龍神様の掛け軸

公開日: 不思議な体験 | 怖い話

20121006_165245_HDR

実家にある掛け軸の話。

いつ誰が買ってきたのかも定かでない、床の間に飾ってある龍神様の描かれた小ぶりの掛け軸。

聞けば祖母が嫁いできた頃には既にあったと言うから、既に70年以上前のもの。

この掛け軸に悪さをすれば良くない事が起こる。

私が5歳位の時の話。

お盆という事もあって、従兄弟が家に泊まりに来た。

同い年の男の子で結構な暴れ者。龍神様の掛け軸に向かって物を投げ始めた。

うちの家族やその子の母親は「それは一応神様なんだから悪さをするな」みたいなことを言うんだけど、従兄弟は言う事を聞かずに掛け軸に物をぶつけていた。

その夜、その男の子が大泣きして、その声で家族全員目が覚めた。

「手がぁ…!手がぁ…!」と言って泣いている。

見ると、その子の右手がパンパンに腫れてた。

その腫れ方というのがちょっと変わっていて、薄手のビニール手袋に水をパンパンに入れると、手の平の所に水が溜まって風船みたいになるんだけど、まさにそんな腫れ方だった。

救急で病院に行って見てもらったら、右手に水が大量に溜まってた。

案の定「ほら、言わんこっちゃない!悪さするからだ!」ってなったんだけど、その翌年、更に暴れ者になった男の子はあろう事かその掛け軸をわざと蹴っ飛ばした。

「祟りなんてねーよ!やれるならやってみろよ!」という言葉付きで。

そしたら今度は次の日に何も無いところですっ転んで、その拍子に右足の骨とあばら骨を折った。

どうやら龍神様、相当ご立腹だったらしい。

関連記事

地下鉄

異次元の駅

今日、現実離れした体験をした。就職活動で疲れ果てていた僕は、横浜地下鉄でうたた寝をしてしまい、目的地の仲町台ではなく、終点で目を覚ました。しかし、そこは夕方のはずが、まるで真昼のよう…

田舎

異界への門

昭和50年前後の出来事です。 祖父母が住んでいた家は、東京近郊の古い農家の家でした。農業は本職ではなく、借家でした。 敷地を円形に包むように1メートルほどの高さの土が盛ら…

アカマネ

本で読んで以来、アカマネという得体の知れない物の怪の話を集めている。 アカマネとは、読んで字のごとく「赤真似」。これが全国津々浦々で目撃されているらしい。 俺が覚えているア…

謎の駅と老人の地図

俺は5年前、大学1年の時に重い精神病を患った。 最初は何となくやる気が起きないことから始まったんだが、そのうち大学の構内とか、人込みの中とかで、俺の悪口が聞こえるようになったんだ…

10円おじさん

10年程前に会った10円おじさんの話をします。 当時、高校を卒業したばかりで、仲間とカラオケに行きました。 一両や二両しかない電車の通る無人駅の傍にある小さなカラオケ店です…

地下鉄

時空を彷徨う路線

数年前の出来事です。ある日、私は東京の地下鉄に乗りました。どの路線かは明かしませんが、通常は2~3分ごとに駅で停車するものです。 しかし、ある駅を過ぎた後、電車は異様に長く走り…

コンサートホール

某コンサートホール

以前、某コンサートホールでバイトをしていました。その時の体験を話そうと思います。 初めに気が付いたのは、来客総数を試算するチケット・チェックの場所でした。 私たちはもぎった…

湖のボート(フリー写真)

今度は落とさないでね

ある若いカップルに子供が出来てしまい、堕ろそうか悩んだ挙げ句、産むことにした。 しかしまだ若い二人には育てることが出来ず、相談した結果、その子を殺すことにした。 二人は夜…

無人駅

見知らぬ駅

今でも忘れられない、とても怖くて不思議な体験。 1年と半年ほど前になるでしょうか、私がまだOLをしていた時の話です。 毎日毎日、会社でのデスクワークに疲れて、帰りの電車では…

湖(フリー素材)

白き龍神様(宮大工13)

俺が中学を卒業し、本格的に修行を始めた頃。 親方の補助として少し離れた山の頂上にある、湖の畔に立つ社の修繕に出かけた。 湖の周りには温泉もあり、俺達は温泉宿に泊まっての仕事…