胎内の記憶

christ-at-33-heinrich-hofmann

5才くらいの頃の体験なんだけど、白装束かローブのようなものを着た、髭もじゃの外国人のおじさんの家によく遊びに行っていた。

それが夢なのか実際に行っていたのかはよく分からない。

そのおじさんの家では同年代くらいの子供たちが沢山遊んでいて、人見知りの私が輪に入れず1人でいると、そのおじさんは「大丈夫だから、みんなと遊んでごらん」と優しく話しかけてくれた。

おじさんの家は何故かいつも太陽の日差しが眩しくて、暖かくて、そこに居るだけで心地良かったからしょっちゅう遊びに行っていた。

5才のある日、おばあちゃんが入院した。

家族でお見舞いに行ったんだけど、病院の廊下に絵が飾ってあって、よく見ると私がよく遊びに行くあの髭のおじさんの絵だった。

うちの母に

「このおじさんと遊んだことある!」

と言うと、

「バカ!何言ってんの!これはイエス・キリストの絵でしょ!」

後でどういう人物かを説明されて分かった。

でも、確かに私がよく遊びに行く家のおじさんだった。

それからあまりおじさんの家へ遊びに行く体験は無くなった。

うちは無宗教だし、両親の実家のお墓があるのも仏教のお寺。

なぜイエス・キリストが私と遊んでくれたのかは分からない。

この投稿への返信

育児板に、言葉を話し始めたぐらいの我が子に「生まれる前のこと覚えてる?」と尋ねた体験談を書く「胎内の記憶」というスレッドがある。

時々、胎児だった頃の記憶がある子供がいるのだが、中には胎児になる前のことを憶えていると話す子供がいる。

そういう子供の話には不思議なことに共通点がある。

「空で沢山の子供と一緒に過ごしていて、一人の神様がみんなの面倒を見ていた」というようなことを話すらしい。

関連記事

宇宙

繰り返す輪廻

私には高校時代からの親友、Aがいます。高校時代、Aの従兄弟である大学生のBさんが、Aの家に居候していました。Aの父は、BさんにAの受験勉強を見てもらうことを条件に居候を許可しました。…

木造校舎

青い手首

ネタではありません。実際の体験談です。 世田谷区立某小学校での出来事。 ※ 入学して1年間は、戦前からある古い木造校舎で過ごしました。 2年生になった頃に木造校舎の建て…

十和田湖(フリー写真)

十和田湖の竜神様

十和田湖をご存知ですか? 十和田湖周辺は大きなオオクワガタが採れる事で有名で、初夏にワクワクしながら一人、自炊車泊旅行に向かった。 湖はとても透明度が高く、暑かったから湖…

川(フリー写真)

川を流れる仏壇

現在の家に引っ越して来る前は、物凄い田舎の村に住んでいた。 周りは山に囲まれていて、大きな川も幾つもあり、殆ど外界の人が来る事は無かった。 ※ ある日、学校から帰宅すると、ち…

天国(フリー画像)

人生のやり直し

俺は一度死んだことがある。 これだけだと訳が解らないと思うので詳細を説明する。 ※ 小一の頃、夏休みが終わり二学期が始まった。運動会や遠足もあったし、毎日普通に生活していた。…

材木(フリー写真)

木こりの不思議な話

朝、林道を車で走って現場へ向かう途中の出来事。 前を歩いていた登山者が道の脇によけてくれたから、窓越しに会釈をした。 運転していた相方は「お前、何してるんだ」と言い、 …

異世界で過ごした日々

これまで3回ほど異世界に行ったことがあります。 1回目は多分、9歳か10歳の頃。2回目は23歳の頃、3回目は10年前の36歳の頃でした。 あの世界に行くのはいつも決まって、…

夜の海(フリー写真)

夜の闇と黒い海面

かなり昔のことになります。 当時、小学低学年だった弟は、父に連れられて夜釣りに行きました。 切り立つような崖の先端近くに父と並んで座り、暗い海面に釣り糸を垂れていた弟は、…

謎の駅と老人の地図

俺は5年前、大学1年の時に重い精神病を患った。 最初は何となくやる気が起きないことから始まったんだが、そのうち大学の構内とか、人込みの中とかで、俺の悪口が聞こえるようになったんだ…

山

山に住む神様

学生時代、週末に一人でキャンプを楽しむことがありました。 金曜日から日曜日にかけて、山や野原で寝泊まりするだけの単純なキャンプです。友達のいない私は、寂しさを自然の中に紛れ込ま…