お告げ

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

天使(フリー素材)

私は全く覚えていないのだが、時々お告げじみた事をするらしい。

最初は学生の頃。

提出するレポートが完成間近の時にワープロがクラッシュ。

残り三日程でもう一度書き上げなくてはならない羽目に陥ったが、三日間ろくに睡眠も取らず、どうにか書き上げて提出に漕ぎ着ける事が出来た。

しかし既に限界を突破していた私は、家に帰るなりリビングでスイッチが切れた如く眠りに就いてしまった。

暫くして目が覚めた時、何故か家族がまるで異様なものを見るような目で私を見ている事に気が付いた。

話を聞くと、リビングでそのまま突っ伏して寝ていた私はいきなり起き上がり、まずは父に向かって

「上の兄に連絡を取れ。体を悪くしている」

と言い、次は母に

「探している物は左の引き出しの奥にある。引き出しを外して見ろ」

と言い、次は兄に

「あの家はやめておけ。理由が知りたければ二軒隣の婆さんに聞いてみろ」

というだけ言ってまた眠ってしまったとの事。

これだけならただ妙な寝ぼけ方をしたという話なのだが……。

翌朝、言われた通り電話をした父は、兄が心臓を悪くして昨夜救急車で運ばれたと聞かされ、母は言われた通りの場所から探していた保険の書類を見つけ、兄は買おうと思っていた中古の家が実は事故物件であったのを知ったそうだ。

偶然と言えば偶然なのだが、このお告げはその後も幾度かあり、それも全て的中というのが不思議で仕方がない。

追記

 

一番オカルトらしかったのは、楽しみにしていた RPGゲームをようやく手に入れ、週末なのを良い事に徹夜までやっていた時の事。

睡眠も食事もろくにせずにやり込んでいたのだが、とうとう親に「いい加減に食事くらいしろ」と怒られ、渋々リビングに行った。

食事を待っている間に体力が尽き、スイッチが切れた。

椅子に座ったまま爆睡する私に「アホかこいつ」と両親が呆れた時、いきなり私はむくりと体を起こすと、誰も居ない方をじっと見つめ、何やらぶつぶつ言い出したらしい。

最後に一つ頷くと、私は母親の方を振り返り、

「今、ケンおじが来てたよ。悪いけど後は頼むって。明日、迎えに行ってあげて」

と言い、またテーブルに突っ伏して爆睡してしまったらしい。

ケンおじというのは母の一番下の弟で、はっきり言ってろくでなし。

定職も就かずにブラブラしていた人だが、私には優しかったので大好きな親戚の一人だった。

既に何度かお告げを経験していた母は、すぐに近くに住んでいる叔母に電話し、翌日様子を見てもらうように頼んだらしい。

結果は書かなくても判るかもしれないが、ケンおじは家で死んでいました。

酒で肝臓を悪くしていたせいか、血を吐いていたそうです。

一人暮らしだったため誰にも見つけてもらえず、叔母が行った時には既に死後何日か過ぎていたらしい。

これはきっと、なかなか見つけてもらえなかったケンおじが私に頼みに来たんだね…と言われています。

関連記事

階段

日暮里駅の階段

友人との怪談話の中で、ある興味深い話を耳にしました。それは、日暮里駅の改札を出て右手にある階段での話です。友人の知人から聞いたというその話では、「その階段の23段目で振り返ると、面白…

死に際に現れる黒い人

最近ネットで読んだのですが、人間が死にそうになっている時、それを助けたりする謎の人物が現れるそうです。 それは死んだ兄弟や親類であったり、声だけであったりするそうですが、正しい逃…

黒目

幼い頃の不可解な体験を書きます。 幼稚園に通っていたから4~6才の頃の記憶です。 小学校半ばまで住んでいたのは長屋みたいな建物で、小さな階段のある玄関が横並びに並んでました…

ロールプレイングゲーム

ある小学5年生の男の子が、持病が悪化したため、1ヶ月間入院する事になった。 病室は4人部屋で、その男の子の他に、おばあちゃんとおじいちゃん、もう一人は同い年くらいの女の子だった。…

機関車(フリー写真)

電車の幽霊

埼玉の三郷に操車場跡という所があります。地図にも載っています。 心霊スポットとしては途中のお化けトンネル(化けトン)が有名ですが、体験したのはその近くの建物です。 操車場は…

鏡の中の話

鏡の中の話だ。 小さい頃、俺はいつも鏡に向かって話し掛けていたという。 もちろん、俺自身にはハッキリとした記憶は無いが、親戚が集まるような場面になると、決まって誰かがその話…

兄弟(フリー写真)

兄が進む道

私の兄は優秀な人間でしたが、引き篭もり癖がありました(引き篭もりという言葉が出来る前のことです)。 生真面目過ぎて世の中の不正が許せなかったり、自分が世界に理解してもらえないこと…

京都(フリー写真)

かわらけのお狐さん

小学生の頃に学校の畑を掘ったら、土の中から陶器の狐が出てきた。 真っ白のかわらけで出来た狐のお面みたいなもので、他にも沢山出て来た。 七福神や打出の小槌などの縁起物もあっ…

夜の繁華街

時空を越えた入れ替わり

最近、ふと思い出した話がある。 霊媒体質の人には、まれに意識が入れ替わることがあるらしい。 だがこれは、ただの憑依ではなく、「意識がタイムスリップして入れ替わった」としか…

四国のホテル

怖くないかもしれないけど、俺が昔体験した話。 子供の頃、四国に家族旅行へ行った時、泊まっていたホテルで黒い着物姿の女に手招きされる夢を見た。 夢の中で、俺はふらふらと抵抗す…