未来の夢

公開日: 心霊ちょっと良い話

バーベキュー(フリー写真)

小児白血病だったK君の話です。

K君は三度目の再発でした。急速に増えて行く白血病細胞の数。

ドクターはK君のご両親に、

「化学療法のみの延命治療なら持って後3ヶ月、残る治療法は骨髄移植ですが成功率は10%程です」

と言いました。

何度も辛い治療をして来たK君、このままゆっくり過ごすのが良いのか、僅かな望みに賭けた方が良いのか…。

ご両親は迷ったそうです。

そんな両親から何か感じ取ったのか、K君は

「どんなに痛くても死にたくない、退院したらキャンプに行きたいんだ。頑張るよ」

と言ったそうです。

K君の『生きたい』という生きる力を信じ、ご両親は移植を決意しました。

今まで使用した抗がん剤は効果が出難くなっているため、かなり強い薬を使います。

K君の苦しみはこんな文章ではとても伝えられません。

薬を飲む、食事を摂るのも大変なことで、吐き気、痛み…身の置き場のない苦しみだったようです。

見ているご両親も大変辛かったと思います。

でもK君は、

「退院したらキャンプに行く約束だよ、○○(K君の弟の名前)と魚釣るんだ」

と、どんなに辛くても、痛くても、元気になることを夢見て、ご両親に退院してからの話をしていたそうです。

クリーンルームの中、ずっと願い続け、頑張り続けたK君でしたが、移植前の処置に耐えられず、ご両親に看取られK君は眠りに就きました。

「やっと痛みが無くなって休めるね…ごめんね、最後まで頑張らせて…」

と、お母さんはK君を抱き締めて泣きました。

最後まで弱音を吐かずに頑張ったK君の体重は、入院前の3分の2程度にまでなってしまっていたそうです。

亡くなる少し前、K君はお母さんに、

「夢を見たよ。みんなでキャンプしてるの。

みんながご飯を食べている所に僕も行こうとしたら目が覚めちゃった」

と話しました。

…健康な子なら何でもない、でもK君にとっては祈るような願いだったキャンプの風景が、夢にまで出て来たようでした。

それから一年ほど経った頃、家族でK君の行きたがっていたキャンプに行ったそうです。

K君の治療中、時間を取って遊んであげられなかったK君の弟君のため。

そして、K君の供養の意味も込めて。

キャンプ場でバーベキューを用意し、さあ食べようという時に、弟君が

「お兄ちゃん?」

と一言。

どうしたのか聞いてみると、

「お兄ちゃんがバーベキューをしているこの場所に走って来て…そこで消えた」

と言うのです。

お母さんはすぐ入院中に聞いた夢の話を思い出しました。

あの時、K君が話していた夢は、きっとこの事だったんだ、と。

バーベキューはもちろん、K君の分のお皿やジュースも用意したそうです。

弟君の話では、K君はニコニコ笑って走って来たとのことでした。

きっと時間を越えてK君はあの夢を見たのだと、お母さんは信じているそうです。

一瞬でも、ほんの少しでもK君の願いが叶っていたのなら…救われた気がする、と。

関連記事

結婚式のブーケ(フリー写真)

夢枕

私が幼い頃、母と兄と私の三人で仲良く暮らしていました。 しかし兄が14歳になる頃、母が事故死してからは親戚をたらい回しにされ、私はまだ4歳でその時の記憶は殆ど無いのですが、兄はか…

小島(フリー写真)

海女さんの心霊体験

私は23歳で、海女歴2年のあまちゃんです。 泳ぐのが好き、結構儲かる、という理由でこの仕事をしていますが、不思議な体験をした事があります。 ※ 海女になりたての頃、自分に付い…

白無垢の花嫁

白無垢の花嫁さん

俺がまだ小学低学年の頃に体験した話。 俺の家は当時、夏になると田舎に帰っていたんだよね。 そんな時に必ず泊まる小さな民宿があるんだ。 各部屋の入り口はドアではなく襖…

民宿の一室(フリー写真)

あの時の約束

長野県Y郡の旅館に泊まった時の話。 スキー場に近い割に静かなその温泉地がすっかり気に入り、僕は一ヶ月以上もそこに泊まったんです。 その時、宿の女将さんから聞いた話をします。…

地下鉄(フリー写真)

目に見えない存在の加護

その日はいつも通りに電車に乗って会社へ向かった。 そしていつものようにドアに寄り掛かりながら外の景色を眺めていた。 地下鉄に乗り換える駅(日比谷線の八丁堀駅)が近付いて来て…

満タンのお菓子

私の家は親がギャンブル好きのため、根っからの貧乏でした。 学校の給食費なども毎回遅れてしまい、恥ずかしい思いをしていました。 そんな家庭だったので、親がギャンブルに打ち込ん…

カップル(フリー写真)

彼女の夢

若干長いんだけど、もう見えなくなった彼女の心霊的な話。 中学の頃は不良だった。 身も心も荒んでいて、周りは受験を意識していた中学3年生の夏。 他校でやらかしてしまい…

着物を着た女性(フリー写真)

止まった腕時計

友達のお父さんが自分にしてくれた話。 彼には物心ついた頃から母親が居なかった。 母親は死んでしまったと、彼の父親に聞かされていた。 そして彼が7才の時、父親が新しい母…

蝋燭(フリー写真)

お地蔵さん

私の地元では年に2回「お地蔵さん」という行事と言うか、お寺のお参りイベントみたいものがあるんです。 あるお寺に行き、あの世で幸せにしていて欲しい亡くなった方の名前を読み上げて、…

牛(フリー写真)

ミチ

私の母の実家は一度、家が全焼してしまう大火事に遭いました。 当時住んでいたのは、寝たきりのおばあちゃんと、母の姉妹6人だけ。 皆が寝付いて暫く経った頃、お風呂を沸かすために…