幼い私が消えていた小一時間の記憶

朝顔

アサガオが咲いていたから、あれは夏のことだったと思います。

当時、私は5歳で、庭の砂場で一人遊びをしていました。

いつものように、小さなシャベルで山を作ったり壊したりしながら、夢中になって遊んでいたのです。

ふと顔を上げた瞬間――

生け垣の向こう側に、着物を着た見知らぬお婆さんが立っていました。

そのお婆さんは、ニコニコと微笑みながら、じっとこちらを見つめていたのです。

私は最初、特に気にすることもなく遊びを続けていました。

けれど、時間が経ってもそのお婆さんはそこに立ったまま、私を見つめ続けていたのです。

やがて私は不思議な気持ちになり、砂場から立ち上がって、生け垣の方へと歩み寄りました。

生け垣を挟んで、私とお婆さんは見つめ合いました。

どれほどの時間が過ぎたのか――まるで、時が止まったような感覚でした。

そのとき、突然――

「○美!」という母の怒鳴るような声が、真上から雷のように響きました。

驚いて振り向く間もなく、私は母に力強く抱きしめられていました。

「どこに行ってたの! 庭から出ちゃダメって言ったでしょう!」

母は泣きそうな顔で、必死に私を叱りました。

その直後、祖母も髪を振り乱して駆け寄ってきて、

「良かった……寿命が縮んだわよ!」

と言って、私の頭を何度も撫でてくれました。

話を聞けば、私の姿が庭から見えなくなったため、母と祖母は家の中からご近所まで、約一時間も私を探し回っていたのだと言います。

けれど私は、確かにずっと庭にいたのです。

生け垣の向こうに立つお婆さんを、ただ見つめていただけなのです。

「ずっと庭にいた」と何度も説明しましたが、誰も信じてくれませんでした。

その日は散々母に叱られ、私は夕方まで泣き続けました。

不思議なことに――

あのお婆さんがその後どうなったのか、私は全く思い出せません。

ただ、母の声が響いたあの瞬間に、パチンと音を立てるようにお婆さんの姿が消えたような気がしています。

あるいは、異なる世界のスイッチがカチッと切り替わったような、妙な感覚でした。

今にして思えば、お婆さんと見つめ合っていたあの時間、私の周囲から一切の音が消えていたように感じるのです。

庭に面した茶の間とキッチンでは、母と祖母が家事をしていたはずです。

そして、その境のガラス戸は全開になっていたのですから、本来なら鍋の音や足音、話し声が聞こえていてもおかしくなかったはずです。

けれど、私はその間、何も聞こえていませんでした。

ただ、静かに――

あの着物姿の、見知らぬお婆さんと向き合っていただけだったのです。

その日以来、私はあの体験を誰にも話すことなく、大人になりました。

けれど今もなお、夏の陽射しとアサガオの匂いがふと記憶を呼び起こすたび、
あの生け垣の向こうに立っていた微笑みを思い出してしまうのです。

関連記事

眼鏡

眼鏡の思い出

祖父が生前、私たち家族には常に厳しい人でありながら、時折見せる優しさとともに存在感を放っていました。 彼が亡くなった後、家族として彼を失った悲しみが心の隅に深く残っていました。…

ポン菓子(フリー写真)

ポン菓子

今から十年以上前に体験した不思議な話です。 母が10歳の頃に両親(私の祖父母)は離婚していて、母を含む4人の子供達は父親の元で育ったそうです。 「凄く貧乏だったけど、楽しか…

電車

消えた息子と不可解な出来事

1987年3月15日、兵庫県丹波市で平穏な生活を送っていた西安義行さんは、高校時代の友人であるSさんとドライブに出かけることになった。彼らは京都・舞鶴を目指して出発しました。 …

猫の親子(フリー写真)

魔法の絆創膏

俺がまだ幼稚園生だった頃の話。 転んで引っ掻き傷を作って泣いていたら、同じクラスのミヤちゃんという女の子に絆創膏を貰ったんだ。 金属の箱に入ったもので、5枚くらいあった。 …

顕微鏡

不穏な連鎖

土曜日のこと、あるイベントで地下1階の一室に数人と談笑していました。 部屋の隅に放置されていた新聞紙が、突如としてガサゴソと音を立てたのです。 その瞬間、新聞紙の周囲には…

飲食店(フリー素材)

身代わり

少し昔の話をする。 私の友人が飲食店の店長をする事になった。 その店に行きたいと思いつつなかなか都合がつかず、結局その店に行けたのはオープンから一ヶ月が過ぎようとしている頃…

ジャングルジム

幼き日の影

今年で33歳になる私ですが、今から約30年前、幼稚園に通っていた頃の話です。 その頃の幼稚園はよくお寺が運営していて、私が通っていたのもその一つでした。今思い返せば、園の横には…

縁側

猫が伝えようとした事

俺が人生で一度だけ体験した不思議な話です。 俺の住んでいる所は凄い田舎。数年前にローソンが出来たけど、周りは山に囲まれているし、季節になると山葡萄が採れ、秋には庭で柿が採れるよう…

犬(フリー写真)

埋葬した子犬

心霊体験になるのか分かりませんが、子供の頃に不思議な経験をしました。 小学5年生の時、私は凄い田舎で暮らしていました。 小学校は統合され、登下校はスクールバスでないと通え…

お茶(フリー写真)

寂しがりなじいちゃん

母方のじいちゃんが何年か前に亡くなったのだけど、家によく出るらしい。 殆どの場合はばあちゃんが目撃するのだが、対応が実に大らかだ。 ある日、ばあちゃんが台所仕事をしていると…