息子を迎えに来ますからね

公開日: 不思議な体験 | 心霊体験

抽象画

知人のおばあさんは我が強くて恐い人だけど、自分の母親の話をする時だけは顔つきが穏やかになる。その人から聞いた昔話が原因の出来事。

そのおばあさんの母親(仮にAさんとする)は、おばあさんを含め6人の子どもを産んだ。

6人目の男の子どもが2歳の頃に、Aさんの実母が病弱で、危篤を報せる電報が来たそうな。

けれど直ぐには実家に帰ることが出来ず、実家に帰ることが出来た時には、実母は亡くなっていたらしい。

Aさんは元来気が強く、性格もきつい人だったらしいが、実母の死に目に立ち会えなかったことが悲しくて、夢でも良いから会いたいと願っていたそうだ。

そんなある日、願いが叶って母親が夢に出てきた。

ところが、夢に出てきたのは実母ではなく、旦那の母親、つまり義母(姑)に当たる人。

しかしこの義母は、旦那が14歳の頃に既に亡くなっていて、Aさんは写真でしか知らない。

その義母が夢に出てきてこう言った。

「49歳になったら息子を迎えに来ますからね」

当時Aさんは40代前半で、旦那さんは47歳だったとのこと。

子どもが6人居て、一番下の子がまだ2歳だったAさんは、

『まだ主人を連れて行かれては困ります。

どうか下の子が一人前になるまで迎えに来るのを待ってください。

私はその為なら、不足を言いません。

これからは人に尽くして生きます』

と誓いを立て、毎日仏壇に手を合わせながら祈り続けた。

自分の幸せなんて顧みず、時には訪問販売などの詐欺に遭ったりしても、人に蔑まれたり厭がらせを受けたりしても、

『人を恨んだらその分、自分に返ってくるかも知れない。

私の所為で主人の寿命が縮まるかも知れない』

と思い、それまでの気の強さが嘘のように慎ましく生きたらしい。

当時、子どもが一人前になるというのは、成人するということではなく、結婚して家庭を持つということ。

それから20年後、22歳の春に結婚した下の子どもを祝った年の秋口に、突然何の前触れもなく、旦那さんは亡くなったという。

つまり、67歳まで生きた訳だ。

旦那さんが亡くなったのは悲しいことだったが、義母が祈りを聞き届けてくれたのかと思ったAさんは、それからも自分の生き方を変えることもなく、90歳くらいまで生きたらしい。

そんな話を突然聞かされ、訳が分からないまま自分は、

「はあ、そうですか、凄い話ですね」

と相槌を打っていただけなんだけど、ぶっちゃけどうでも良かった。

そして、話を聞いたその後、友人(仮にBとする)の家にそのままの足で行った。

友人Bの家は、お婆ちゃんが昔お祓いする人だったとかで、客間兼仏間には物凄く大きな仏壇があるんだけど、いつお邪魔しても何だか仏壇が大きすぎて緊張し落ち着かない。

友人Bの母親は気質の優しい人で、霊とかそういうものが目で見える訳じゃないけど、何かが居るとか気配で敏感に感じる人だという。

いつものように友人の家に行き、客間(仏間)に勝手知ったるで入って行った時、その和室の敷居を跨いだ瞬間に身体から力が抜け落ちてしまって、何故かその場に座り込んでしまった。

『何だこれ?』と疑問に思ったし、意味が分からないし、でも立ち上がる気力も無いしで戸惑っていたら、Bの母親が部屋に入って来て、

「○○(私)ちゃん、うちに来てホッとしたでしょう。何処からか沢山引き連れて来てた。

全部お婆ちゃんが落としてくれたわよ」

と言う。

そしておばさんに肩を叩かれた後、いきなり身体が軽くなって立ち上がることが出来た。

そう言えば知人のおばあさんと別れた後から、何だか身体が重いなと思っていたことに気付いたんだ。

しかし、Bのお婆ちゃんはもう亡くなっているんだけどな。まさか仏間に居るの?

自分は霊感とか一切無いので、何だか不思議な体験でした。

関連記事

生き人形

呪いの生き人形。 稲川淳二氏が、テレビ等の心霊特集に欠かせない存在になった切っ掛けの心霊体験談がこれです。 この話は稲川淳二氏自身は勿論、テレビ、雑誌、漫画等も未だに敬遠し…

砂時計(フリー写真)

巻き戻る時間

10年程前、まだ小学生だった私は、家で一人留守番をしていました。 母親に注意もされず、のびのびとゲームを遊ぶことが出来てご満悦でした。 暫く楽しく遊んでいると、電話が掛かっ…

牛(フリー写真)

ミチ

私の母の実家は一度、家が全焼してしまう大火事に遭いました。 当時住んでいたのは、寝たきりのおばあちゃんと、母の姉妹6人だけ。 皆が寝付いて暫く経った頃、お風呂を沸かすために…

白虎隊

ある高校がF県に修学旅行に行ったそうです。 A君は友達数人で作った班で自由行動を楽しんでいました。 しかし、A君は慣れない土地のためか、班が一緒のB君とその班からはぐれてし…

丹沢湖の女

去年の夏に職場の仲間4人と丹沢湖へ行った。 車で行き、貸しキャンプ場をベースにして釣りとハイク程度の山歩きが目的。 奇妙な体験をしたのは3泊4日の3日目だったはず。 …

キャンプ場

少女のお礼

この話は僕がまだ中学生だった頃、友人の家に泊まりに行った時に聞いた話。 友人と僕が怪談をしていると、友人の親父さんが入って来て、 「お前たち幽霊の存在を信じてるのかい? 俺…

古いアパート

天井裏の秘密

昔、私の住んでいたアパートでの話。 ある夜、酔っ払って家に帰ると、狭い玄関に女性のサンダルが置かれていた。 なぜここに?私には思い出せない。 サンダルを手にとってよ…

インターホン

俺が5才の頃の出来事。 実家が田舎で鍵をかける習慣がないので、玄関に入って「○○さーん!」と呼ぶのが来客の常識なんだが、インターホン鳴らしまくって「どうぞー」って言っても入ってこ…

飛び降り

大学時代の経験を一つ。 神奈川の、敷地だけは広い某大学でのこと。 講義を受けている時に、遠方の校舎の屋上から飛び降りる男を見た。 俺は窓からその光景を見ていたので、驚…

ヨウコウ

俺の爺ちゃんは猟師なんだけど、昔その爺ちゃんに付いて行って体験した実話。 田舎の爺ちゃんの所に遊びに行くと、爺ちゃんは必ず俺を猟に連れて行ってくれた。 本命は猪なんだけど、…