ワームホール

ワームホール

14年前、多摩川の河原から栃木の山中にワープした。

草むらに見つけた穴を5メートルほど進んで行ったら、なぜか板壁に突き当たった。

その隙間から這い出てみると、森の中の腐りかかった社の縁の下だった。

振り返って出てきた板壁を見ると、何十枚と色褪せたお札が貼られていた。

混乱した俺はとにかく泣き叫びながら山を下った。

幸い少し降りた所で舗装された道路に出たので、そこを辿って町の交番に駆け込んだ。

不思議だったのは、警察官達の対応が素早かった事。

支離滅裂な俺の言葉を遮っては住所氏名を確認し、テキパキと迎えの手配を済ませた。

落ち着いた頃に一体何が起こったのか尋ねてみたが、「判らない」「謎だ」の一点張り。

それは両親が聞いても同じ事だった。結局今以て何も判らない。

補足

その日は親戚の葬式だったのですが、年の近い親戚も居なかったため、一人で河原を散策していました。

例の穴は、川と土手の中間辺りのやや斜面になった所で見つけました。

間口は草に覆われていましたが、少し頭を下げれば入れそうだったので、何の気なしに覗いてみました。

なぜ穴の奥に進む気になったのかと言うと、その穴は斜め下に向かっているにも関わらず、奥の方が暗闇ではなかったからです。

少し降りてみると、明らかに前方から光が漏れているのが確認できました。

その時点で既に訳が解らない心境でした。

抽象画(フリー素材)

夢が現実に

最近になって気付いた不思議な事。 俺は普段眠ってもあまり夢を見ない。というか実際は見ていても忘れているんだと思う。 でも、偶に夢を覚えていたりする。しかも覚えているやつに限…

異世界で過ごした日々

これまで3回ほど異世界に行ったことがあります。 1回目は多分、9歳か10歳の頃。2回目は23歳の頃、3回目は10年前の36歳の頃でした。 あの世界に行くのはいつも決まって、…

きさらぎ駅

98 :名無し:01/08 23:14 気のせいかも知れませんがよろしいですか? 99 :名無し:01/08 23:16 取りあえずどうぞ 100 :名無し:01/08…

歯型

これは今から13年前に起きた出来事です。 今でもあれが何だったのか解りません。早く忘れられれば良いと願っています。 当時、私は上京してきたばかりで、右も左も分からない状態で…

死後の世界への扉

これは母から聞いた話です。 私の曽祖父、つまり母の祖父が亡くなった時のことです。 曽祖父は九十八歳という当時ではかなりの高齢でした。 普段から背筋をぴんと伸ばし、威厳…

登校する小学生(フリー写真)

モウキカナイデネ

この話を誰かに話す時、 「確かにその話、滅茶苦茶怖いけど、本当かよ?」 と言われる事がある。 霊が出て来るような話の方が、余程現実味があるからだ。 これは俺が実…

死神の生まれ変わり

俺の昔からの友人がよく死体に遭遇する。 中学時代、一緒に海に遊びに行ったら水死体を見つけた。 その時、既に5回も人の死体を見たことがあったそうだ。 まあ、中学生男子は…

渓流(フリー写真)

殺生

秋田・岩手の県境の山里に住む元マタギの老人の話が、怖くはないが印象的だったので投稿します。 その老人は昔イワナ釣りの名人で、猟に出ない日は毎日釣りをするほど釣りが好きだったそう…

天使(フリー画像)

犯行監視カメラに映った天使

ジャカルタの街の犯行監視カメラに撮影された映像。インドネシアでは新­聞やニュースにも掲載され人々を驚かせた。 天使は、旧約聖書と新約聖書に基づいている。 ­御使いは…

山神様

これは、俺の曽祖父が体験した話です。大正時代の話ですので大分昔ですね。 曾じいちゃんを、仮に『正夫』としておきますね。 正夫は狩りが趣味だったそうで、暇さえあれば良く山狩り…