不思議な老人と駅

駅(フリー写真)

今年の夏に体験した話。

雨がよく降る火曜日のこと。その日は代休で、久々に平日をゆっくり過ごしていた。

妻はパート、子供達は学校。

久しぶりの一人の時間に何をして良いやら分からず、取り敢えず外へ出てみた。

すると、家の前を一人の老人が横切って行った。

それを見た途端、車で出掛けようと思っていたはずなのに、何故だか外を散歩したくなった。

平日の昼間、雨の中、誰も居ない道路。これらのキーワードがとても懐かしくなり、傘を差して歩き出した。

ブラブラ歩いていると、目の前には小さな市電駅。

それも懐かしく思い、駅に入ってみた。

誰も居ないホームに雨の音…。

私は、今度は電車に乗りたくなり、切符を買った。

行く宛など無かったので、取り敢えず3つ先の駅、実家のある駅まで行こうと決めた。

ホームのベンチに座り電車を待っていると、向かいのホームに先程の老人と思われる方が座っていた。

気にも留めずに、ぼーっと『電車を降りたら母校まで歩こうかなー』などと考えていた。

ふと左横を見ると、向かいに居たはずの老人が横のベンチに座っていた。

向かいのホームとこちらのホームを繋ぐ陸橋は私の右側。

誰も横切ってはいないはずなのに、そこには老人が座っていた。

普通ならとても怖くなるところだが、何故か私は怖くはなかった。

それどころか気にも留めていなかった。まるで不思議な事ではないように…。

田舎の電車は、平日の昼間なんて一時間に一本。なかなか来ない。

また横を見てみた。誰も居ない…。『あれ?』と思い右を見ると、私のすぐ右隣に座っていた。

流石に驚いた。

驚いたのだが、それよりも、その老人が誰かに似ていることが気に掛かった。

『あれ? 誰だっけ?』と真剣に考えていた。そんな中、電車が来た。

私は電車に乗ったが、老人は乗ろうとはしなかった。

きっと次の電車に乗るのだろうと、さして気にも留めず、私は電車の中であの老人が誰だったのか考えていた。

考えて考えて、二つ目の駅でやっと思い出した。

4年前に亡くなった親父だった。

何故すぐに思い出せなかったのか不思議だ。

あの時の空間には、不思議な空気が確かに流れていた。

関連記事

時計

時間を超えた警告

二ヶ月前、私が経験した奇妙な出来事をお話しします。夢だったのか現実だったのかは定かではありませんが、記憶に新しいその日の出来事をご紹介します。 ある日、私は朝10時に目を覚まし…

絵皿

喋る絵皿

小さい頃、祖父が友人宅から鷹の絵の描かれた大きな絵皿を貰ってきた。 それは今でも和室に飾ってあって、特に怪奇現象を起こしたりはしていない。 祖父の友人は骨董商だった。 …

昭和のような町並みの異世界

田舎の高校に通っていた高1の夏休みの時の話をします。 部活が20時に終わり、その後23時くらいまで部室で怖い話をしていた。 さすがに遅くなったから帰るかという事になり、家が…

油絵の具(フリー素材)

風景画の中の女性

心霊写真の話はよく聞くけど、風景画に霊が入り込む事もあるのだろうか。 定年退職後の祖父の趣味は油絵だった。 描いているものは人物画だったり、風景画だったり、祭事を描いたりと…

ドアノブ

奇妙なセミナー

これは私が幼稚園の年長から小学校低学年の頃に体験した話です。 幼稚園年長の頃のある夜、母にそっと起こされ、着替えをさせられて車に乗せられた。 車は見た事もないような暗い裏道…

ローカル駅(フリー写真)

無音の電車

学生時代の当時、付き合っていた恋人と駅のホームで喋っていました。 明日から夏休みという時期だったので、19時を過ぎても空が明るかったのを覚えています。 田舎なので一時間に一…

北アルプス(フリー写真)

呼ぶ声

先日、私と登山仲間の先輩とが、北アルプス穂高連峰での山行中に経験した話です。 その日は、穂高連峰の北に位置する槍ヶ岳から稜線を伝って奥穂高岳へ抜ける縦走ルートを計画していました。…

砂場(フリー写真)

サヨちゃん

俺は小学校に入るまで広島の田舎の方に住んでいた。 その時に知り合った『サヨちゃん』の話をしよう。 ※ 俺の母方の実家は見渡す限り畑ばかりのド田舎で、幼稚園も保育園も無い。 …

アパート(フリー写真)

赤紫の空

小学2年生の頃の話。 俺は当時、経営住宅みたいな所に住んでいて、土日は敷地内にある公園で友達と遊びまくっていた。 それでまあ、夏の夕方ぐらいに、暗くなってきたからそろそろ…

夢(フリー素材)

神隠しの夢

もう10年以上前、俺が中学校の頃の話です。 当時はしょっちゅう同じ夢を見ていまして。 左右が田んぼの長い田舎道を、一人で歩いているんですよ。 すると向こうの方から和服…