客寄せ仔猫

公開日: 不思議な体験

古書店の本棚(フリー写真)

伯父の高校時代に、伯父が好きだった娘がいた。

高校卒業後は、偶に同窓会で顔を合わせる程度の付き合いだった。

しかし数年経って、その娘が親の勧める縁談を受けて結婚し、夫の仕事の都合で遠くに引っ越したことを聞いた。

と同時に、その子もずっと伯父のことが好きだったが告白することができなかった、と聞いた。

20年程が過ぎ、地元で家業の書店を継いだ伯父の元に、その子の訃報が届いた。

40代初めにして進行ガンで亡くなったそうだ。

その子が亡くなって数ヶ月経ったある日。

店先で数人の若い女性の「きゃーかわいい!」という嬌声が聞こえた。

何事かと見に行ったら、店の前で仔猫が後ろ足で立ってちんちんしている。

女性の話だと、道を歩いていたら仔猫の鳴き声が足元で聞こえ、見たら本屋の前で白い仔猫が、こちらを見ながらちんちんしていたそうだ。

その後も白い仔猫は幾度となく店先に現れては、道行く人に呼びかけるように鳴き、店に誘い込むように後ろ足で起ってちんちんをするようになった。

客寄せ仔猫見たさに店を訪れる客が増え、大型店舗に押され気味になっていた伯父の書店にも次第に客足が戻って来た。

最初のうちは『どこの猫だ、捨て猫か』ぐらいにしか思っていなかった伯父も、1ヶ月が経つ頃には仔猫に情が移り、餌やミルクをやるようになり、小さな頭や背中をなでてやるようになった。

伯父はある日、仔猫の背中を撫でてやっているうちに、全身白い仔猫の左脚後ろだけに、木の葉の形のような茶色のぶちがあることに気が付いた。

同時に早逝したあの子の左足のふくらはぎにも、木の葉型の薄茶色のあざがあり、それを気にしていたあの子は、殆どスカートを履くことがなかったことも思い出した。

伯父は『客商売で動物は…』とずっと迷っていたのだが、思い切ってその仔猫を飼うことに決め、猫によくある名前を付けた。

その呼び名は、高校時代の伯父が内緒で付けていた、あの子のあだ名だった。

ずっと独身だった伯父は、小さな本屋で猫と一緒に暮らし、一緒に歳を取って行った。

この話は、病床の伯父が猫を心配して世話を私に頼んだ時、伯父本人から聞いた話だ。

伯父は50代半ばで早過ぎる死を迎え、葬儀の後に年老いた猫もまた姿を消した。

関連記事

林(フリー写真)

お姉ちゃんと鬼ごっこ

神隠しみたいなものに遭ったことがある。小学一年生の夏休みのことだ。 実家はいわゆる過疎地にあり、地域には同い年の子が数人しか居なかった。 その日は遊べる友達が居なかったので…

8周目

俺には、幼馴染の女の子がいた。家も近くて親同士の仲も良く、俺とその子も同い年ってこともあって小さい頃から一緒に遊んでた。 まあ、大体そういう関係ってのは、歳を取るにつれて男の側が…

ガラス窓(フリー写真)

ガラスに映る人

私はN県の出身で、私が住んでいる街には、地元では有名なカトリック系の女子大があります。 私の母はその大学の卒業生でもあり、その頃講師として働いていました。 当時中学生だった…

犬(フリー素材)

犬の気持ち

俺が生まれる前に親父が体験した話。 親父がまだ若かった頃、家では犬を飼っていた。 散歩は親父の仕事で、毎日決まった時間に決まったルートを通っていたそうだ。 犬は決まっ…

サーバールーム(フリー写真)

サーバーからのメッセージ

心霊ではないかもしれないけど、一つ不思議な体験があります。 俺は某会社でシステム関連の仕事をやっているのだけど、先日、8年間稼働していたサーバーマシンが壊れてしまった。 こ…

夜の海

夏の夜の謎

海岸線に位置する親族の家で過ごした夏の夜の出来事です。 夏の季節にもかかわらず、家の子どもが喘息を持っていたため、蚊取り線香は避け、私のために蚊帳が用意されました。 深夜…

消えた数時間

今日、変な体験をした。 早目に仕事が終わったから、行きつけのスナックで一杯飲んで行くかと思い、スナックが入ってる雑居ビルのエレベーターに乗った。 俺は飲む時に使う金を決め、…

天井(フリー素材)

十時坊主

ある日、バイト先に群馬生まれの男が入って来た。 そこでの俺は勤務年数が長かったので、入って来るバイトに仕事の振り分けや作業指導などの仕切りをやっていた。 仕事を共にして行く…

死に際に現れる黒い人

最近ネットで読んだのですが、人間が死にそうになっている時、それを助けたりする謎の人物が現れるそうです。 それは死んだ兄弟や親類であったり、声だけであったりするそうですが、正しい逃…

街のショップ

開かない自動ドア

大学二年生の夏休みが近づいた頃、私に不思議なことが起こり始めた。 突如、コンビニやスーパーなどの自動ドアが私に反応しなくなったのだ。 以前は普通に使えていたコンビニの自動…