遺伝した記憶

公開日: 不思議な体験

DNA(フリー画像)

数年前、実家で甥っ子や姪っ子たちとトトロを観ていた。

「そういや、うちも昔はこんなお風呂だったよねぇ」

と俺が言うと、何故か家族全員がきょとんとした顔をする。

「ほら、真ん丸い五右衛門風呂でさ。スノコみたいなのを踏んで入るの。覚えてない?」

「兄ちゃん、どこでそんなお風呂入ったの?」

と不思議そうな妹。両親も似たような表情で俺を眺めている。

「何を言ってるんだ、お前は?」

「いやいやいや!この家、昔はすげーボロ家だったじゃん」

じれったくなった俺は、その辺にあったチラシの裏に間取りをスラスラと描く。

「ここが凄く狭い廊下で、その先が土間になってて、土間のすぐ横が風呂場で…」

「ちょっと待て」

父親が描きかけの空白部分を指差して言った。

「ここには何があった?」

「えーと…井戸があって、ポンプが一日中ウンウン音を立てて動いてた」

俺は井戸の印に円を描き、そこからパイプを家の外に向かって伸ばした。

「確か近所に住んでた鯉飼ってる人の家に売ってたとか…。あれ?」

そこで奇妙な感覚に陥る。

スラスラ描けるほどはっきり覚えていた記憶が、描くそばからほろほろとあやふやになって行く。

「それ、誰に聞いた?」

「誰って、爺ちゃん…。あっ!」

祖父は自分が生まれる前に他界していた。

「確かに昔は五右衛門風呂だったし、井戸の水を近所に送ってた。だけど、お前が生まれた年に建て替えたんだぞ?」

「え? あれ?」

すっかり描き上がった古い平屋の見取り図は、もう記憶から消え知らない家になっていた。

関連記事

森(フリー写真)

色彩の失われた世界

俺がまだ子供の頃、家の近所には深い森があった。 森の入り口付近は畑と墓場が点在する場所で、畦道の脇にはクヌギやクリの木に混ざって、卒塔婆や苔むした無縁仏が乱雑に並んでいた。 …

不思議な手紙と異常な部屋

去年の暮れ、会社に一通の手紙が届いた。 編集プロダクションに勤めている俺への、名指しの手紙だった。 中を読むと自分のエッセイを読んで添削して欲しい事、そして執筆指導をして欲…

ボール

失われた半年間の記憶

小学3年の冬から小学4年の5月までの間、私の記憶がまったくありません。記憶が途切れている期間は、校庭でサッカーをしていたシーンから、学校の廊下にある大きな鏡の前に立っているところまで…

自衛隊での体験談

ちょっと専門用語が多いので分かり難いかもしれない。 高校卒業後すぐに自衛隊に入隊した俺だったんだが、7月の後期教育のある日、駐屯地にある小さい資料館の掃除があったんだ。 班…

森(フリー写真)

不思議な子供とおじいさん

20歳の頃だったか、まだ実家でプータローをやっていた時の話。 うちは物凄い田舎で、家のすぐ傍が森や山みたいな所だったのよ。 それで何もやる事がないし、家に居たら親がグチグチ…

見えない壁

数年前の話。 当時中学生だった俺は雑誌の懸賞ハガキを出すために駅近くの郵便局に行く最中だった。 俺の住んでる地域は神奈川のほぼ辺境。最寄り駅からまっすぐ出ているような大通り…

田舎の風景(フリー素材)

垣根さん

中学生の頃の話。 当時は夏休みになると父方の祖父母の家に泊まりに行くのが恒例になっていた。 と言っても自分の家から祖父母の家までは自転車で20分もかからないような距離。 …

逆光を浴びた女性(フリー素材)

真っ白な女性

幼稚園ぐらいの頃、両親が出掛けて家に一人になった日があった。 昼寝をしていた俺は親が出掛けていたのを知らず、起きた時に誰も居ないものだから、怖くて泣きながら母を呼んでいた。 …

団地

団地の謎のおばさん

母がまだ幼かった頃、一家で住んでいた団地での不可解な出来事です。 ある日、母と母の姉(私の伯母)が外で遊ぶために家の階段を降りていました。一階の団地の入口に、見知らぬおばさんが…

マンション(フリー写真)

幸運の家

今から14年前に家を建て替えようという話になり、一時的に引っ越すことになりました。 その時に借りた家で体験したお話です。 場所は愛知県の岡崎市で、2年程前に近くを寄った時に…