謎の救助隊

登山(フリー素材)

登山サークルに所属していた3人の男性が、冬休みを利用してある山に登ることを決めました。

彼らのレベルではまだ早いと言われましたが、若さにかまけて無理やり登山を決行することにしました。

最初こそ順調だった登山でしたが、途中で天候が急激に悪化し、無理に進もうとした結果、見事に遭難してしまいます。

悪天候の中、何とか雨風を凌げそうな洞窟を発見し、そこで休むことにしました。

何とか火を熾して寒さを凌げるようにした彼らは、ここで救助を待つことにしました。

それから数日、手持ちの食料で食い繋いできた彼らでしたが、とうとう食料も尽きてしまいます。

火を熾すためのライターは既にガス欠。火は既に消えてしまい、洞窟内も寒さで凍えてしまう程でした。

しかし、彼らは動けずにいました。

3人の内の一人が体調不良を訴え、洞窟内から身動きが取れなくなっていたのです。

2人にしても、彼を見捨てることなどできませんでした。

食料も尽きて数日、とうとう彼らも限界を迎えていました。

2人は交代で洞窟の入口で見張りを行い、残った者は洞窟内で少しでも暖を取って体力を温存していました。

付近に食べられそうな植物は生えておらず、このままでは飢え死にを待つばかりでした。

体調を崩していた彼は、息こそあるものの、一言も喋らずにいました。

もうここまでかと思ったその時、洞窟の入口で見張りをしていた彼が大声で「迎えが来たぞ!助かったんだ!」と言って走って来ました。

衰弱していた彼も最後の力で起き上がり、3人で洞窟を出ました。

すると、救助の人たちが洞窟の入口までやって来ていました。

救助の手により、彼らは生きて山を下りることができました。

それから数日後、衰弱し入院していた彼を2人が見舞いに来て、遭難していた時のことを話していました。

「よく、救助の人たちを見つけられたな」と彼は言います。

救助隊が来た道は暗がりになっていて、視界が良くなかったからです。

それを聞いた彼は、「俺は道中何も考えずに歩いていたからな。けど、視界は良かったぞ?」と言います。

話が噛み合わない彼らは、ネットで地図を検索しました。

彼らが遭難していた洞窟は変わった地形をしていたので、見つけるのは容易でした。

彼は指差して「こっちの方角から来た…え?」と言います。

もう一人の彼も言葉を失いました。

何せ、彼が指差した方角は切り立った崖になっていて、人が登って来られるような地形ではなかったのです。

実際に救助隊が来たのも、全く違う方角からでした。

一体、何の「お迎え」が来たのでしょうね?

関連記事

スローになる空間

友達の家に手応えのある変な空間がありました。 何もないところで手をふると、そこだけスローになる。 それは空中に留まっており、撫で回してみるとバスケットボールぐらいの大きさ。…

無人駅

消えた駅『すたか』

この話は、京都駅からJR線に乗って長岡京に向かっていた主人公が、うっかり寝過ごし、見知らぬ無人駅「すたか」で降りることになった出来事です。 主人公は、薄暗く寂れた無人駅で待って…

幽霊船

これは、もう亡くなった曾祖父に聞いたお話です。 曾祖父が亡くなる数ヶ月前、どうしたことか、親戚を集めて色々な話を聞かせてくれたのです。 私の実家は鹿児島県のとある離島なんで…

夜の駅前

真夜中の見知らぬ駅

あれは、私が大学生の頃の不思議な体験です。 その日、私は大学の友人たちと飲み会に行き、終電ギリギリまで楽しく過ごしていました。 仲間たちは徒歩や自転車通学ばかりで、電車通…

普通の子に戻れた日

小さい頃、私は知的障碍を持っていると思われていました。 言葉や文字に対する遅れは見られませんでしたが、コミュニケーション能力が欠けているとしか思えない様子だったそうです。 …

竹林(フリー写真)

告別式の帰りに

可憐な女子高生だった頃の話です。 中学時代に親しかった友達が亡くなり、当時の担任の先生と一緒に告別式に出た帰りのことでした。 私は友達が亡くなったことがショックで、泣いた…

夜の繁華街

赤い服の男

かつて私が所属していたサークルの公演が終わったある夜、私たちは近くの居酒屋で打ち上げをしていました。 公演の開始時間が遅かったため、打ち上げが終わる頃には時計の針は既に午前一時…

隙間見た?

子供の頃に姉が、 「縁側のとこの廊下、壁に行き当たるでしょ。あそこ、昔は部屋があったんだよ。 人に貸してたんだけど、その人が自殺したから埋めたの。 今はもう剥げてきて…

天使のはしご(フリー写真)

成仏した女の子

私の母がまだ独身だった25年程前の話です。 交差点を渡ろうとした時、前に10歳くらいの女の子が歩いていて、その子が目の前で左折しようとしたトラックの後輪に巻き込まれてしまった。 …

月の虹(フリー写真)

夢枕に立つ友人

五年前、幼稚園時代からの幼馴染だった親友のNが肺炎で死んでしまった。 そいつはよく冗談交じりに、 「死んだらお前の枕元に絶対に立ってやるからな」 と言っていた。 …