母の四十九日まで

公開日: 心霊ちょっと良い話

合格祈願の絵馬(フリー写真)

私が中学生の時の話です。

受験の真っ只中の時期に、母がくも膜下出血で入院。そのまま亡くなってしまいました。

その日の夜、

「最後に家族みんなで一緒に寝よう」

と姉が提案し、母を囲んで布団を敷き、思い出話をしていました。

夜が明ける少し前、父と母の寝室(仏間の隣にある)からゴトッと物音がしました。

結構大きな物音だったので、私が様子を見に寝室に行くと、箪笥の上に置いていたアルバムの入った箱が落ちていたらしい。

その中から写真が一枚飛び出していた。

ちょうど私達が思い出話しをしていた旅行先の写真。

裏を見ると、ママンの字で

『ありがとう。私は幸せものだわ』

と書かれていました。

私は泣きながら父と姉に報告。

「ちゃっかり会話に参加してたんだな。

でもこれ、いつ書いたんだ? つい最近写真を整理した時には書いてなかったんだが…」

と父がぽつりと言いました。

心霊じゃないかもだけど、今でも不思議で仕方がない体験です。

続きの投稿

この話にはまだ続きがあるんです。

母の火葬から四十九日の間、不思議なことが度々ありました。

火葬の前夜、父の喪服のネクタイが仕舞ってある箪笥が開いていたり(父がちょうど探していて見つからなかった)、

仏間に置いていた母の好物のお菓子が、家族・親戚一同手を付けていないのに封が開いて量がちょっと減っていたり、

私の高校受験当日には、母がいつ買ったのか合格祈願のお守りが居間の床に落ちていたり、

母が書き留めた料理のレシピノートが出てきたり…。

でも四十九日を過ぎてからは、ぱったり不思議な出来事は起こらなくなりました。

『ほら、ネクタイここにあるわよ!』

『お守り買ったんだから持って行って!』

『父さんのために美味い料理作りさいよ(笑)』

と、母の声が聞こえてきそうな出来事ばかりでした。

ママン、とても心配症だったから、最後まで私たち家族の面倒を見てくれたのかな。

心配させてしまってゴメンね…。゚(゚´Д`゚)゚。

関連記事

田舎の線路

駅での再会

私が駅構内の喫煙スペースでタバコを吸っていたときのことです。この駅は田舎のため、喫煙スペースはホームの端に設置されたただの灰皿があるだけの簡素なものでした。 その日、小綺麗な老…

神社のお姉さん

友達から聞いた話なので詳しくは判らないのだけど、嘘や見栄とは縁のない子が言っていたことなので、きっと実話。 友達は霊感持ちではないが、小学生の頃に霊か神仏としか思えないものに会っ…

少年と祖母

今年33歳になるが、もう30年近く前の俺が幼稚園に通っていた頃の話です。 昔はお寺さんが幼稚園を経営しているケースが多くて、俺が通ってた所もそうだった。今にして思うと園の横は納骨…

河童淵(フリー写真)

河童

幼稚園の頃、祖父母の住む田舎に行った時、不思議な生物に会いました。 のんびりとした田舎町で、周りに住んでいる人全員が家族のように仲が良い場所なので、両親も心配せずに私を一人で遊び…

サーバールーム(フリー写真)

サーバーからのメッセージ

心霊ではないかもしれないけど、一つ不思議な体験があります。 俺は某会社でシステム関連の仕事をやっているのだけど、先日、8年間稼働していたサーバーマシンが壊れてしまった。 こ…

渓流(フリー写真)

川辺で会ったおじさん

小学5年生の頃、隣のクラスに関西からの転校生S君が来た。 ある日の昼休み、体育館の片隅でS君がクラスの野球部数名から小突かれたりして虐められているのを発見した。 俺は当時、…

バー(フリー写真)

見えない常連さん

俺が昔、まだ神戸で雇われのバーテンダーだった頃の話。 その店は10階建てのビルの地下にあった。 地下にはうちの店しかないのだけど、階段の途中にセンサーが付いていて、人が階段…

畑

幻の修道院

私が小学校1年生の頃の話です。当時の私はおとなしく、気の弱い方で、遊ぶのも同じようなおとなしい友達とばかりでした。 しかし、何がきっかけだったのかは覚えていませんが、気の強い子…

公園のブランコ(フリー写真)

友人を見守る人

これは俺が小学二年生の時の話です。怖くはないのですが、良ければ読んで下さい。 その日、自転車でブラブラしていた俺は、小さな公園があるのを発見した。 ブランコと滑り台、それと…

父と娘

お馬の親子

父と妹の話です。 4年程前、父が肺がんで亡くなりました。 過労やストレスなどもあり、余命半年のところが2か月で亡くなりました。 父はとても子煩悩で、遅くできた末妹を…