地図に無い駅

夜の駅(フリー素材)

その日、彼は疲れていました。

遅くまで残業をし、電車で帰る途中でした。

既にいつも使っている快速は無く、普通電車で帰るしかありませんでした。

その為いつもよりも電車での移動時間が長く、彼はそのまま電車の中で眠ってしまいました。

男性が目を覚ますと、そこには見知らぬ景色が広がっていました。

快速で通る駅とも違うので、彼は寝過ごしてしまったのかと思い、急いで電車を降りました。

その後すぐ電車は行ってしまいました。

ここがどこなのかを調べようとしますが、駅員が居ないどころか時刻表すら見当たりませんでした。

ただ「○○駅」という駅名を示す看板だけがありました。

やはり降りる駅は通り過ぎてしまったようです。彼も知らない名前の駅でした。

既に電車が通っているような時間ではなかったので、とにかく近くの町まで歩いて、そこからタクシーを拾うか、最悪でもその町に一泊してから始発を待つことにしました。

しかし辺り一面暗がりで、建物一つ見当たらない場所でした。

深い山中というほどではありませんでしたが、所謂「秘境駅」なのかと思い、とにかく近くに町が無いか探しながら歩くことにしました。

ところが、歩けど歩けど同じ景色ばかり。道も舗装されていないので歩き難く、電車で仮眠を取った程度の体力ではとても歩き続けられませんでした。

すると、近くに腰を落ち着けられる岩がありました。

それをベンチ替わりにして休憩することにしました。

すると突然、電話がかかってきました。

発信元は、近所に住む友人でした。

「お前、まだ帰ってねえの? 今日、借りてたゲーム返しに行く約束してたろ? 残業だって聞いたけど、まだ会社に居るのか? もう帰っちまったから、明日返すからな」

そうでした、今日は友人が夜に訪ねてくる予定だったのを忘れていました。

家に帰っているという友人に「何とか迎えに来てくれないか」と聞いてみました。

「今、どこ?」

「○○駅っていう駅の近く」

「○○駅~? 聞いたこと無いな…。ちょっとネットで調べるから、待っててくれ」

そう言って彼は電話を切りました。

迎えに来てくれなくても、せめてここがどこか判れば御の字です。

10分ほど経った頃でしょうか、友人から電話がかかってきました。

「駅名、合ってるか? そんな駅、無いぞ?」

既に駅から離れていたので確認することも出来ませんでしたが、友人は続けて

「そもそも、お前が乗る電車で乗り過ごしても、そんなど田舎に停車しないぞ? 終点は××市だし」

と言うのです。

確かに、乗り過ごしたとしても県庁所在地近くの町までしか電車は行けないのです。

そのまま折り返してしまっても反対側の終点は会社のある駅で、こんな地形ではありません。

そして、会話中に突然電話が切れてしまいました。

電波が届かないどころか、操作も一切受け付けません。

怖くなった彼はその場で気絶してしまいました。

気が付いた時にはすっかり日が昇っていて、周囲の地形もはっきりしてきました。

そして、ようやくここが終点近くの町であることに気が付きました。

今日は会社が休みだったので、彼はそのまま帰宅しました。

帰ってから直ぐさま、あの駅について調べてみました。

確かに友人の言った通り「○○駅」なんて駅はありませんでした。

更に詳しく知るために、質問掲示板に書き込みをすることにしました。

するとその日の夜、友人がゲームを返しに来て帰った後に回答の書き込みを見てみると、

「○○駅なら知ってます。

私の友人がその名前の駅に来たことがあると話していました。

お祓いを受けた方が良いかもしれません。

その友人もその話の後、数日後に事故で亡くなっているので」

という書き込みがありました。

翌日、彼は会社を休んで神社にお祓いをしてもらいに行きました。

その数日後に彼は車に撥ねられましたが、腕と足の骨折で済んだそうです。

目の前で交通事故を目撃した

某ファミレスの駐車場で、交通事故を目の前で目撃したある女性の話だ。 直線道路で対向車が急に反対車線に飛び出して来ての正面衝突事故だった。 飛び出した方は軽自動車で、相手はト…

悪夢

寺生まれのTさん

俺は久々に嫌な夢を見た。 ノコギリを持った男が俺の部屋に立っている。 俺は恐怖のあまり動くことが出来ず、ただその男を眺めている。 すると男は突然、ノコギリで家の柱を…

異なった世界のスイッチ

アサガオが咲いていたから、夏の事だったと思う。 私は5歳で、庭の砂場で一人で遊んでいた。 ふと顔を上げると、生け垣の向こうに着物姿の見知らぬお婆さんがニコニコして立っている…

空き家(フリー写真)

両目を閉じたまま

小学低学年の頃、両親の用事のため、俺は知り合いのおばちゃん家に一晩預けられた。 そこの家は柴犬を飼っていて、俺は一日目の暇潰しにその犬を連れて散歩に出かけた。 土地感のな…

ゴムまり持った女の子

私がまだ花の女子大生だった頃のお話です。 私の学科用の校舎は新設されたばかりでまだぴかぴか。最上階には視聴覚設備用の特別教室があり、その上にパイプスペース用の小部屋だけがある階が…

首刈り地蔵

小学生の頃、両親が離婚し俺は母親に引き取られ、母の実家へ引っ越すことになった。 母の実家は東北地方のある町でかなり寂れている。家もまばらで町にお店は小さいスーパーが一軒、コンビニ…

海(フリー写真)

海ボウズ

俺の爺ちゃんの話。 爺ちゃんは物心が付く頃には船に乗っていたという、生粋の漁師だった。 長年海で暮らしてきた爺ちゃんは、海の素晴らしさ、それと同じくらいの怖さを、よく寝物語…

コンセント

最初に気付いたのは散らかった部屋を、僕の彼女が片付けてくれた時だった。 僕は物を片付けるのが苦手で、一人暮らしをしている狭いアパートはごみ袋やら、色々な小物で埋め尽くされていて、…

生贄様

数十年前、曾爺さんから聞いた大正末期の頃の話。 私の故郷の村には生贄様という風習があった。 生贄様というのは神様に捧げられる神様の事で、家畜の中から選ばれる。 月曜日…

付喪神

私の家は昔、質屋だった。 と言っても爺ちゃんが17歳の頃までだから、私は話でしか知らないのだけど、結構面白い話を聞くことができた。 ※ その日の喜一(爺ちゃん)は店番をしてい…