犯罪者識別能力

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

目(フリー素材)

高校の時の友達に柔道部の奴がいて、よく繁華街で喧嘩して警察のお世話になっていた。

そいつは身長185センチで体重が100キロという典型的な大男。名前はA。

性格は温厚で意外と気弱。気は優しくて力持ち。いや、優しすぎる。間違っても一般人に手を出す気性じゃない。

しかしそいつは、何度も喧嘩して相手に怪我を負わせても、停学や裁判になった事はない。

それは何故か? 答えは喧嘩の相手が全員犯罪者(又は指名手配者)だったから。

一度だけその現場を見てしまった。

帰り道に繁華街(歌舞伎町のような治安の悪い場所)があり、そこで急にAが足を止める。

Aの目線の先には中年のオヤジがベンチで新聞を読んでいる。

俺は何かあったのかと問い掛けるが、Aは無視する。しかも見た事も無いような鬼の形相。

これはおかしいと思い、Aの腕を掴んで問い掛けるが振り払われた。

そしてAは低く呻くような声で言った。

「あのオヤジ…ムカつく!」

何を言っているのか理解できず、オロオロしている間にAは凄い勢いでオヤジに近付いて行く。

オヤジがAに気付き顔を上げた瞬間、Aの蹴りがオヤジの顔に炸裂。

ベンチから転げ落ちるオヤジの髪を掴んで立たせ、右手で張り手を食らわせ投げ飛ばす。

仰向けに倒れている親父に押さえ込みをかける。

20人くらいの野次馬を掻き分けて俺がAに飛び付く。

柔道の有段者に押さえ込まれると呼吸が出来ないらしく、オヤジは軽い失神状態。

やっとの思いでAを引き剥がし、落ち着かせようとしていると警察到着。

警察に付き添われながらパトカーに乗せられ、俺も一緒に乗る。

俺とAは派出所の椅子に座らされ、色々と話を聞かれていた。

Aが暴行を働いた動機は、

「オヤジが無性にムカついた。気が付いたら飛び掛かっていた」

というもの。

警官に嘘を吐くなと怒られていたが、Aは下を向いてそればかり繰り返す。

1時間ほど経った頃、電話が鳴って警官が取る。

電話の内容を聞いて警官が驚いていた。

オヤジは覚醒剤の売人。オヤジ自身も覚醒剤を使用していて、過去に逮捕歴あり。

最近では婦女暴行の容疑者として警察が追っていた。

オヤジのバッグの中には覚醒剤・注射器・包丁が入っていた。

本来なら傷害罪で逮捕のはずが、Aは無罪でしかも感謝状まで貰えた。

もちろん、Aはオヤジが犯罪者とは全く知らなかった。

関連記事

雨(フリー素材)

天候を操る力

小学生の頃だったか。 梅雨の時期のある日、親友の友人という微妙な関係の子の家に遊びに行った。その親友と一緒に。 そこで三人でゲームなどをして遊んでいたら、あっという間に帰る…

ふたりの母

ふたりの母 — 扉の向こうと現実のあわいで

これは、私がまだ小学校に上がる前の、夏の終わりに体験した不思議な話です。 ※ その日、私は母方の祖父母が住む田舎の家で、昼寝をしていました。 何度も訪れていたはずの…

公園

誰も居ない通学路

20年近く前の話になります。当時、私は小学4年生でした。近所の公園には、変わったすり鉢状の滑り台があり、小学生には大人気でした。学校が終わると、そこで親友のT君と遊ぶ約束をしていまし…

飲み屋街(フリー写真)

仏壇の異変

叔母さんが久々に俺の家に遊びに来た時、つい先日見たテレビの恐怖特集の話になり、 「幽霊とか居る訳ねーじゃん!」 という会話をしていた時だった。 その叔母さんが、お客さ…

最強の守護霊

僕の知り合いに御祓いの仕事をしている人がいる。 知り合いというか、最寄り駅の近くの立ち飲みで出会ったおばさん。 それが今から数えて7年前くらいかなと思う。 引っ越して…

樹木(フリー写真)

根付

これは私が小学3年生の時に体験した話です。 当時の私の家族構成は、母方の祖父母、父母、姉、でした。 祖父の生家を建て直す事になり、壊す前に家族全員でご挨拶に伺いに行きました…

銀杏の木(フリー写真)

止まった時間

私が小学校3年生か4年生の時のことです。 友人5人と神社の境内で『ダルマさんが転んだ』をやっていました。 小学校の帰りに道草をくって、そこいらにランドセルを放って遊んでいま…

尾崎豊さん

私の部屋にはよく夜中に霊が来ます。その時は必ず透けて見えます。 たまに映画のスクリーンのようにその霊にまつわるだろう景色も一緒に見えるのですが、何年か前にある男の人が現れました。…

親子(フリー写真)

前世の母

うちは母子家庭だった。母ちゃんは地元のスーパーのパートさんで、一人で俺を育ててくれていた。 親父が何をしていた人だったかは知らないけど、会った記憶も無い。 気が付いたら古い…

お通夜の日

おじいちゃんのお通夜の日の話です 当時高2の俺は、別に手伝う事も無かったので、準備が終わるまで自分の部屋で音楽を聴きながらまったりとしてたんです。 それでちょっと眠くなって…