男の手

公開日: 心霊ちょっと良い話

火事(フリー写真)

俺に父は居ない。

俺と双子の妹が生まれるずっと前に癌に罹り、俺たち兄妹が生まれて暫くしてから亡くなったらしい。

俺たち兄妹が小学生になったある日。

学校から帰ってのんびりしている時に隣家で火事が起き、あっという間に俺たちの家にも火が燃え移った。

母は仕事で居なかった。

妹の手を取り部屋から脱出しようしたが、ドアノブが火の熱によって溶かされ出られそうにない(この時、俺は右手を火傷した)。

部屋は二階だし、窓から脱出しようにも出来る訳がない。

俺は助けが来るまで、熱から妹を守るため布団で妹を包み必死に抱き締めた。

ただ、俺も妹も限界に近い…。その時だった。誰かが俺の体を包み込んだ。

俺たちは無事助かり、どういう経緯で家から脱出したかは覚えていない。

ただ微かに覚えているのは、グシャグシャ泣き顔の母。

それと、あの火事の中、

「手、痛いだろ…偉いぞ。男の手は愛する人を守るためにあるんだ」

という言葉と、ずっと誰かが抱き締めていてくれたこと。

確かその人は、坊主頭でちょっと垂れ目、左目の下には傷痕があった。

後々大きくなった俺たちに、母から父の手紙を貰った。

それと、俺たちが生まれて間もない頃だろう、家族写真が何枚か入っていた。

ありがちな展開だけどさ。写真の中で笑う父は、坊主頭でちょっと垂れ目、左目の下に傷痕があった。

薄くて誤字だらけの手紙は読むのがやっとで、手紙の最後にはこう書かれていた。

『男の手は愛する人を守るためにあるんだ。おばけになっても、俺は家族を守る』

俺に父は居ない。でも俺にとって父は偉大で、大切なことを教えててくれた。

妻と、もうすぐ生まれる子供をこの手で守って行くよ。あなたを見習って。

関連記事

台所(フリー写真)

おばあちゃんの料理

十年以上寝たきりで、最後の方は痴呆になってしまっていたおばあちゃん。 帰省してお見舞いに行った時、私の名前も分からなくなった祖母の傍にいるのが辛くて、 「もういいよ」 …

優しい抽象的模様(フリー素材)

兵隊さんとの思い出

子どもの頃、いつも知らない人が私を見ていた。 その人はヘルメットを被っていて、襟足には布がひらひらしており、緑色の作業服のような格好。足には包帯が巻かれていた。 小学生にな…

満タンのお菓子

私の家は親がギャンブル好きのため、根っからの貧乏でした。 学校の給食費なども毎回遅れてしまい、恥ずかしい思いをしていました。 そんな家庭だったので、親がギャンブルに打ち込ん…

ビー玉(フリー写真)

A子ちゃんの夢

ちょっと辻褄の合わない不思議な経験で、自分でも偶然なのか思い込みなのか、本当にそうだったのか自信がないのですが。 子供の頃、大人になっても憶えているような印象的な夢を見た事があり…

おじいさん(フリー写真)

おんぶしてあげるよ

去年、祖父が亡くなりました。 僕は祖父にはよく可愛がってもらっていましたが、何の恩返しもできないまま逝ってしまいました。 不思議な体験というのは、その祖父の葬儀の時に起こり…

将棋盤(フリー写真)

角の頭に歩を打て

先週、親父と将棋を指した。 欲しい本代を賭けての勝負だけに、負けられない一戦だった。 俺は親父から将棋を教わった。 当然親父の方が強い。実力にはかなりの差がある。 …

眼鏡

眼鏡の思い出

祖父が生前、私たち家族には常に厳しい人でありながら、時折見せる優しさとともに存在感を放っていました。 彼が亡くなった後、家族として彼を失った悲しみが心の隅に深く残っていました。…

雑炊

妻の愛

ようやく笑い飛ばせるようになったんで、俺の死んだ嫁さんの話でも書こうか。 嫁は交通事故で死んだ。 ドラマみたいな話なんだが、風邪で寝込んでいた俺が夜になって「みかんの缶詰食…

桜の木の神様

今は暑いからご無沙汰しているけど、土日になるとよく近所の公園に行く。 住宅地のど真ん中にある、鉄棒とブランコと砂場しかない小さな公園。 子供が遊んでいることは滅多にない。と…

マンション(フリー写真)

幸運の家

今から14年前に家を建て替えようという話になり、一時的に引っ越すことになりました。 その時に借りた家で体験したお話です。 場所は愛知県の岡崎市で、2年程前に近くを寄った時に…