おさげの女の子

公開日: 心霊ちょっと良い話

バレンタインチョコ(フリー写真)

今から十年以上前、当時高校生だったおいら。

アメリカのバレンタインデーは、好意を持った相手に男女問わずプレゼントをするらしい。

その話を聞きかじり、

『よし!それなら』

と、当時好きだった女の子に告白すべく、少々高価なチョコを購入。

そして、バレンタインデー当日。

チョコを差し出し告白するも見事玉砕。

しかもチョコを受け取ってすらもらえなかった。

居た堪れなくなったおいらは学校をサボり、近所の公園で煙草を吸いながら落ち込んでいた。

暫く経つと、ふと背後に視線を感じた。

振り返るとそこには、

『おさげの黒髪にピンクのカチューシャ』

『白のブラウスとピンクのスカート』

という格好をした、小学低学年くらいの女の子が立っていた。

霊感の無いおいらだが、その時は

『あ!この子はこの世の住人じゃないんだな』

と直感した。

しかし特に怖いという気持ちも湧かなかったので、暫くその子を見つめていた。

すると、その子の視線がおいらの手元をずっと見つめているのに気が付いた。

おいらの手元には渡しそびれたチョコレート…。

これが欲しいのかなと思い、

「これ、本当は他の女の子にあげるつもりだったんだけど、その子にいらないって言われたんだ。

だから、その人のお下がりだけど…欲しい?」

そう声に出して聞いてみた。

そしたら女の子は、

『え!くれるの? 本当に?』

といった顔をしてからおいらに近付き、恐る恐る手を差し出す。

おいらがチョコを渡してあげると、満面の笑顔で

「ありがとう!」

と言って走り出し、その先に曲がり角もないのに、消えるように居なくなった。

まあ、こんなおいらのチョコでも喜んでくれる人(霊?)が居て良かったなと、落ち込んでいた気持ちが少し軽くなった。

関連記事

満開の桜

桜の木の下のふたり

夏の間はご無沙汰していたが、普段の休日には、近所の小さな公園によく足を運んでいた。 住宅街の真ん中にひっそりとあるその公園には、鉄棒とブランコ、そして砂場があるだけで、子どもの…

眼鏡

眼鏡の思い出

祖父が生前、私たち家族には常に厳しい人でありながら、時折見せる優しさとともに存在感を放っていました。 彼が亡くなった後、家族として彼を失った悲しみが心の隅に深く残っていました。…

朝顔

幼い私が消えていた小一時間の記憶

アサガオが咲いていたから、あれは夏のことだったと思います。 当時、私は5歳で、庭の砂場で一人遊びをしていました。 いつものように、小さなシャベルで山を作ったり壊したりしな…

魂(フリー素材)

守護霊の助け

若い頃、友人のBさんと久々に会い、飲みの席で「本格的な占いをお互いしたことが無い」という話で盛り上がったことがありました。 酔った勢いで帰り道、幾つか閉まっていた占い場の中から適…

民宿の一室(フリー写真)

あの時の約束

長野県Y郡の旅館に泊まった時の話。 スキー場に近い割に静かなその温泉地がすっかり気に入り、僕は一ヶ月以上もそこに泊まったんです。 その時、宿の女将さんから聞いた話をします。…

猫(フリー写真)

親猫の導き

アパートで一人暮らしを始めた頃、アパート周辺を猫の親子がうろついていた。親猫と仔猫四匹。 私はどういう訳か親子に懐かれた。 アパートでは飼えないので下手に餌をやるのは避け…

赤ちゃん

甲高い声

我が家の仏壇には、他より一回り小さな位牌があった。 両親に聞いた話では、生まれる前に流産してしまった俺の兄のものだという。 両親はその子にAと名付け、事ある毎に 「…

縁側

猫が伝えようとした事

俺が人生で一度だけ体験した不思議な話です。 俺の住んでいる所は凄い田舎。数年前にローソンが出来たけど、周りは山に囲まれているし、季節になると山葡萄が採れ、秋には庭で柿が採れるよう…

古民家(フリー写真)

祖父母の人生

私のおじいちゃんとおばあちゃんの話。 この間、おばあちゃんの家に泊まった時にしてくれた話です。 ※ おばあちゃんは生まれつき目が悪かったんだけど、戦時中は9人居る兄弟の為に働…

お茶(フリー写真)

寂しがりなじいちゃん

母方のじいちゃんが何年か前に亡くなったのだけど、家によく出るらしい。 殆どの場合はばあちゃんが目撃するのだが、対応が実に大らかだ。 ある日、ばあちゃんが台所仕事をしていると…