歩いても着かない。

当時は街頭もあまりなく暗い道だったので、周りの状況もあまり掴めない。

「おかしい」と父が言うと、祖父が「これがたぶんいかんのだ!」と魚籠の魚を全て捨てたそうだ。

そうしたら程なくして家に到着。

狐に化かされたと言っていた。

不思議な体験 – 其の三

暗くなりかけた頃、釣りに行く途中の堤防を歩いていたら松の大木が倒れていた。

父は文句を言いながら苦労して自転車を持ち上げて通ったらしい。

小一時間ほどして全く釣れないので引き上げる事にした。

帰り道には大木は跡形も無くなっていたが、その後に何かぬるぬるしたものが広がっていたそうだ。

それを追っていくと川まで続いている。

「今思うと蛇が引きずった跡みたいだったなあ…」

と言っていた。

不思議な体験 – 其の四

最新の話では川の上流まで鮎釣りに出かけた時、熱中し過ぎて気付けば夜の22時を回っていたらしい。

釣り道具を車へ積み込み帰ろうとしたところ、何やらごそごそ動く影が車の側に居る。

『動物かな、野生動物なら車のライトで逃げていくだろう』

と考えたらしく、車のライトを点灯したところ、動物ではなく草むしりをしているような動作をする人間だった。

しかも見た感じかなり高齢のお婆ちゃん。

『こんな夜に何をしてるんだろう』と思い、声を掛けようとして車の窓を開けたらしいんだ。

そしたら、振り返ったお婆ちゃんの顔に、ゴルフボールより少し大きい位の目玉が付いていたらしい。よく見るグロ画像みたいな感じで。

滅茶苦茶恐くなって車で逃げたみたい。

「他の車見るまで安心できなかったよ、あはは(笑)」と言っていた。

関連記事

田舎の田園風景(フリー写真)

ノウケン様

ついこの間までお盆の行事だと思い込んでいた実家の風習を書いてみる。 実家と言うか、正確には母方祖母の実家の風習だけど。 母方祖母の田舎は山奥で、大昔は水不足で苦労した土地…

崖

岩壁に残る足跡

10年前の話ですが、私が深く尊敬している先輩の話をします。クライミングを始めたばかりの頃、先輩が私に教えてくれた最初の言葉は忘れられません。 「ペアで登頂中にひとりが転落してし…

タクシー(フリー写真)

契約書の拇印

俺の親父の話を書きます。 親父はタクシーの運転手をしています。 夜中2時を過ぎた頃だったそうです。40代くらいの一人の男性が病院から乗って来ました。 行き先は違う近…

地下鉄(フリー写真)

地下鉄工事

俺の勤める会社が地下鉄工事を請け負った。 工事が始まってすぐに、出て来る出て来る、もう人骨だらけ。 ニュースにもなって、工事は一時中断して調査が始まったのだけど。 …

生き人形

呪いの生き人形。 稲川淳二氏が、テレビ等の心霊特集に欠かせない存在になった切っ掛けの心霊体験談がこれです。 この話は稲川淳二氏自身は勿論、テレビ、雑誌、漫画等も未だに敬遠し…

小学校の廊下

←ココ

この間、小学校の同窓会があった。その時に当然の如く話題に上がった、俺たちの間では有名な事件の話を一つ。 ※ 俺が通っていた小学校は少し変わっていて、3階建ての校舎のうち、最上階の3…

きょうこさん

異界の名を呼ばれた日 ― きょうこさん

「これまで、いろんな霊体験をしてきたって言ってたけど、命の危険を感じるような、洒落にならないくらい怖い体験って、ある?」 ある日、ふとした会話の流れで、以前付き合っていた“霊感…

神隠しに遭う子

神隠しに遭う子

小さな頃、私は「知的障碍があるのでは」と思われていました。 言葉や文字に遅れはなく、読み書きも問題はありませんでした。 しかし、人と目を合わせない、会話ができない、約束が…

トンネル

霧島、消えた駅

これは一昨日の夜に体験した出来事です。私はいつも通り、都会から田舎の自宅へ帰るために最終電車に乗りました。この日は友人と遅くまで飲んでいたため、21時頃には出るはずが大幅に遅れ、埼玉…

旧家(フリー写真)

旧家の古井戸

俺が携わったのは、築100年以上で何世代にも渡って改修工事をして来た家の改築だった。 古く増改築を繰り返しているので、図面も残っていないし、形は不自然。 まずは図面を起こす…