電車の幽霊

機関車(フリー写真)

埼玉の三郷に操車場跡という所があります。地図にも載っています。

心霊スポットとしては途中のお化けトンネル(化けトン)が有名ですが、体験したのはその近くの建物です。

操車場は上から見ると『芋』の形をしているのですが、その両脇を道路が走っています。

その東側(千葉側)の真ん中辺りの道路脇に敷地があり、奥まった所に真っ暗なビルが残っています。

敷地の入り口は柵がされており、建物は入り口を鉄板などで封鎖されています。

7、8階建てのビルなのですが、一番上の階辺りにぽつんと明かりが点いていて不思議でした。

そこは以前から窓から人が見ていたとか、写真を撮ったら窓から手が出ていたなどの噂を聞いていました。

自分達もそれを期待し、夜から見に行った訳です。

敷地に入ると色々な資材が置いてあり、プレハブもあったので、まだ何かに使っているようでした。

人が居た形跡があったため少し気が抜けたのですが、案の定、建物には入れません。

一緒に霊感のある奴も居たのですが、

「何も無いねぇ」

と言っていました。

建物の周りを一回りして車に戻ろうとした時、入り口の柵の脇に通路を見つけました。

そこは敷地の端っこから坂になっていて、ちょうど自分の真下のところからトンネルになっています。

坂の脇に回ったのですが、トンネルの奥は真っ暗で何も見えません。

何があるのだろうと思い覗き込んでいたら、ふと音が聞こえてきました。

「カタン…カタン…カタン…カタン…」

電車のレールの継ぎ目を車輪が超える瞬間の『あの』音です。

「ん? 何で音が? こんな所で?」

時間も時間だし、操車場は殆ど使われていません。

それに道向こうの操車場は高い壁で囲まれていて、電車の音など聞こえるはずがないのです。

それは一瞬の出来事です。深く考える間もなく横で叫び声がしました。

「キャー!」「うわー!」

「ん? どうした? 何でみんな逃げるの? え? 何か出たの?

え? え? 待って? 置いて行かないで~!」

自分も走り出しました。

霊感の無い自分は変なものを見た訳ではないし、怖い思いもありません。

でもみんな逃げるし、置いて行かれても困るんだけど…。

そう思いながらようやく車に辿り着き、発車させました。

「え? どうしたの? 何があったの?」

一緒に行った4人は黙っています。

「何だよぉ、教えてくれよぉ」

いつもの俺一人何も見れないパターンです。

「もういいよ!」

俺はふれくされて運転を続けていると、霊感のある女の子が話し出しました。

「電車が走って来た…」

「え? 電車? どこ? いつ?」

詳しく聞いてみると、自分が覗いていたのと反対側に資材が置いてあったようなのですが…。

その女の子が『あっ』と思った瞬間、自分の側に向かって電車が走って来るのが見えたそうです。

そうです。自分に聞こえた『あの』音は、電車の幽霊(と言うのも変ですが)の音だったようです。

その女の子も、幽霊はよく見るが電車のは初めて見たと言っていました。

これが初めての霊体験です。

怖くはないのですが貴重な体験でした。

関連記事

庭に咲く花(フリー写真)

光る玉

私の母は私を産む前に二度流産しており、三度目(私)の時も、何度か駄目になりかけていたそうです。 妊娠4ヶ月頃の時も、やはり体調を崩して流産しかけたらしいのですが、その時、庭で二人…

エレベーター(フリー写真)

オンボロデパート

予期せぬ時に予期せぬ出来事が起きると、どうして良いか分からなくなる。 これは、俺が先日体験した話。 俺はその日、市内のデパートに買い物に行った。 デパートと言っても大…

住宅街(フリー写真)

ヤクルトをくれるお婆さん

あれは俺が小学4年生の時でした。 当時、俺は朝刊の新聞配達をしていました。 その中の一軒に、毎朝玄関先を掃除しているお婆さんが居ました。 そのお婆さんは毎朝、俺が …

瀬泊まり

小学校の頃、キャンプで夜の肝試しの前に先生がしてくれた怪談。 先生は釣りが好きで、土日などよく暗い内に瀬渡しの船に乗り、瀬に降り立って明るくなり始める早朝から釣りをしていたそうな…

路地(フリー写真)

子供の幽霊

昔、喫茶店で会社の同僚から聞いた話。 K氏(同僚)は若い頃、すすきのの飲食店に勤めていた。 ある早番の日、同じく早番だった職場の先輩と、仕事上がりに飲み屋に寄った。 …

白虎隊

ある高校がF県に修学旅行に行ったそうです。 A君は友達数人で作った班で自由行動を楽しんでいました。 しかし、A君は慣れない土地のためか、班が一緒のB君とその班からはぐれてし…

隣の女子大生

貧相なアパートに暮らす彼の唯一の楽しみは、隣に住む美女と語らうひとときだった。 ただ、一つだけ腑に落ちない点が…。 当時、彼の住むアパートは、築30年の6畳一間で、おんぼろ…

大蛇(浮世絵)

大蛇の恩返し

中学2年生の時の体験です。 正体不明の生き物に目玉を盗られそうになり大蛇に助けられた、という不思議な体験をしました。 私が仏間で昼寝をしていた時、誰かに顔を押さえられまし…

しりとりをしてみようか

ずいぶん昔の話。 ラジオ番組の録音を聴きたくて、友達にカセットテープを借りた。 お目当てのラジオ番組を聞き終わったものの、いちいち停止ボタン押すの面倒で、テープが最後まで再…

公園

誰も居ない通学路

20年近く前の話になります。当時、私は小学4年生でした。近所の公園には、変わったすり鉢状の滑り台があり、小学生には大人気でした。学校が終わると、そこで親友のT君と遊ぶ約束をしていまし…