同じ夢を見る

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

抽象画(フリー素材)

小学校3年生の頃、夢の中でこれは夢だと気が付いた。

何度か経験していたので、自分の場合は首に力を入れるイメージをすると夢から覚められると知っていた。

しかしその時は何となく、もう少し夢の中で遊ぼうと思った。

立っていた場所はアスファルトの道の上で、夢の中をテクテクと歩き始めた。

暫く歩くとトラス構造の橋(柱を三角形に組んである橋)があった。

渡り終えたら景色が一変し、江戸時代の長屋のような所に着いた。

そこも通り過ぎようとしたら家が途切れ、コの字型に凹んでいる一画があった。

覗くと町人風の人達が20人ほど、半円形に並びこちらを見ていた。

その中心に、痩せていて長い髭を生やし、杖を持った爺さんが居た。

俺は何となくその爺さんに寄って行ったら、その爺さんも近寄って来て、

「覚めなくなってるじゃろ。これを持って行ってばらまけ」

と巾着袋を渡された。

ハッと気が付き、首に力を入れてみたが確かに目が覚めない。

焦り始めて袋の中を見ると、白色と金色が混ざった砂のようなものが入っていた。

それでも何となく夢から覚めたくない。

「早くばらまけ」

と爺さんに促されたが、焦りと、何故か夢から覚めたくない葛藤があった。

ちらりと右の方を見ると、自転車が置いてあることに気が付いた。

それに飛び乗って長屋から逃げ出した。

暫く自転車で走ると先が崖になっている場所に出て、そこに別に親しい訳でもない違うクラスの女の子(Sとします)が立っていた。

Sがニコニコ笑いながら

「早く撒いた方がいいよ」

と言ったので、しぶしぶ爺さんに貰った粉を袋から掴んで目の前に撒いたら、パッと目が覚めた。

起きると寝汗を掻いていて、夢がやたらリアルに感じられたのを覚えている。

Sとは高校の時に同じクラスになり、ちょいちょい喋るようになった。

男勝りだけど気さくな子で、クラスでは女の子のリーダー的な存在だった。

偶に夢のことを思い出したが、特別親しくなることもなく高校生活も終わり、俺は就職してSは短大生になった。

5、6年経った頃、高校のクラス会をやるというお知らせが来た。

行こうかどうしようか迷ったが、結局行くことにした。

会場にはSも居た。

思い出話に花が咲き、みんな元居た席から離れて思い思いの席に座り、肩を抱き合ったりどつき合ったりしていた。

ふと俺の前にSが座り、

「元気だった?」

と明るい調子で話し掛けて来る。

俺も軽い調子で応えて世間話を始めた。

お互いの話が途切れた時、Sが

「ちょっと変な話をしていい?」

と訊いて来た。

「いいよ。何?」

と俺が頷くと、

「私、小学校の頃、夢の中で夢って気付いてさ。

でも覚め方が解らなくて、夢の中を長い間歩いて泣きそうになってたら、知らない爺さんが出て来て『向こうに行け』って言われたの。

指を差す方に進んだら夢の中にアンタが出て来て、アンタが私の方に砂を撒いたら突然目が覚めたの。

あの夢、ほんとに印象に残ってるのよねえ」

一気に酔いが醒めた。

しかしこんな場所で俺の夢の話をして、色々と夢について話し合う気にもなれず、

「へえ。不思議な話やねえ」

と、よくある怖い話に相槌を打つような感じで応えた。

色々と軽口を叩いて話題を逸し、また別の世間話にずらして行った。

それからSとは会うことも無いが、今でもあの夢は何だったんだろうと思う時がある。

2才児の直感

家の子は2才くらいまでは色々と見える子だった。 印象深いのは、20年ぶりくらいに中学の同級生が訪ねてきた時のこと。 その同級生は、昔は性悪で金の亡者だったが、金持ちと結婚し…

家(フリー写真)

バイバイ

4月の統一地方選挙で、某候補者のウグイス嬢をしました。 その時、私はマイク担当ではなく、手振りに専念していました。 手振りは、候補者を支持してくださる方が振っている手を漏ら…

廊下(フリー写真)

放課後の部室で

うちの高校の演劇部の部室での事。 私は当時、演劇部の部長だったので、一人で遅くまで部室に居る事があった。 ある日、いつものように部室に残っていたら、ふと人の気配を感じた。 …

神社の鳥居(フリー写真)

隠しごと

人混みに紛れて妙なものが見えることに気付いたのは、去年の暮れからだ。 顔を両手で覆っている人間である。ちょうど赤ん坊をあやす時の格好だ。 駅の雑踏のように絶えず人が動いて…

地下のまる穴(長編)

これは17年前、高校3年の時の冬の出来事です。 あまりに多くの記憶が失われている中で、この17年間、僅かに残った記憶を頼りに残し続けてきたメモを読みながら書いたので、細かい部分や…

抽象模様(フリー素材)

魑魅魍魎

今から2年くらい前の夏。 会社が夏休みで、連日ベッドの上でマンガを読みながらゴロゴロ昼寝をする毎日でした。 その日もいつものようにマンガを読んでいる内に眠ってしまった。 …

砂時計(フリー写真)

巻き戻る時間

10年程前、まだ小学生だった私は、家で一人留守番をしていました。 母親に注意もされず、のびのびとゲームを遊ぶことが出来てご満悦でした。 暫く楽しく遊んでいると、電話が掛かっ…

公園(フリー素材)

謎のおじいちゃん

今になっても一体何だったのか解らない謎な体験です。 小学5年生の時でした。日曜の夕方、通っていた小学校の校庭の砂場で弟と遊んでいました。 段々と辺りが暗くなってきて、そろそ…

義理堅い稲荷様(宮大工9)

晩秋の頃。 山奥の村の畑の畦に建つ社の建替えを請け負った。 親方は他の大きな現場で忙しく、他の弟子も親方の手伝いで手が離せない。 結局、俺はその仕事を一人で行うように…

霧の立ち込める山(フリー写真)

鷹ノ巣山の霧

大学2年の6月に不思議な体験をしました。 当時、私は大学の野生生物研究会に入っていました。 研究会のフィールドは奥多摩の鷹ノ巣山で、山頂付近の避難小屋を拠点にデータの収集を…