大型トラックの男性

公開日: 心霊ちょっと良い話

吹雪(フリー写真)

親父から聞いた話です。

昔、親父が雪深い山の現場でバイトしていた時の事。

妻子を置いて季節労働に来ている男性が居て、皆から頼られるリーダーとして現場を仕切っていました。

ある日、現場に入ったばかりの若造二人が、猛吹雪の中を飲みに行ってしまいました。

案の定、いつまで経っても帰って来ません。

一軒しかない麓の飲み屋に電話したところ、とっくに店を出たと言う。

リーダーはおさまらない吹雪の中、若造達を探しに出掛けました。

作業開始時刻になるまでに戻らなければ、警察に連絡するよう残った人間に伝えて。

視界ゼロ、息が出来ない程の吹雪の中、必死で運転し若造達の姿を探すリーダー。

しかし深い雪に車が埋まり、身動きが取れなくなってしまいました。

外に出て必死で脱出を試みるものの、車は全く動かず。

その時、途方に暮れていたリーダーの前に大型のトラックが現れ、古い作業着にスキー帽を被った体格の良い男性が出て来ました。

そして一言も喋らずに、あっと言う間に車を引っ張り、轍から救出。

トラックはそのままリーダー達の現場がある頂上へと走り去りました。

そこへ行方不明だった若造達が現れました。

やはり彼らも、大型トラックの男性に脱輪していたところを助けられたとか。

これは何としてもお礼を言わなくてはと、揃って男性が向かったはずの現場に戻りましたが、男性とトラックはどこにもいませんでした。

『一本道なのに何故? 麓に戻ったのなら擦れ違うはずでは?』

と不思議に思うリーダーの元に嫁から電話が。

亡くなったお父さんが貴方の事を心配している夢を見た。

ニュースでそちらがひどい悪天候だと見て不安になったと。

それを見て端と思い出すリーダー。

義理の父は大型トラックのドライバーで、いつもくたくたの作業着に、娘が高校の時に編んでプレゼントしたスキー帽を被っていて、無口な人だったと。

工期が終わり久々に家に帰ったリーダーは、義父が大好きだった煙草とワンカップを持って墓参りに行ったそうです。

奥さんはお礼にと、新しいスキー帽を編んでお墓に供えたのだとか。

関連記事

おばあさんの手(フリー写真)

嫁姑

10年程前、祖母が死去。死因は肺炎。寝たきりの老人の方には多いらしい。 祖母は亡くなる三年程前から痴呆が始まり、徘徊したり家中で排泄したり大声を出したり、それは大変だった。 …

田舎の風景

神隠しのお姉さん

小学二年生の頃の話です。僕は、小さな頃に母を亡くし、父に育てられた父子家庭で育ちました。 そのせいか、性格は内向的になり、小学校ではひどいいじめに遭っていました。一年生の頃から…

古いキーボード

あの世からの最後のメール

この話は7年前の出来事です。 当時、インターネットはまだ普及しておらず、私はパソコン通信を利用していました。 クローズドの掲示板のような場所で仲良くなった人たちと、オフラ…

良い心霊写真

写真店のご主人から聞いた話ですが、現像した写真におかしなものが写り込む事は珍しくなく、そういったものは職人技で修正してお客さんへ渡すそうです。 このご主人ですが、一度だけ修正せず…

ラグビー(フリー写真)

先輩の分まで

大学に入学してすぐにラグビー部に入った。 入部するなり、ある4年生の先輩に 「お前は入学時の俺にそっくりだ」 と言われた。 その先輩は僕と同じポジションだった。…

夜の病院(フリー素材)

赤いパジャマの女の子

15年前に事故で左手首を手術。 夜中に麻酔が切れ、朦朧として唸っていると、傍らに赤いパジャマ姿の十歳くらいの女の子が立っていた。 『痛いの?』と頭の中で声がしたので「うん…

飲み屋街(フリー素材)

常連客

学生時代、叔父が経営する小さな小料理屋(居酒屋)で手伝いをしていた。 常連客の中に、70代のMさんという真っ白な頭の爺様が居た。 ほぼ毎日、開店時間の16時から24時くらい…

優しさを大切に

俺が小学校1年生ぐらいの時の話。 その頃、俺はおとなしくて気の弱い方で、遊ぶのも大体おとなしい気の合う子達とばっかり遊んでいた。 でも何がきっかけだか忘れたけど、ある時に番…

縁側

猫が伝えようとした事

俺が人生で一度だけ体験した不思議な話です。 俺の住んでいる所は凄い田舎。数年前にローソンが出来たけど、周りは山に囲まれているし、季節になると山葡萄が採れ、秋には庭で柿が採れるよう…

マンション(フリー写真)

幸運の家

今から14年前に家を建て替えようという話になり、一時的に引っ越すことになりました。 その時に借りた家で体験したお話です。 場所は愛知県の岡崎市で、2年程前に近くを寄った時に…