あき様

和室(フリー写真)

私の家は代々旅館を営んでおり、大きな旅館のため私が幼少の頃も両親共に忙しく、会話をした記憶も殆どありませんでした。

店の者が毎日学園まで迎えに来るので、学友と遊びに行く事も出来ず、何時も母屋かお店で二人で遊んで過ごしていました。

ここで問題となるのは、『二人』で過ごした事です。

私は一人っ子で外出も禁止されていたので、近所にはお友達も居ませんでした。

ですが、綾取りやおままごと、お花摘み。鞠遊びも全て二人で遊んでいました。

時折、祖母も交えて三人で遊んでいましたが、私が疲れて休んでいる時も、祖母と彼女はお話をしたりお菓子を食べたりしていました。

一緒に遊んでいたお友達を、私は『あき様』と呼んでいました。

年月は過ぎ、私の息子も小学一年生になりました。

彼は一人でキャッチボールをして遊んでいます。

学校から帰ると、グローブを二つ持って庭に向かって駆け出し、

「あき様~」

と大きな声で呼びながら姿を消します。

息子が心配なのもありますが、私もあき様に会いたいので探しても会えません。

息子に付いて行っても、あの子は少し油断すると何時の間にか消えてしまいます。

ですが、お夕飯時にはひょっこりと現れて、

「あき様と○○して遊んだ」

と、楽しそうに話してくれます。

大人になると、会えなくなるのでしょうか?

今は『お婆ちゃんになったら会えるのかな?』と思い始めています。

関連記事

抽象画

娘と狛犬

5歳になる娘と散歩で立ち寄った神社でおみくじを引いた時、3回連続で凶が出た。 こんな事もあるのかと驚きながら家に帰ると、嫁が訝しげな顔で言った。 「それ、どうしたの?」 …

わたしはここにいるよ

俺が小学生の頃の話。 俺が住んでいた町に廃墟があった。 2階建てのアパートみたいな建物で、壁がコンクリートでできていた。 ガラスがほとんど割れていて、壁も汚れてボロボ…

世にも珍しいポジティブな神隠し

日本のみならず世界の各所で起きる「神隠し」。 超自然的なものから人為的なものまで様々なものがあるが、基本的にネガティブなものである。 しかし、とある地方では世にも珍しいポジ…

高校の修学旅行で泊まった宿が海沿いの部屋だったんだ。 6人部屋で、消灯過ぎても遊ぶじゃん。 そしたら寝落ちした奴の枕元に女が居んの。枕元でジーっと寝落ちした奴の顔見てた。 …

ビルの隙間

去年の夏休みの事。 夜中にコンビニへ行き、いつも通る道を歩いていると、ビルとビルの間に1メートルくらいの隙間があるのを発見した。 俺は『こんな所に隙間あったっけ?』と思った…

沼と倒木(フリー写真)

マガガミさん

うちの母方の婆ちゃんが住んでいた村での話。 婆ちゃん家の村には山があるのだけど、その山の中に凄く綺麗な緑色の池がある。 限り無く青に近い緑色と言うか、透明気味なパステルカラ…

空

雲の上の記憶と真紅の花

数年前、私は今でも忘れられない不思議な体験をしました。 それは、家族旅行でキャンプに出かけた際の出来事です。 キャンプ場のテントを離れ、弟と二人で少し奥の林の中で遊んでい…

住宅(フリー写真)

苦労かけるな

夜に2階の自室で、一人で本を読んでいた時のこと。 実家は建てた場所が悪かったのか、ラップ現象が絶えなかった。 自分は単に家鳴りだと思っていたのだが、その日はポスターから音が…

登校する小学生(フリー写真)

モウキカナイデネ

この話を誰かに話す時、 「確かにその話、滅茶苦茶怖いけど、本当かよ?」 と言われる事がある。 霊が出て来るような話の方が、余程現実味があるからだ。 これは俺が実…

夜の峠(フリー写真)

標識

9年前の12月23日に、東京から沼津までバイクで出掛けた。 夜の帰り道、1号から熱海方面に適当に下りようとする。 夜中の2時頃に前のブルーバードが曲がった南方向に行く細い…