恩人との再会

公開日: 不思議な体験

横断歩道(フリー写真)

小学5年生の時、通学路の交差点を渡っていると、右折車が横断中の俺をめがけて突っ込んで来た。

催眠術にかかったように体が動かず、突っ込んで来る車を呆然と見ていたら(あらぬ方向を見ているドライバーの顔まではっきり見えた)、後ろから突き飛ばされ俺は難を逃れた。

しかし俺を突き飛ばしてくれた大学生は車に跳ね飛ばされた。

泣きながら近所の家に駆け込み救急車と警察を呼んでもらい、自分は警察の事故処理係に出来る限り状況説明をした。

後日、家に警察から電話があった。

大学生の入院先を教えられ、母親と見舞いに行って御礼を言った。

中学1年生の時、父親の仕事の都合で同県内の市外へと引っ越した俺は、そこで先生となっていた件の大学生と再会した。

お互いに驚き、再会を喜んだ。

俺は3年間面倒を見てもらって中学を卒業し(田舎の分校なので先生はずっと同じ)、高校進学と共に市内へ戻った。

月日は流れ、俺は地元の教育大学に進学した。

ある日、教育実習先の小学校へ向かう途中の交差点で、自分の前を渡っている小学生の女の子に右折車が突っ込もうとしているのを見た。

そしてドライバーが携帯電話で喋りながら運転しているのが見えた。

スローモーションのように流れる情景に『嘘だろ…』と思いつつ咄嗟に女の子を突き飛ばしたら、自分が跳ね飛ばされた。

コンクリートの地面に横たわって泣いてる女の子を見ながら『あの時、先生もこんな景色を見たのかな…』などと考えつつ意識を失った。

入院先に俺が助けた女の子の親が見舞いにやって来た。

彼女の親は中学時代の恩師であり、俺の命の恩人その人だった。

「これで貸りは返せましたね」

と俺が言うと、

「バカ…最初から借りも貸しも無いよ」

と先生は言った。

ベットの周りのカーテンを閉めて、俺達二人は黙って泣いた。

関連記事

皺のある手(フリー写真)

青いみかん

小学2年生まで自分は感情の起伏の無い子供だったらしく、両親がとても心配し、よく児童相談所や精神科のような所へ連れて行っていた。 その時も面倒臭いとも楽しいとも思った事は一切無く、…

病気がちの少女(宮大工5)

年号が変わる前年の晩秋。 とある街中の神社の建て替えの仕事が入った。 そこは、幼稚園を経営している神社で、立替中には園児に充分注意する必要がある。 また、公園も併設し…

霧島駅

実際にその駅には降りていないし、一瞬の出来事だったから気の迷いかもしれないけど書いてみようと思う。 体験したのは一昨日の夜で、田舎の方に向かう列車の中だった。 田舎と言って…

神社のお姉さん

友達から聞いた話なので詳しくは判らないのだけど、嘘や見栄とは縁のない子が言っていたことなので、きっと実話。 友達は霊感持ちではないが、小学生の頃に霊か神仏としか思えないものに会っ…

山

山に住む神様

学生時代、週末に一人でキャンプを楽しむことがありました。 金曜日から日曜日にかけて、山や野原で寝泊まりするだけの単純なキャンプです。友達のいない私は、寂しさを自然の中に紛れ込ま…

縁側(フリー写真)

田舎にワープ

自分でも今だに信じられない話。俺が小学二年生の夏の話。 弟と兄弟喧嘩をした時、両親は理由も聞かず、長男だからという理由で俺だけを叱った。 正座させられた俺に、両親の後ろに回…

砂時計

書き換えられた解答

昔、高校受験の勉強中に起こった不可解な出来事を思い出す。 市販の問題集で勉強していた時、答え合わせをしていると、一問だけどうしても正解が理解できない問題がありました。 私…

田舎の風景

白ん坊

このお話の舞台は詳しく言えないけれど、私の父の実家がある場所にまつわるお話。 父の実家はとにかくドが付く程の田舎。集落には両手で数えきれる程しか家がない。 山奥なので土地だ…

存在しない駅

当時学生だった自分は大学の仲間と大学の近くの店で酒を飲んでいた。 結局終電間近まで遊んでて、駅に着いたらちょうど終電の急行が出るところだったので慌てて乗った。 仲間内で電車…

交差点(フリー素材)

命の恩人との再会

小学5年生の時の話をします。 ある日、通学路の交差点を渡っていると、右折車が横断中の俺を目がけて突っ込んで来た。 催眠術にかかったように体が動かず、突っ込んで来る車を呆然…