九十九神

公開日: 心霊ちょっと良い話

松葉杖

皆さんは、九十九神というものをご存知でしょうか?

長い間使用されている物に宿るとされる妖怪のような存在です。

私は詳しいことは知りませんが、特注の松葉杖には、この九十九神が憑いているのではないかと思っています。

その理由についてお話しします。

私の松葉杖は、生まれつき足が不自由なためのサポートとして使用しているものです。

特別な形をしており、私だけのために作られたものなのです。

足は不自由ですが、普段の生活や仕事には影響を受けていません。

ある日、私は仕事のためオーストリアに滞在していました。

夜、ホテルの部屋で眠っていたとき、外が突如騒がしくなり目を覚ましたのです。

何が起こったのかと窓から外を見ると、上階から炎が上がっており、人々が叫んでいました。

私の部屋は3階に位置しており、火元の4階に非常に近かったのです。

突然、部屋の奥から松葉杖が飛んできました。

この異変に驚きつつも、すぐにホテルを脱出しなければと感じ、急いで出ようとしました。

しかし、エレベーターは停止しており、非常階段は私の足では使えない状態でした。

そこへ、数人の若者が近づいてきました。

私は彼らが助けに来てくれたのだと思ったのですが、実際は火事を利用して泥棒をしている犯人たちでした。

彼らに財布を奪われ、松葉杖を窓から捨てられ、部屋に閉じ込められてしまいました。

しかし、すぐに本物の救助隊が私を助けに来てくれました。

部屋には何の被害もなかったのですが、松葉杖は行方不明でした。

私は警察と協力し、新聞に情報を載せてもらいました。

数日後、驚くべき事実が明らかになりました。

松葉杖は、火事場泥棒の家の前に置かれていました。

彼らは自白し、事件は解決しましたが、松葉杖をどこで見つけ、なぜそこに置かれたのかは謎のままでした。

私は今でも、松葉杖が九十九神の力を借りて、私を守ってくれたのだと信じています。

関連記事

猫の親子(フリー写真)

魔法の絆創膏

俺がまだ幼稚園生だった頃の話。 転んで引っ掻き傷を作って泣いていたら、同じクラスのミヤちゃんという女の子に絆創膏を貰ったんだ。 金属の箱に入ったもので、5枚くらいあった。 …

河原(フリー写真)

猫のみーちゃん

私がまだ小学生の頃、可愛がっていた猫が亡くなりました。真っ白で、毛並みが綺麗な可愛い猫でした。 誰よりも私に懐いていて、何処に行くにも私の足元に絡み付きながら付いて回り、寝る時も…

庭に咲く花(フリー写真)

光る玉

私の母は私を産む前に二度流産しており、三度目(私)の時も、何度か駄目になりかけていたそうです。 妊娠4ヶ月頃の時も、やはり体調を崩して流産しかけたらしいのですが、その時、庭で二人…

戦闘機(フリー写真)

護衛機

爺ちゃんから聞いた話。 俺の爺ちゃんは戦争中、爆撃機で司令官を運ぶパイロットだった。 もちろん護衛に戦闘機を引き連れてだけど。 戦争で戦友が次々死んで行く中で、爺ち…

牛(フリー写真)

ミチ

私の母の実家は一度、家が全焼してしまう大火事に遭いました。 当時住んでいたのは、寝たきりのおばあちゃんと、母の姉妹6人だけ。 皆が寝付いて暫く経った頃、お風呂を沸かすために…

おばあさんの手(フリー写真)

嫁姑

10年程前、祖母が死去。死因は肺炎。寝たきりの老人の方には多いらしい。 祖母は亡くなる三年程前から痴呆が始まり、徘徊したり家中で排泄したり大声を出したり、それは大変だった。 …

バーベキュー(フリー写真)

未来の夢

小児白血病だったK君の話です。 K君は三度目の再発でした。急速に増えて行く白血病細胞の数。 ドクターはK君のご両親に、 「化学療法のみの延命治療なら持って後3ヶ月、残…

老夫婦(フリー写真)

祖父母の夢

盆に母屋の死んだじいちゃんの夢を見た。 母に言ったら、 「じいちゃん帰って来たんだね」 と言われた。 ※ それから10年。 10年も経ってから、 「実…

飲み屋街(フリー素材)

常連客

学生時代、叔父が経営する小さな小料理屋(居酒屋)で手伝いをしていた。 常連客の中に、70代のMさんという真っ白な頭の爺様が居た。 ほぼ毎日、開店時間の16時から24時くらい…

坂道(フリー写真)

坂道と父

5年ほど前に父を亡くしました。 体を壊して働けなくなり、自棄になってアルコールやギャンブルに走って借金を作り、最後は 「飲んだら死ぬよ」 と医者に言われながらも、飲み…