死臭

公開日: 不思議な体験

death

人間って、死が近づくと死臭がするよね。

介護の仕事をしていた時、亡くなるお年寄りは3、4日前から死臭を漂わせてた。 それも、その人の部屋の外まで臭うような、かなりハッキリした臭い。 病気や衰弱が酷いわけじゃなく、突然ポックリ的な逝き方をする人でもそう。

自分では、データに出なくても細胞の一部が壊死し始めていて死臭に似た臭いを発するんだろうと、勝手にシロウト解釈してた。

仕事柄、湯灌や死化粧なんかに馴れていたから、特に気味悪いとも思わなかったし、病院や電車内やデパートでもそういう臭いの人がたまにいたけど、「ああ、深刻な症状が潜伏してるんだな。お気の毒に」程度にしか思わなかった。

でも先日、久しぶりに会った古い知人が強い死臭をまとってたの。

ゴルフが趣味の精悍な男性で、本人も「人間ドックでは優等生」と笑っていたので自分の気のせいだろうと思ってたんだけど、その2日後に不慮の事故で亡くなってしまって、昨日お葬式に行って来たところ。

本当に事故だし、健康な人だから細胞が腐敗していたとは考えられない。どうにも腑に落ちない現象です。

関連記事

第二次世界大戦(フリー素材)

再生

祖父が戦争中に中国で経験した話。 日本の敗色が濃くなってきた頃、祖父の入っていた中隊は中国の山間の道を南下していた。 ある村で一泊する事になり、祖父達下士官は馬小屋で寝る事…

カップル(フリー素材)

恋人との思い出

怖いと言うより、私にとっては切ない話になります…。 私が高校生の時、友達のKとゲーセンでレースゲームの対戦をして遊んでいました(4人対戦の筐体)。 その時、隣に二人の女の子…

渓流(フリー写真)

殺生

秋田・岩手の県境の山里に住む元マタギの老人の話が、怖くはないが印象的だったので投稿します。 その老人は昔イワナ釣りの名人で、猟に出ない日は毎日釣りをするほど釣りが好きだったそう…

優しい抽象模様(フリー素材)

ともだち

最近、何故か思い出した。子供の頃の妙な「ともだち」。 当時の自分は両親共働きで鍵っ子だった。とは言っても託児所のような所で遊んで帰るので、家に一人で居るのは一時間程度。 そ…

地下通路

裏世界へ続く道

夏の日の一件は、今でも私の心に鮮烈に刻まれている。 私が小学5年生の夏休み、近所の大きなグラウンドで昆虫のリストを作成していた際、地面に隠れている錆びついた鉄の扉を見つけた。 …

更衣室のドアノブ

私は初等教育学科で勉強していて、この科は文字通り小学校教諭を目指す人たちが専攻しています。 授業の中には『学校給食』やら『体育』やらといったものもあって、私は体育が苦手でした。 …

きよみちゃん

私が小学校三年生の時の話です。 そのころ、とても仲よしだった「きよみちゃん」という女の子がクラスにいました。 彼女と私は、学校が終わると、毎日のようにお互いの家を行き来して…

異世界

記憶が違う男

毎年、夏になると、地元に帰省して高校時代の仲間5人で集まっている。 今年も例年どおり集まったのだが、ひとつだけ、どうにも説明のつかない出来事があった。 誰かに聞いてもらい…

ざわつき声の正体

高校を卒業し、進学して一人暮らしを始めたばかりの頃の話。 ある夜、部屋でゲームをしていると、下の方から大勢の人がざわざわと騒ぐような声が聞こえてきた。 俺は『下の階の人のと…

家族の奇行の真相

自分の身に起こった今でも信じられない実話です。 まだ僕が中学3年だった頃、父親と母親と弟の4人家族でした。 紅白歌合戦を見終わって、良い初夢でも見るかな…ってな具合で寝たの…