神様の訪問

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

居間のブラウン管テレビ(フリー写真)

小さい時は親が共働きで、一人で留守番をする事がよくあった。

特に小学校の夏休みなど、日中は大体一人で家に居た。

小学4年生の夏休みの事だ。

トイレに行って居間へ戻ったら、知らないお爺さんが座って勝手に麦茶を飲んでいた。

「誰?」

と聞いても答えない。

ちょっと怖いから自分の部屋で漫画を読み、暫くしてから戻ったら、もう居なかった。

それから何日かに一回というペースで来た。

トイレに行ったりテレビに夢中でいたら、いつの間にか部屋に居る。そして勝手にお茶を飲んでいる。

慣れてくると全然怖くはなく、何となく居るのが当たり前になった。

ある日、また来て勝手にお茶を飲んだ後、いきなり

「お前、何か願い事あるか」

と言われた。

「お母さんに家に居て欲しい」

と答えたら、

「そうか」

と言って消えた。

その日の夜、帰宅した父は

「父さん偉くなったぞ!」

と私たち家族に報告した。

当時はよく解らなかったが、父はこの日、異例の昇進が決まって給料も跳ね上がった。

その後、秋になって母の妊娠が発覚し、父の収入も増えたからと、母は退職して専業主婦になった。

ぬらりひょんという妖怪を知ったのはかなり後になってからだったが、あれはもしかしてぬらりひょんだったのだろうか。

でも、ぬらりひょんは願い事を叶える妖怪じゃないみたいだしなあ……とも思う。

何者にせよ、良い奴だったんだと思うけど。

関連記事

田舎の風景(フリー写真)

ヒノジイ

私は小学校に通う前、田舎の祖父母の家に住んでいました。 同い年の子供どころか、祖父母以外に人を滅多に見なかったので、暇で仕方がありませんでした。 ※ ある日、敷地内…

車のテールランプ(フリー写真)

父親の謎の行動

俺と弟は心霊スポットが好きで、夜中に曰く付きの廃墟などに侵入していた悪ガキだった。 残念ながら二人とも霊感はないから、殆ど廃墟探険なのだけど、何もない田舎ではそれだけでも楽しかっ…

エレベーター(フリー写真)

エレベーターの点検

俺はメンテナンス会社に勤めている。 客先の施設に常駐管理したり、不具合があると急行するなど、色々なパターンがある。 自分は巡回点検担当だが、夏休み期間中は普段受け持たない…

ビル

無音のビルと時空の警告

二、三年前、私が建設業の見習いだった時の体験です。その年の夏は特に暑く、その日は忙しさのあまり、休憩も取らずに作業に没頭していました。私たちは、ビルの改修作業を行っており、上司からの…

家族

俺の職場の先輩の話。面倒見がいいし、仕事もすごいってほどじゃないけど正確で取引先からも指名で仕事が来たりする。 ただ、ちょっと困ったとこは異様に家族のことを大切にしてること。 …

ビルの隙間

去年の夏休みの事。 夜中にコンビニへ行き、いつも通る道を歩いていると、ビルとビルの間に1メートルくらいの隙間があるのを発見した。 俺は『こんな所に隙間あったっけ?』と思った…

住宅街(フリー写真)

ヤクルトをくれるお婆さん

あれは俺が小学4年生の時でした。 当時、俺は朝刊の新聞配達をしていました。 その中の一軒に、毎朝玄関先を掃除しているお婆さんが居ました。 そのお婆さんは毎朝、俺が …

スローになる空間

友達の家に手応えのある変な空間がありました。 何もないところで手をふると、そこだけスローになる。 それは空中に留まっており、撫で回してみるとバスケットボールぐらいの大きさ。…

牛(フリー写真)

ミチ

私の母の実家は一度、家が全焼してしまう大火事に遭いました。 当時住んでいたのは、寝たきりのおばあちゃんと、母の姉妹6人だけ。 皆が寝付いて暫く経った頃、お風呂を沸かすために…

神社の生活

これは5年程前から始まる話です。 当時、私は浮浪者でした。東京の中央公園で縄張り争いに敗れて、危うく殺されかけ追放された後、各地を転々とし、最後に近畿地方のとある山中の神社の廃墟…