お通夜の日

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

lucid-dream-taylan-soyturk

おじいちゃんのお通夜の日の話です

当時高2の俺は、別に手伝う事も無かったので、準備が終わるまで自分の部屋で音楽を聴きながらまったりとしてたんです。

それでちょっと眠くなってきた頃にドアがノックされて

「おい、○○(俺の名前)そろそろお坊さんが来るから、こっち来とき」

と父に呼ばれ、おじいちゃんの遺体がある部屋に行きました。

部屋に行って、みんなでおじいちゃんの遺体を囲んで、お坊さんが来るのを待ってたんですけど、俺がよそ見をしてた間におじいちゃんが生き返ったんです!マジで!

普通に「あー、よう寝た」とか言いながら目を覚ましたみたいな感じで。

それで、みんな怖がるとかじゃなくて、感動して喜んでたんですけど、誰かが「オイ!遺影とか隠せ!」って言ったんです。

俺は一瞬意味が分からなかったんだけど、多分そういう葬式とかに関係あるものを見たら気づいて、おじいちゃんがショック死するからかなあ、とか思いながら俺も手伝って、大きい花みたいなのを隠してました。

でも蘇ったおじいちゃんは異常にに力が強くて、父を力づくでどかせて、父が隠してた祭壇を見つけたんです。おじいちゃんはそれを見て、

「うわ、今日誰かの葬式か何かか? こういうのを乱暴に扱ったらあかんやろが」とか言いながら、祭壇を整えてたんですけど、そのうち自分の遺影を見つけて「あ、わし、死んだんか。そうか」とか言い残してまた死んでしまいました。

それから俺はまた部屋に戻ってまったりとしてたんですけど、じきにまた父が呼びに来て遺体のある部屋に行ってみたら、もう祭壇とかを片付け始めている。

俺は不思議に思いながらも片付けを手伝っていたんですが、片付けている時に父とか母とかは違う部屋に行ってて、そのおじいちゃんの遺体がある部屋には俺一人だったので、おじいちゃんの遺体と二人っきりになった瞬間があったんですね。

そして、俺がまたおじいちゃんの遺体から目を離してる隙にまた生き返ったんです、おじいちゃんが!

でも今度は前とは違って明らかに様子がおかしくて、なんか映画のゾンビのように、奇声を発しながら暴れまわってるんですよ!

それでおじいちゃんが外に出ようとしてるので、俺はそれを必死で止めてたんです。

そして、おじいちゃんに「おじいちゃんは死んだんやで!もう気づいて!」と言ったところで俺はある事に気づきました。

俺は高2の男なんかじゃない、俺自身が今目の前にいるこの老人なんや。わしは死んだんか? これは夢か?

と思ったところで目が覚めました。ああ、まだわしは死んでない。でも、最後に嫁はんや孫の顔でも見とくか、と思ったんだけど、目も開かないし、体も動かない。

そうか、やっぱりもうわしは死んでんのか。周りからは皆の泣いている声が聞こえる。

というような夢を一昨日見ました。

オチが洒落になってなくてめちゃくちゃ怖かったです。この直後に目が覚めたんですけど。

関連記事

DNA(フリー画像)

遺伝した記憶

数年前、実家で甥っ子や姪っ子たちとトトロを観ていた。 「そういや、うちも昔はこんなお風呂だったよねぇ」 と俺が言うと、何故か家族全員がきょとんとした顔をする。 「ほら…

抽象画(フリー素材)

同じ夢を見る

小学校3年生の頃、夢の中でこれは夢だと気が付いた。 何度か経験していたので、自分の場合は首に力を入れるイメージをすると夢から覚められると知っていた。 しかしその時は何となく…

雨(フリー素材)

天候を操る力

小学生の頃だったか。 梅雨の時期のある日、親友の友人という微妙な関係の子の家に遊びに行った。その親友と一緒に。 そこで三人でゲームなどをして遊んでいたら、あっという間に帰る…

山道(フリー写真)

出られなくなる山道

車好きの友人(Aとします)から聞いた話です。 G県のある山中に、夜間は通行禁止にされている山道があるそうです。 夜間通行禁止の理由として、 『明かりが全く無い上に見通…

眼鏡

眼鏡の思い出

祖父が生前、私たち家族には常に厳しい人でありながら、時折見せる優しさとともに存在感を放っていました。 彼が亡くなった後、家族として彼を失った悲しみが心の隅に深く残っていました。…

材木(フリー写真)

合いの手

俺の親父が若い時分に、山から材木を切り出す仕事をしていた頃の話。 飯場と呼ばれる山の中の宿舎で、他の作業員と寝起きを共にする仕事だったそうだ。 その中に民謡のとても上手い…

ある蕎麦屋の話

JRがまだ国鉄と呼ばれていた頃の話。 地元の駅に蕎麦屋が一軒あった。いわゆる駅そば。 チェーン店ではなく、駅の外のあるお蕎麦屋さんが契約していた店舗で、『旨い、安い、でも種…

光の誓い

近所の「霊感おばさん」から夏祭りの時に聞いた話。 霊感おばさんの相談者の女性が、幼稚園時代に体験した話だそうです。 ※ 私は幼稚園の頃に「光の誓い」という曲を歌った事を覚えて…

夜の山

霊感のある女性

あれは去年の秋頃だったと思います。 夕暮れ時、近所に買い物に出た私はふと、その日がいつも買っている雑誌の発売日だったことを思い出し、本屋へと足を向けました。 本屋はスーパ…

刀(フリー素材)

霊刀の妖精(宮大工15)

俺と沙織の結婚式の時。 早くに父を亡くした俺と母を助け、とても力になってくれた叔父貴と久し振りに会う事ができた。 叔父貴は既に八十を超える高齢だが、山仕事と拳法で鍛えている…