8時半の電話

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

電話機

私の会社に毎朝、電話がかかって来る。

それも朝の8時半、ぴったりに鳴る。

入社したてで電話番をしていた頃は律儀に電話に出ていた。

しかし電話に出ても何も言わず、暫くして切れる。

一週間続いたので気味が悪くなり先輩に聞いてみると、前からその電話がかかって来ているらしく、今では誰も取らなくなってしまったと言う。

確かに会社の始業時刻は9時だから、30分も前にかかって来る電話は取らなくても良いだろう。

ある日、仕事の関係でその位の時間に電話がかかって来る予定があったので、8時半の電話に出てしまった。

その電話は仕事の電話ではなく、いつもの無言電話だった。

しかしその日は少しだけ違い、テレビの音などの生活音が聞こえた。

次の日、呼びかけてみることにした。

「もしもし、番号をお間違えではないですか?」

そう言ったら切れた。

次の日、またかかって来た。

ただいつもと違うのは、普段は放って置けばいつしか切れてしまうのだが、その日はいつまで経っても切れなかった。

仕方がないので電話に出ると、男性の声で

「こちらはどこの番号ですか?」

と言われた。

警察だった。

事情を聞くと、首吊り自殺をした男性の遺書に

「あいつに裏切られた。あいつを殺して俺も死ぬ」

と書いてあったらしい。

警察としても『あいつ』を探しているとのことだった。

彼の部屋の電話帳に唯一載っていた番号がこの番号だったので、確認のためにかけたとのことだったが、会社の誰も自殺した彼のことを知らない。

もしかしたら、ずっと前に退職した人の関係者なのかもしれない。そういうことになった。

しかし、番号間違いを指摘した女性が一週間後に自殺した。

『裏切りを働いたと思ったのは自分の言葉からなのでは』

『自分の言葉が彼を殺したのでは』

という考えに耐えられなくなった、と遺書には記してあった。

相手は違えど、彼は『あいつ』を連れて行ったのだ。

私の会社で起こった話です。

関連記事

黄泉の国の体験

同窓会の案内が来て、中学生だった当時を懐かしんでいたら思い出したことがある。 この間の夜、ふと目が覚めると目の前に血を流した女の人がいた。 寝ぼけていたし起こされてムカつい…

列車の模型

時空を超えた旅路

5年前、私は大学1年生のとき、突如重い精神病に襲われました。始めは単なるやる気のなさと思われたものが、次第に人混みや大学構内での幻聴へと発展し、聞こえるはずのない耳障りな悪口が私の日…

癒しの手

不思議なおっさん

自分が小学生の頃、近所で割と有名なおっさんがいた。 いつもぶつぶつ何か呟きながら町を徘徊していた人だった。 両親も含めて、奇妙な人だから近寄らない方が良いと誰もが言っていた…

黒い物体

黒い物体

半年程前、海外旅行の帰りの飛行機で体験した話。 機内が消灯された後も、俺は時差があるので起きていようと思い、座席に備え付けのディスプレイで映画を観ていた。 ※ 3時間くらい経…

夜の山

霊感のある女性

あれは去年の秋頃だったと思います。 夕暮れ時、近所に買い物に出た私はふと、その日がいつも買っている雑誌の発売日だったことを思い出し、本屋へと足を向けました。 本屋はスーパ…

和室

死守り

俺のじじいは柔道五段、がっしりした体格で、土と汗の臭いのするでかい背中。日に焼けた顔。 俺がろくでもないことをする度にぶっ飛ばされた、荒れた手。 素直じゃなくて憎まれ口ばか…

軍人さん

また会いましたね

以前、アメリカに住んでいた私の友人が体験した話です。 彼女は数年間、アメリカの企業で働いていたのですが、その会社はかなり大きなオフィス街のビルに入っていました。 そのビル…

マンション(フリー写真)

幸運の家

今から14年前に家を建て替えようという話になり、一時的に引っ越すことになりました。 その時に借りた家で体験したお話です。 場所は愛知県の岡崎市で、2年程前に近くを寄った時に…

イタチの仕業

祖母の葬式の晩の事。 田舎の古い屋敷で壁3面ガラス張りの小さな和室に1人だった。長い廊下の突き当たりの座敷には祖母が安置されていた。 裏の山には江戸時代からの一族の墓が並び、近くの公園…

踏み入るべきではない場所

私がまだ小学校低学年の幼い子供だった頃、趣味で怖い話を作っては家族や友達に聞かせていました。 「僕が考えた怖い話なんだけど、聞いてよ」と、きちんと前置きをしてからです。 特…