ドッペルゲンガー

公開日: 不思議な体験

kawaiipiranha_doppelganger

弟のドッペルゲンガーを2回見た。

1回目は自分が3歳の時。
実家は庭を挟んで本宅と離れがあるんだが、庭の本宅寄りの場所で遊んでて、そこから家の中が見る事が出来た。
居間で母がまだ赤ちゃんの弟を抱っこして寝かしつけてた。

自分はここで煩くしてると弟を起こしちゃうかもと思い、庭で遊ぶのを止めて離れに行った。
そうしたら離れの居間で母が横になって、布団の上で眠っている弟を撫でていた。
自分は恐怖よりもとにかく驚いて、母に
「なんでこっちにもいるの?」
って聞いたが、母は何の事か分かってなくて説明しても
「寝ぼけてたんじゃないの?」
と真面目に取り合ってくれなかった。

2回目は自分が高校生の時。
本宅で夕食を食べた後、離れにいる飼い猫と遊ぼうと思って庭に出た。
その日は離れの窓が開いていて、電気も点いていたから夜だったが部屋の中がよく見えたんだ。
で、窓の所で涼んでいる猫を弟が抱き上げて、部屋の奥の方へ消えていった。

その時ちょうど弟と喧嘩してたから何となく気まずくて、本宅の方に引き返した。
そのまま皆がいる居間に行ったら、そこで弟が夕食を食べてた。

「お前、今離れにいたよな?」
って喧嘩中な事も忘れて聞いたら、
「いや、ずっと2階にいたけど」
と言われた。

関連記事

真っ白ノッポ

俺が毎日通勤に使ってる道がある。田舎だから交通量は大したことないし、歩行者なんて一人もいない、でも道幅だけは無駄に広い田舎にありがちなバイパス。 高校時代から27歳になる現在まで…

神秘的な山道

おまつり

俺の生まれ育った村は、田舎の中でも超田舎。もう随分前に市町村統合でただの一地区に成り下がってしまった。 これは、まだその故郷が○○村だった時の話。俺が小学6年生の夏のことだった。…

公衆電話

公衆電話が呼ぶ

突然だが、僕は電話が苦手だ。 それは電話が面倒だとか、メールの方が楽だとかそういうことではない。 電話が掛かってくる度にギュウッと心臓が掴まれたようになる。 ※ とある…

手を繋ぐ親子(フリー写真)

おとうさん、こっち!

お隣に、両者とも全盲のご夫婦が住んでいらっしゃいます。 この話は、ご主人から茶飲み話に伺ったものです。 ※ ご主人は16歳の時に、自転車事故で失明されたそうです。 当然…

幸福の妖精

リクルートスーツを見る季節になると、毎年思い出すお話。 俺は就職活動してた。バブル崩壊後の冷や水ぶっかけられた氷河期世代あたりだと思ってくれ。俺は理系で一応研究職希望だったけど、…

今の死んだ人だよな

この4月の第3土曜日のことなんだが、自分は中学校に勤めていて、その日は部活動の指導があって学校に出ていた。 その後、午後から職員室で仕事をしていた。その時は男の同僚がもう二人来て…

年賀状をくれる人

高校生の時から今に至るまで、十年以上年賀状をくれる人がいる。 ありきたりな感じの干支の印刷に、差出人の名前(住所は書いてない)と、手書きで一言「彼氏と仲良くね!」とか「合格おめで…

田舎の風景(フリー写真)

ダッガコドン

去年、私は仕事で失敗が続いていた。 厄年は来年なのに何故だろうかと調べた末、前厄という存在を始めて知った。 すぐに会社に三連休を貰い、遠い田舎の実家まで帰省をすることに。 …

枕(フリー写真)

槍を持った小人

最近の話。 俺の家は四人家族で、いつもカミさんと上の子、一歳の下の子と俺が一緒に寝ているのだけど、この下の子がよくベッドから落ちる。 俺も気を付けて抱っこしながら寝たりする…

蝋燭(フリー写真)

お地蔵さん

私の地元では年に2回「お地蔵さん」という行事と言うか、お寺のお参りイベントみたいものがあるんです。 あるお寺に行き、あの世で幸せにしていて欲しい亡くなった方の名前を読み上げて、…