幻の修道院

公開日: 心霊ちょっと良い話

畑

私が小学校1年生の頃の話です。当時の私はおとなしく、気の弱い方で、遊ぶのも同じようなおとなしい友達とばかりでした。

しかし、何がきっかけだったのかは覚えていませんが、気の強い子たちが集まるグループとも遊ぶようになりました。ある日、そのグループの子たちと一緒に、工事現場か農業用かは定かではないが、地面に掘られた直径10メートル、深さ3メートルほどの大きな円錐形の穴で遊んでいました。この穴は、子供なら何とか這いつくばって登ることができるような傾斜でした。

私たちは穴の中で上がったり下りたりしながら、泥だらけになりながら楽しんでいました。その時、グループの一人がどこかから小さい捨て犬を見つけてきて、何の躊躇もなく穴の中に投げ込みました。子犬は必死に上がろうとしましたが、グループの子たちは笑いながら土の塊を投げたり、子犬が上がりかけると再び下まで落とすといった酷いことを繰り返していました。

最初は耐えて見ていた私も、次第にその光景に耐えられなくなり、いつの間にか子犬を守るために穴の中に飛び込んでいました。そして、子犬を抱える私に向けて、彼らは罵声と共に土の塊を大量に投げつけてきました。

しかし、泣きながらも子犬を抱え続け、何とか耐え続けた結果、いつの間にか彼らはどこかへ去っていました。泥だらけのまま、私と子犬はようやく穴から這い上がりました。その時、目の前に突如として現れたのは足でした。視線を上に移すと、そこには修道院のシスターのような服装をした女性が佇んでいました。

彼女は私に「その優しさを大切にして下さい」と言いました。その言葉が言われたことは鮮明に覚えていますが、その後の記憶がまったく残っていません。周囲は畑と農家が点在するだけで、修道院の気配はどこにもありませんでした。

関連記事

犬(フリー素材)

犬の気持ち

俺が生まれる前に親父が体験した話。 親父がまだ若かった頃、家では犬を飼っていた。 散歩は親父の仕事で、毎日決まった時間に決まったルートを通っていたそうだ。 犬は決まっ…

雨の日の葉っぱ

雨の日のおばちゃん

小さな頃から、実家に一人で留守番をしている時に雨が降って来るとピンポンが鳴り、 「○○さ~ん(私の苗字)、雨降って来たよ~!!」 と叫ぶおばちゃんが居た。 玄関の戸…

魂(フリー素材)

守護霊の助け

若い頃、友人のBさんと久々に会い、飲みの席で「本格的な占いをお互いしたことが無い」という話で盛り上がったことがありました。 酔った勢いで帰り道、幾つか閉まっていた占い場の中から適…

ガラス越しの水族館

夢の水族館で

俺は、じいちゃんのことが大好きだった。 初孫だったこともあって、じいちゃんはとても可愛がってくれた。 おねだりが得意じゃなかった俺にも、いろいろな物を買ってくれたし、虫採…

白無垢の花嫁

白無垢の花嫁さん

俺がまだ小学低学年の頃に体験した話。 俺の家は当時、夏になると田舎に帰っていたんだよね。 そんな時に必ず泊まる小さな民宿があるんだ。 各部屋の入り口はドアではなく襖…

椅子(フリー写真)

おかんの夢

おかんが癌で亡くなって6年になる。 癌を見つけた時にはもう余命一年の宣告。 親父と相談の上、おかんには告知しなかった。一年間、騙し続けた。 私はその時、二番目の子供を…

ある蕎麦屋の話

JRがまだ国鉄と呼ばれていた頃の話。 地元の駅に蕎麦屋が一軒あった。いわゆる駅そば。 チェーン店ではなく、駅の外のあるお蕎麦屋さんが契約していた店舗で、『旨い、安い、でも種…

結婚式の席(フリー写真)

前彼の祝福

学生時代、彼氏を事故で亡くした。 私はそのことを引きずり、 「もう新しい彼氏も結婚もいらない」 と荒み、誘いも蹴り、告白も断り、おひとりさまの老後を設計していたのだ…

河童淵(フリー写真)

河童

幼稚園の頃、祖父母の住む田舎に行った時、不思議な生物に会いました。 のんびりとした田舎町で、周りに住んでいる人全員が家族のように仲が良い場所なので、両親も心配せずに私を一人で遊び…

メンコ(フリー写真)

思い出のメンコ

俺の親父から聞いた話。 親父が小さい頃の遊びと言ったらメンコが大ブームで、親父も色とりどり様々なメンコを集めていたが、腕はからっきしだったとか。 ある時、同じ町内のA君に…