未来からのテレビ放送

公開日: 不思議な体験

未来都市(フリー素材)

15年程前、小学生低学年の時に不思議な体験をした。

当時は17時頃から始まるアニメ番組を毎日楽しみにしていた。

オープニングが始まってCMも終わり、さあ始まるぞという時に、突然画面が砂嵐で乱れた。

暫くすると画面がニュース番組のような構図になっていて、子供騙しな近未来風の服を着ている男女二人が立っている画面に切り替わり、

「本来ならばアニメを放送するのですが、どうしても皆さんに伝えなければならない事があるので未来からやって来ました。

今の私達の世界では第3次世界大戦が起きていて大変なの!未来を救って!」

と、彼等は何の気無しにありきたりな事を喋り始めた。

『何だよ~、オープニングまでやったんだから放送しろよ~』と子供心に思いつつ、ブラウン管の中から必死に訴えている彼等を見ていた。

「…私達が未来から来た証明に、未来の日本の事を話せる範囲で話します」

予想外な展開だった。

「詳しい年数までは将来の国家機密に繋がるから言えないのですが、未来の日本では戦争の影響で、首都が茨城の筑波学園都市に遷都されます」

と言い切っていた。

その後は未来を変えてくれだとか、時間が無いだとか言っていた。

再び画面が砂嵐で乱れ、何事も無かったかのようにアニメのエンドロールに切り替わった。

その時は台所の母が俺を見ていたらしいから、寝て夢を見ていたという事は無い。

また新聞の番組表を確認したら、普通にアニメのタイトル名が記載してあった。

後日友人に聞いても「アニメだったよ?」と言う。

こんな不思議な体験をした事があります。

関連記事

田園風景

くねくね – 秋田の怪談

これは私が幼少の頃、秋田県にある祖母の実家に帰省した際の出来事である。 年に一度のお盆の時期にしか訪れない祖母の家に到着した私は、興奮を抑えきれず、すぐさま兄と一緒に外へ駆け出…

石段の向こう

今年のゴールデンウィークの不思議な体験を書かせてもらいます。 私の家にはスーザン(仮名)という、サンディエゴからの留学生が滞在していました。 母が婚前に英語の教師をした影響…

鳥居(フリー素材)

お狐様

これは私が、いや正確には母が半年前から9月の終わり頃までに経験した話です。 今年の7月某日、諸々の事情で私は結婚を前に実家へ一度帰省するため、アパートから引越しすることになりまし…

男の子のシルエット(フリー素材)

消えて行く同級生

小学校から仲の良かったAとBと自分。 高校からは学校が分かれたのだが、お互い実家は近所だったので偶に町中で会ったりしていた。 ※ しかし私が県外の専門学校へ入学し、Bが市内の…

神秘的な山(フリー写真)

サカブ

秋田のマタギたちの間に伝わる話に『サカブ』というのがある。 サカブとは要するに『叫ぶ』の方言であるが、マタギたちが言う『サカブ』とは、山の神の呼び声を指すという。 山の神…

謎の駅と老人の地図

俺は5年前、大学1年の時に重い精神病を患った。 最初は何となくやる気が起きないことから始まったんだが、そのうち大学の構内とか、人込みの中とかで、俺の悪口が聞こえるようになったんだ…

狐の嫁入り

俺の実家は山と湖に囲まれた田舎にある。 小学校6年の時の夏休みに、連れ二人と湖に流れ込む川を溯ってイワナ釣りに行く事になった。 雲一つも無いようなよく晴れた日で、冷たい川の…

イタチの仕業

祖母の葬式の晩の事。 田舎の古い屋敷で壁3面ガラス張りの小さな和室に1人だった。長い廊下の突き当たりの座敷には祖母が安置されていた。 裏の山には江戸時代からの一族の墓が並び、近くの公園…

古民家(フリー写真)

木彫りの仏様

母方の祖母が倒れたという電話があり、家族で帰省した時の話です。 祖母は倒れた日の数日後、うちに遊びに来る予定でした(遠方に住んでいるため滅多に来ません)。 その遊びに来るこ…

体育館

球状の異物

9年前、私が20歳で初めて選挙に行った日のことです。投票所は私の母校である小学校の体育館で、卒業式以来の訪問でした。体育館に入ると、記憶と違って狭く感じ、「こんなに狭かったかな?」と…