魔法の絆創膏

猫の親子(フリー写真)

俺がまだ幼稚園生だった頃の話。

転んで引っ掻き傷を作って泣いていたら、同じクラスのミヤちゃんという女の子に絆創膏を貰ったんだ。

金属の箱に入ったもので、5枚くらいあった。

ミヤちゃんは「全部あげる。無駄使いしちゃだめよ」と言って渡してくれた。

家に帰ってお袋に「絆創膏? 怪我したの?」と言われたので、剥がして見せた。

怪我なんてどこにも見当たらない。不思議だったけど、絆創膏のパワーだと信じた。

何日か経ち、朝御飯の時に自分のお気に入りの茶碗にヒビが入っているのを発見。

ガキの浅知恵で、ヒビに絆創膏を貼ってみたんだ。

そしたら、夕飯の時に剥がすと綺麗さっぱり直っていた。

次いで手押し車にアヒルが付いている玩具。

アヒルの首が取れちゃったんだけど、絆創膏を貼っておいたらやっぱり直った。

『大切に使わなきゃ』と流石に絆創膏の重要性に気付いた矢先、うちの猫のヤーヤが車に轢かれた。

残っていた絆創膏を全部貼って毛布を掛け、幼稚園を休んで看病した。

いつの間にか泣き疲れて寝てしまった俺は、ヤーヤに顔を舐められて目を覚ました。

そしたら何事も無かったかのように治っていたんだ。傷痕すら残っていない。

明日、幼稚園に行ったらミヤちゃんにお礼言わなきゃ。

「絆創膏くれてありがとう」と。

幼稚園に行って気が付いた。ミヤちゃんなんて女の子は居ない。

絆創膏を貰った時以外に彼女を見たことなど無かった。

それなのに僕は彼女を見た時、何故だかミヤちゃんだと思った。

そう言えば、ヤーヤを産んですぐに死んでしまった母猫もミヤという名前だった。

関連記事

浅間神社の氏神様(宮大工4)

とある秋の話。 俺の住む街から数十キロ離れた山奥にあるA村の村長さんが仕事場を訪れた。 A村の氏神である浅間神社の修繕を頼みたいという。 A村は親方の本家がある村であ…

ワームホール

ワームホール

14年前、多摩川の河原から栃木の山中にワープした。 草むらに見つけた穴を5メートルほど進んで行ったら、なぜか板壁に突き当たった。 その隙間から這い出てみると、森の中の腐りか…

縁側

猫が伝えようとした事

俺が人生で一度だけ体験した不思議な話です。 俺の住んでいる所は凄い田舎。数年前にローソンが出来たけど、周りは山に囲まれているし、季節になると山葡萄が採れ、秋には庭で柿が採れるよう…

手を繋ぐ(フリー写真)

おじいちゃんの短歌

高校の時、大好きなおじいちゃんが亡くなった。 幼い頃からずっと可愛がってくれて、いつも一緒に居てくれたおじいちゃんだった。 足を悪くし、中学の頃に入院してから数ヶ月、一度も…

女性のシルエット(フリー素材)

赤の他人

俺は物心付いた時から片親で、父親の詳細は判らないままだった。 俺は幼少期に母親から虐待を受けていて、いつも夕方の17時から夜の21時まで家の前でしゃがみ込み、母親が風呂に入って寝…

龍神様の掛け軸

実家にある掛け軸の話。 いつ誰が買ってきたのかも定かでない、床の間に飾ってある龍神様の描かれた小ぶりの掛け軸。 聞けば祖母が嫁いできた頃には既にあったと言うから、既に70年…

沼(フリー写真)

そこなし沼にて

親父は教師をしており、俺は小学二年生まで教員住宅に住んでいた。 俺の家の裏は林になっていて、そこに『そこなし沼』と呼ばれる沼があった。 その周りではクワガタが沢山捕れるの…

自転車置き場(フリー写真)

幽霊を持って帰る

私の叔母が、大型ショッピングモールで清掃のパートをしていた時の話。 オープン当時から一年ほど経ってはいたものの、建物も設備もまだまだ綺麗で、田舎の割に繁盛していた。 しかし…

森(フリー写真)

不思議な子供とおじいさん

20歳の頃だったか、まだ実家でプータローをやっていた時の話。 うちは物凄い田舎で、家のすぐ傍が森や山みたいな所だったのよ。 それで何もやる事がないし、家に居たら親がグチグチ…

切り株(フリー写真)

桂の木

亡き母は勘が良い人だったたけに、色々と不思議で恐い話があります。 母方の祖母が大事にしていた桂の大木が庭にあったのですが、増築する為にその木を切る事になってしまいました。 …