異世界に続く天井裏

光(フリー素材)

俺のクラスに新しく転入生の男子が来た。

彼はいつも机に突っ伏して塞ぎ込んでいて、未だに友人は一人も出来ていないようだった。

きっとクラスに馴染めずに大変なんだろうと考えた俺は、意を決して彼に話し掛けた。

「いつも浮かない顔をしているね。何か嫌なことでもあったの?」

俺の突然の問い掛けに彼は動揺したようだったが、やがて重い口を開いて話しだした。

彼が塞ぎ込んでいる原因は、転入して来る以前の、一ヶ月ほど前の出来事にあると言う。

彼は当時、住んでいた家の自分の部屋でゲームなどをして過ごしていたが、ふと気付くと部屋の天井板が少しずれているのを見つけた。

彼は椅子を使って天井裏に昇ると、懐中電灯で辺りを照らして原因を探したそうだ。

天井裏は意外にも広々とした空間になっていて、何処までも先が続いているように見えた。

彼は天井板が外れた原因探しよりも、冒険心から天井裏をどんどん先に進んで行った。

すると電池が切れたのか、突如として電灯の明かりが消え、辺りは一面の闇となった。

彼は怖くなって部屋に戻ろうとしたが、あまりにも先に進み過ぎていた。

元居た部屋の明かりは既に見えなくなっていて、彼は天井裏で完全に迷子になってしまった。

途方に暮れた彼は元の部屋を探して歩き回ったが、闇の中で方向感覚を失い、次第に自分がどの方向に向かっているのかも分からなくなった。

そのまま宛も無く歩き回っていると、彼は先に何か光りを放っているものを見つけた。

それを自分の部屋の明かりと考えた彼は、夢中になってその明かりに向かって歩き続けた。

しかし段々と近付く内に、明かりの正体は自分の部屋の明かりではないことが判った。

それは何と、見たこともない街の明かりであったと言う。

不思議な事に、天井裏に一つの大きな街があり、その明かりが遠くから見えていたのだ。

彼は宛も無いので、その街の中に勇気を出して入って行ったのだと言う。

そこまで話をすると彼は溜め息を吐いて、ボロボロと涙を落とした。

俺は突然の彼の涙に戸惑いつつも、取り敢えず彼を慰めようと彼に言葉を掛けた。

「大変だったね。でも結局は部屋に戻れたんだろ。泣くことはないよ」

すると彼はゆっくりと首を振って、こう答えた。

「まだ、その街から出られていないんだ」

関連記事

山道(フリー素材)

異界の神社

夏の時期に自分が体験した、不思議で気味の悪い話。 21歳の時だから3年前の夏。確か8月の二週目だった。 上京して大学に通っていた俺は、夏休みを利用して実家に里帰りしていた。…

桜の木の神様

今は暑いからご無沙汰しているけど、土日になるとよく近所の公園に行く。 住宅地のど真ん中にある、鉄棒とブランコと砂場しかない小さな公園。 子供が遊んでいることは滅多にない。と…

死神の生まれ変わり

俺の昔からの友人がよく死体に遭遇する。 中学時代、一緒に海に遊びに行ったら水死体を見つけた。 その時、既に5回も人の死体を見たことがあったそうだ。 まあ、中学生男子は…

トンネル

地底と星からの訪問者

小学2年生の時の出来事です。山に囲まれた田舎で育った私は、ある日学校の帰り道で見知らぬおじさんとおばさんに声をかけられました。普段は知らない人にはついて行ってはいけないと教わっていま…

電車の車内

時空を超えたゲーム機

誰に話しても信じてもらえない体験がある。それは、初代ゲームボーイが市場に登場したばかりの頃のことだ。 当時、私は親に新しいゲームボーイを買ってもらい、大いに興奮していた。習い事…

抽象模様(フリー素材)

魑魅魍魎

今から2年くらい前の夏。 会社が夏休みで、連日ベッドの上でマンガを読みながらゴロゴロ昼寝をする毎日でした。 その日もいつものようにマンガを読んでいる内に眠ってしまった。 …

夜の駅(フリー素材)

地図に無い駅

その日、彼は疲れていました。 遅くまで残業をし、電車で帰る途中でした。 既にいつも使っている快速は無く、普通電車で帰るしかありませんでした。 その為いつもよりも電車で…

マスク(フリーイラスト)

空白の友人

偶に記憶の空白が訪れる。 正確に言うと、「気付いたらいつの間にか数時間が経過していた。そして、ついさっきまで自分が何をしていたのかが判らない」というものなんだけど。 まあ、…

林

山の女の子

昔、私が小学3年生のとき、毎年夏になると両親は私を祖母の家に連れて行っていました。その町は都心から離れたベッドタウンで、まだ発展途上の田舎でした。周囲は広い田んぼや畑、雑木林が広がっ…

憩いの館

いなくなった犬猫が発見されることが、異常に多い廃屋があった。 廃屋と言っても街中にあってわりと小ぎれいな一軒家。別に荒らされいるわけでもない、古い造りのちょっと雰囲気ある家。 …