夏みかんの木の神様

公開日: 不思議な体験

夏みかんの木(フリー写真)

少し不思議な話を親から聞きました。

自分の親は今から25年前、八丈島という所に転勤になったそうです。

そこの社宅(一軒家)の庭に、一本の夏みかんの木が植えてあったのですが、大家曰く、

「植えて十数年経つが一度も実をつけていない」

とのことでした。

暫くして母が妊娠したところ、その木に数え切れない程の夏みかんが生っていました。

変な胸騒ぎがした母は、島で有名なシャーマン的な巫女さんに相談したところ、

「この夏みかんの木は神様の宿り木だから、祠を作って奉りなさい」

と言われました。

言われた通りにしたところ、一晩でその夏みかんが全て木から落ちていたそうです。

それで無事に俺を出産。

妹を妊娠した時は、その木に実が二つしか生らず、巫女さんに相談すると、

「お腹の子は双子で、この木の神様が二人とも連れて行くと言っている」

と言う。

確かに双子だったらしい。

母は必死に助けてくれと頼んだ。

そうしたら巫女さんは、

「二人は無理です。一人だけなら、何とかなるかもしれない。それでも良いですか?」

と言うので、お願いした。

すると、二つの夏みかんのうち一つを取って来て、家に作り付けの神棚にお供えし、祈り始めたそうです。

祈りが終わると、巫女さんは

「何とか一人だけ助かりました。もう一人は残念ですが、神様に連れて行かれました」

と言いました。

それを聞いて、母は涙が止まらなかったそうです。

それから暫くして出産しましたが、双子の一人は死産でした。

この話をする時、母は

「あの時、連れて行かれた子が不憫でならない」

と涙を流します。

妹が生まれてすぐ引越したので、その『夏みかんの木の神様』が良い神様なのか悪い神様なのか、未だ判らないそうです

イタチの仕業

祖母の葬式の晩の事。 田舎の古い屋敷で壁3面ガラス張りの小さな和室に1人だった。長い廊下の突き当たりの座敷には祖母が安置されていた。 裏の山には江戸時代からの一族の墓が並び、近くの公園…

煙草

子供の頃、田舎のおじいちゃんの家で、ひと夏過ごした事がある。ある日、沢までわさびを取りに山の奥までおじいちゃんと行った時のこと。 季節は夏で、青々とした雑草やらシダやらがその細い…

運が良いね

今から話すお話は3年前、僕がまだ高校2年生だった時の話です。 その頃、僕はとあるコンビニでバイトをしていました。そのバイト先には同い年の女の子と、50過ぎくらいの店長、あと4人程…

車のテールランプ(フリー写真)

父親の謎の行動

俺と弟は心霊スポットが好きで、夜中に曰く付きの廃墟などに侵入していた悪ガキだった。 残念ながら二人とも霊感はないから、殆ど廃墟探険なのだけど、何もない田舎ではそれだけでも楽しかっ…

抽象画(フリー素材)

夢が現実に

最近になって気付いた不思議な事。 俺は普段眠ってもあまり夢を見ない。というか実際は見ていても忘れているんだと思う。 でも、偶に夢を覚えていたりする。しかも覚えているやつに限…

存在しない廃墟

小学校低学年の頃に都内某区に住んでたんだけど、近所に有名な廃墟があった。 ある日友人達数人と一緒にそこへ探検に行こうという話になって学校の帰りに行ってみた。 でも、いざ到着するとみんな…

赤信号(フリー写真)

ニコニコ

中学生の時の話。 当時6歳だった弟と剣道の道場に通っていた時のこと。 道場の近くに大きな交差点があるんだけど、そこの横断歩道で信号が赤から青に変わるのを待っていた。 …

フラクタル模様(フリー素材)

予知夢

俺にはデジャヴのような体験がよくある。デジャヴではなく予知夢なんだけどね。 でも中途半端な能力で使えない。いつ起こる出来事か判らないし、過去の夢の時もある。ただの夢とも混ざってし…

天国(フリー画像)

あの世の記憶

数年前に私は不思議な体験をしました。 家族旅行でキャンプに行った時のことです。 弟と二人でキャンプ場から少し離れた林の奥で遊んでいると、いつの間にか弟とはぐれてしまい、慌て…

夜の病室

ハセベさん

小学1年生の時に病気で入院し、夜中に病棟で毎晩のように泣いていた。 泣き始めるとすぐに看護婦さんが来てくれて、寝つくまで一緒に居てくれた。 ハセベさんという看護婦さんで、…