存在しない廃墟

公開日: 不思議な体験

ruins

小学校低学年の頃に都内某区に住んでたんだけど、近所に有名な廃墟があった。

ある日友人達数人と一緒にそこへ探検に行こうという話になって学校の帰りに行ってみた。

でも、いざ到着するとみんな異様な雰囲気に圧倒されてしまい「どうする?」と躊躇していたら、「フーッ」という大きな溜め息のような女の声が聞こえてきて、全員パニックになって逃げ出した。

その後私は父の転勤で引っ越してしまい、その廃墟に行く事は2度となかった。

そして数年前になぜかその廃墟の事を思い出して両親や姉に話してみたら、そんな廃墟はなかったと言う。

「そんなはずはない、近所では有名な廃墟で私は友達と探検に行った」

と言っても、

「あそこは元々空き地だったよ。他の場所と勘違いしてるんじゃないの」

と言われるばかり。

まさかと思って両親や姉に何度も場所を確かめたが、やはり間違っていなかった。

両親や姉が私を担いでいるとも思えず、怖くはないが不思議だった。

25年くらい前の事なので一緒に行った友人達が誰だったか私も覚えておらず、また当時の友人達とは完全に縁が切れており連絡先も一切分からないため、真相を確かめる事ができない。

関連記事

雪(フリー写真)

片道の足跡

北海道は札幌に有名な心霊スポットの滝がある。 夏場などは、夜中なのに必ずと言って良いほど駐車場に車が数台停めてあって、若い声がきゃーきゃー言っているような有名な場所。 ※ 当…

霧島駅

実際にその駅には降りていないし、一瞬の出来事だったから気の迷いかもしれないけど書いてみようと思う。 体験したのは一昨日の夜で、田舎の方に向かう列車の中だった。 田舎と言って…

山

山の神社と巫女の幽霊

これは5年前の話です。当時の私は浮浪者で、東京の中央公園での縄張り争いに敗れ、各地を転々とした後、近畿地方の山中の神社の廃墟に住むようになりました。 麓へ下り、何でも屋として里…

年賀状をくれる人

高校生の時から今に至るまで、十年以上年賀状をくれる人がいる。 ありきたりな感じの干支の印刷に、差出人の名前(住所は書いてない)と、手書きで一言「彼氏と仲良くね!」とか「合格おめで…

雪山(フリー写真)

埋めたはずなのにな…

ラジオで聞いた、カメラマンの方が体験した話。 ※ ある雪山へ助手と撮影に行った。雑誌の仕事だった。 撮影何日か目に助手が怪我をした。 まだ予定枚数が撮れていないので、雪…

無人駅

高九奈駅

今でも忘れられない、とても怖くて不思議な体験をしたのは、私がまだOLをしていた1年半前のことです。 毎日、会社でのデスクワークに疲れて、帰りの電車で眠るのが日課でした。混んでい…

地下鉄(フリー写真)

目に見えない存在の加護

その日はいつも通りに電車に乗って会社へ向かった。 そしていつものようにドアに寄り掛かりながら外の景色を眺めていた。 地下鉄に乗り換える駅(日比谷線の八丁堀駅)が近付いて来て…

山

山の神様との約束

奄美大島には古来から「ケンムン」という妖怪が存在すると言い伝えられています。ケンムンは子供のような小さな背丈で、毛むくじゃらの体に山羊のような臭いがするとされており、頭には特徴的な皿…

黄泉の国の体験

同窓会の案内が来て、中学生だった当時を懐かしんでいたら思い出したことがある。 この間の夜、ふと目が覚めると目の前に血を流した女の人がいた。 寝ぼけていたし起こされてムカつい…

糸と縫い針(フリー写真)

祖母の糸切りばさみ

20年程前の話。田舎で祖母が亡くなった時のこと。 母方の実家は地元では名士で、医者でも教師でもないのに、祖父は周りから先生と呼ばれていた。 そういう人なので、あちこちに愛人…