まだ来るな

公開日: 心霊ちょっと良い話

お花畑(フリー写真)

僕には四つ下の弟が居て、彼はバイクで通勤していました。

ある日、彼が出勤途中に事故に遭い、救急車で病院に担ぎ込まれました。

僕にも連絡があり、急いで駆け付けましたが、彼は意識不明の状態でした。

「もしかしたらダメかもしれない…」

母は泣くばかり。僕もどうしようもありませんでした。

その三日後、奇跡的に弟が意識を取り戻しました。

頭を強く打っていた為、暫くボーッとしていましたが、突然何かを思い出したように、

「りんは?」

と聞くのです。『りん』というのは、二年前に亡くなった飼い犬です。

「何言ってる? もう死んだだろが?」

と僕が言うと、彼は

「いや、さっきまで一緒だったんだ」と言うのです。

おかしな事を言う弟に、僕が

「打ち所が悪かったかな?」

と冗談を言うと、彼は

「いや!違うんだ。実はさっき会ったんだ…」

と話し始めました。

何でも、事故に遭った後の記憶というのが、一人で何処かへ歩いて行くという定番なものだったらしいのですが、どんどん歩いて行くと、以前飼っていた犬に会ったそうです。

「あれ!どうしたのお前、迎えに来てくれたの?」

と弟が尋ねると、生前は大人しかった『りん』が、ウーッと唸ったそうです。

よく懐いていた犬だったので面食らいながらも、頭を撫でようとすると、今度は

『さっさとあっちに行け!!』

とでも言わんばかりに吠えたそうです。

仕方なく弟は来た道を引き返し、気が付いたら病院に居た、という事です。

弟は、

「人って死んだら誰かが迎えに来るって言うけど、俺の場合は追い返されちゃったよ」

と笑います。

しかし『りん』を一番可愛がっていたのが弟だったので、本当に

「まだ来るな」

と言っていたのかもしれません。

関連記事

飲み屋街(フリー素材)

常連客

学生時代、叔父が経営する小さな小料理屋(居酒屋)で手伝いをしていた。 常連客の中に、70代のMさんという真っ白な頭の爺様が居た。 ほぼ毎日、開店時間の16時から24時くらい…

空(フリー写真)

夢枕に立つ祖母

俺にとってばあちゃんは『優しさ』の権化のような人だった。 いつもにこにこしていて、言葉を荒げることもなく、本当に穏やかな人で、家族みんなばあちゃんのことが大好きだった。 ば…

山

山の神社と巫女の幽霊

これは5年前の話です。当時の私は浮浪者で、東京の中央公園での縄張り争いに敗れ、各地を転々とした後、近畿地方の山中の神社の廃墟に住むようになりました。 麓へ下り、何でも屋として里…

高野山(フリー写真)

動物たちの宴会

私は仕事の関係で、アジア圏を中心に出張や短期駐在に行くことがあります。 こういう生活を続けるとかえって日本の風物が懐かしくなるもので、今の趣味が休日利用の温泉や神社仏閣巡りが中…

田舎の風景

最後の帰郷

ある日、母と一緒に二時間ドラマを見ていたときのことだった。登場人物として出てきたお手伝いさんの名前を聞いて、私は何気なく言った。 「お手伝いさんの名前って、大抵○○って言うよね…

戦闘機(フリー写真)

護衛機

爺ちゃんから聞いた話。 俺の爺ちゃんは戦争中、爆撃機で司令官を運ぶパイロットだった。 もちろん護衛に戦闘機を引き連れてだけど。 戦争で戦友が次々死んで行く中で、爺ち…

バー(フリー写真)

見えない常連さん

俺が昔、まだ神戸で雇われのバーテンダーだった頃の話。 その店は10階建てのビルの地下にあった。 地下にはうちの店しかないのだけど、階段の途中にセンサーが付いていて、人が階段…

崖

岩壁に残る足跡

10年前の話ですが、私が深く尊敬している先輩の話をします。クライミングを始めたばかりの頃、先輩が私に教えてくれた最初の言葉は忘れられません。 「ペアで登頂中にひとりが転落してし…

田舎の風景

神隠しのお姉さん

小学二年生の頃の話です。僕は、小さな頃に母を亡くし、父に育てられた父子家庭で育ちました。 そのせいか、性格は内向的になり、小学校ではひどいいじめに遭っていました。一年生の頃から…

蝋燭(フリー写真)

お地蔵さん

私の地元では年に2回「お地蔵さん」という行事と言うか、お寺のお参りイベントみたいものがあるんです。 あるお寺に行き、あの世で幸せにしていて欲しい亡くなった方の名前を読み上げて、…