ラッキーコール

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

疑問符

私は工務店に勤めておりまして、3年程前にある幼稚園までバスの車庫を修理に行った時の事です。

その幼稚園はお寺が経営していまして、車庫は園舎を横に抜けた本堂裏の広場にありました。

その広場は真ん中をバスが通るために何も無く、邪魔にならない端の方にコンクリートをおわん型に固めた直径3メートル位の遊具がある程度でした。

朝8時半くらいに幼稚園に到着すると車庫の側にトラックを停め、風で剥がれてしまったトタン屋根を直すべく準備を始めました。

軒先下に足場を作り、さてトラックから屋根材を持って来ようと振り返ると、遊具の所に10人程の園児が集まっています。

幼稚園や小学校で作業をしていると、物珍しさに子供たちが集まって見ているというのはよくある事です。

遊具から車庫までは距離があるので危険は無いだろうと考え、足場の上に上がった時の事です。

「らぁっきぃーーー、らぁっきぃーーー」

背後から園児たちの声が聞こえました。

舌足らずで、間延びした声です。

「らぁっきぃーーー、らぁっきぃーーー」

それは一人だけのものではありません。

その場にいる園児たち全員が声を合わせているのでしょうか。

何事だろうと振り返ると、声がピタッと止まりました。

何かの遊びなんだろうかと思いつつ、また作業に取り掛かると、また「ラッキー」の連呼が始まります。

「らぁっきぃーーー、らぁっきぃーーー」

来る途中、幼稚園の庭に犬小屋があるのが見えましたから、飼っている犬でも呼んでいるんだろうと思いました。

でも遊具の方を振り返ると、またピタッと「ラッキー」コールが止みます。

周囲を見回してみましたが、その手のものは見当たりません。

おかしな遊びがあるものだと妙な違和感を感じつつ、手元に目をやると、また園児達の「ラッキー」コールが始まります。

「らぁっきぃーーー、らぁっきぃーーー」

振り返ると、止まる。

また作業に戻ると、

「らぁっきぃーーー、らぁっきぃーーー」

また始まる。

…どうも私がそちらを向いていない間はコールを続け、振り返るのを合図にコールを止めるようなルールにでもなっているんでしょうか。

10秒おきくらいに振り返って見ると、本当にその通りになっていました。

何度も繰り返していて気が付いたのですが、振り返ると遊具の上に座り込んだ園児たちは何事も無かったかのように、思い思いにあちこちの方向に視線を飛ばしています。

しかし、誰一人としてこちらを見ていません。

まるで振り返った私から目を逸らしているみたいに。

それに気が付いて背中に寒気が走りました。

何か自分が見ていない間にだけ呪文を唱えるように繰り返される「ラッキー」コールに、私の方を見ようとしない園児達。

それに何か異質なものを感じ、振り返るのが怖くなりました。

やがて始業のチャイムが鳴り、園児たちは遊具を飛び降りて園舎へ戻って行きましたが、あの園児達の行動は一体何だったのでしょうか?

関連記事

ブランコ

異なる世界から

これは私が小学四年生の頃の話です。当時、私は地名が○○団地という、一戸建てが集まるような地域に住んでいました。その地域は既に高齢化が進んでおり、同級生はほとんどおらず、私は自然と兄と…

トンネル

地底と星からの訪問者

小学2年生の時の出来事です。山に囲まれた田舎で育った私は、ある日学校の帰り道で見知らぬおじさんとおばさんに声をかけられました。普段は知らない人にはついて行ってはいけないと教わっていま…

呼び寄せられた仲間

僕が大学生のころ。あれは確か昭和63年12月の出来事でした。 同じ高校の友達と2人で神戸三宮に出ていたら、別の高校卒業以来の友達と出くわした。 「おお、久々じゃないか」となって…

踏み入るべきではない場所

私がまだ小学校低学年の幼い子供だった頃、趣味で怖い話を作っては家族や友達に聞かせていました。 「僕が考えた怖い話なんだけど、聞いてよ」と、きちんと前置きをしてからです。 特…

案山子の神様

田舎住まいなので、通学時にはいつも田んぼの脇道を通っていた。 その日も家に帰るため、いつものように田んぼの脇道を、カエルの鳴声を聞きながら歩いていた。 すると田んぼの中に、…

寝室(フリー背景素材)

ムシリ

私の家系の男は全員『ムシリ』という妖怪が見える。 正確には、思春期頃に一度だけ会うものらしい。 おじいさんの話だと、夜寝ていると枕元に現れ、家系の男の髪の毛を毟り、食べるの…

農村(フリー写真)

神隠しの森と村の伝承

ある山村に、不思議な伝承があった。 その伝承によれば、村の奥地にある古い神社には、神隠しの力があると言われていた。 神隠しとは、神や妖怪が人間を自分の世界に連れ去ってしま…

迷い道

昔、某電機機器メーカーの工場で派遣社員として働いていた時の話。 三交代で働いていて、後一ヶ月で契約が切れる予定で、その週は準夜勤(17:00~0:30)でした。 当時は運転…

枕(フリー写真)

槍を持った小人

最近の話。 俺の家は四人家族で、いつもカミさんと上の子、一歳の下の子と俺が一緒に寝ているのだけど、この下の子がよくベッドから落ちる。 俺も気を付けて抱っこしながら寝たりする…

田舎道(フリー写真)

ぼうなき様

ぼうなき様って知ってる? 想像以上にマイナーな行事だったので、地元から出て話題にした時は誰も知らなかった。 有名なS神社で行われる七五三の続きのような行事で、十歳前後の女の…