お告げ

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

天使(フリー素材)

私は全く覚えていないのだが、時々お告げじみた事をするらしい。

最初は学生の頃。

提出するレポートが完成間近の時にワープロがクラッシュ。

残り三日程でもう一度書き上げなくてはならない羽目に陥ったが、三日間ろくに睡眠も取らず、どうにか書き上げて提出に漕ぎ着ける事が出来た。

しかし既に限界を突破していた私は、家に帰るなりリビングでスイッチが切れた如く眠りに就いてしまった。

暫くして目が覚めた時、何故か家族がまるで異様なものを見るような目で私を見ている事に気が付いた。

話を聞くと、リビングでそのまま突っ伏して寝ていた私はいきなり起き上がり、まずは父に向かって

「上の兄に連絡を取れ。体を悪くしている」

と言い、次は母に

「探している物は左の引き出しの奥にある。引き出しを外して見ろ」

と言い、次は兄に

「あの家はやめておけ。理由が知りたければ二軒隣の婆さんに聞いてみろ」

というだけ言ってまた眠ってしまったとの事。

これだけならただ妙な寝ぼけ方をしたという話なのだが……。

翌朝、言われた通り電話をした父は、兄が心臓を悪くして昨夜救急車で運ばれたと聞かされ、母は言われた通りの場所から探していた保険の書類を見つけ、兄は買おうと思っていた中古の家が実は事故物件であったのを知ったそうだ。

偶然と言えば偶然なのだが、このお告げはその後も幾度かあり、それも全て的中というのが不思議で仕方がない。

追記

 

一番オカルトらしかったのは、楽しみにしていた RPGゲームをようやく手に入れ、週末なのを良い事に徹夜までやっていた時の事。

睡眠も食事もろくにせずにやり込んでいたのだが、とうとう親に「いい加減に食事くらいしろ」と怒られ、渋々リビングに行った。

食事を待っている間に体力が尽き、スイッチが切れた。

椅子に座ったまま爆睡する私に「アホかこいつ」と両親が呆れた時、いきなり私はむくりと体を起こすと、誰も居ない方をじっと見つめ、何やらぶつぶつ言い出したらしい。

最後に一つ頷くと、私は母親の方を振り返り、

「今、ケンおじが来てたよ。悪いけど後は頼むって。明日、迎えに行ってあげて」

と言い、またテーブルに突っ伏して爆睡してしまったらしい。

ケンおじというのは母の一番下の弟で、はっきり言ってろくでなし。

定職も就かずにブラブラしていた人だが、私には優しかったので大好きな親戚の一人だった。

既に何度かお告げを経験していた母は、すぐに近くに住んでいる叔母に電話し、翌日様子を見てもらうように頼んだらしい。

結果は書かなくても判るかもしれないが、ケンおじは家で死んでいました。

酒で肝臓を悪くしていたせいか、血を吐いていたそうです。

一人暮らしだったため誰にも見つけてもらえず、叔母が行った時には既に死後何日か過ぎていたらしい。

これはきっと、なかなか見つけてもらえなかったケンおじが私に頼みに来たんだね…と言われています。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

きよみちゃん

私が小学校三年生の時の話です。 そのころ、とても仲よしだった「きよみちゃん」という女の子がクラスにいました。 彼女と私は、学校が終わると、毎日のようにお互いの家を行き来して…

集合住宅(フリー素材)

知らない部屋

私が小学校に上がる前の話。 当時、私は同じ外観の小さな棟が幾つも立ち並ぶ集合団地に住んでいました。 ※ ある日、遊び疲れて家に帰ろうと「ただいまー」と言いながら自分の部屋の戸…

住宅街

深夜の訪問者たち

昨年の夏のある夜、我が家は月に二、三回、夜10時から11時頃にピンポンダッシュの被害に遭っていました。 最初は怖さを感じましたが、窓から見える犯人たちの後ろ姿は中学生か高校生の…

谷川岳(フリー写真)

谷川岳の救難無線

大学のワンゲル時代の話。 部室で無線機をチェック中に、 「どうしても『SOS』としか聞こえない電波がFMに入るんだけど、どう?」 と部員が聞いて来た。 その場に…

赤い世界

赤い世界とマジシャンの老人

僕が小学6年生だったときのことです。 当時、僕は吉祥寺にある塾に通っていました。 自宅は隣の○○区にあり、毎回バスで吉祥寺まで通っていました。 その日も、いつものよ…

草むら

茶室のような小さな扉

うちの近くに、高い草が生い茂る空き地がある。日が差し込みにくく、常に薄暗いその場所は、不気味な雰囲気を漂わせている。 そんな空き地は、小中学生にとっては絶好の肝試しスポットとな…

iPhoneを横持ちする子供(フリー写真)

未来のゲーム

誰にも信じてもらえない出来事を、これから話します。 当時、私はまだ子供で、初代ゲームボーイが世に出たばかりの時代でした。 そのゲームボーイを親に買ってもらい、幸せの絶頂に…

愛猫の最後の挨拶

うちの両親が体験した話。 もう20年も前の夏のことです。 私達兄弟が夏休みを利用して祖父母の家に泊まりに行っていた夜、当時とても可愛がっていた猫がいつまで経っても帰ってこな…

神社の生活

これは5年程前から始まる話です。 当時、私は浮浪者でした。東京の中央公園で縄張り争いに敗れて、危うく殺されかけ追放された後、各地を転々とし、最後に近畿地方のとある山中の神社の廃墟…

昭和のような町並みの異世界

田舎の高校に通っていた高1の夏休みの時の話をします。 部活が20時に終わり、その後23時くらいまで部室で怖い話をしていた。 さすがに遅くなったから帰るかという事になり、家が…