幻の修道院

公開日: 心霊ちょっと良い話

畑

私が小学校1年生の頃の話です。当時の私はおとなしく、気の弱い方で、遊ぶのも同じようなおとなしい友達とばかりでした。

しかし、何がきっかけだったのかは覚えていませんが、気の強い子たちが集まるグループとも遊ぶようになりました。ある日、そのグループの子たちと一緒に、工事現場か農業用かは定かではないが、地面に掘られた直径10メートル、深さ3メートルほどの大きな円錐形の穴で遊んでいました。この穴は、子供なら何とか這いつくばって登ることができるような傾斜でした。

私たちは穴の中で上がったり下りたりしながら、泥だらけになりながら楽しんでいました。その時、グループの一人がどこかから小さい捨て犬を見つけてきて、何の躊躇もなく穴の中に投げ込みました。子犬は必死に上がろうとしましたが、グループの子たちは笑いながら土の塊を投げたり、子犬が上がりかけると再び下まで落とすといった酷いことを繰り返していました。

最初は耐えて見ていた私も、次第にその光景に耐えられなくなり、いつの間にか子犬を守るために穴の中に飛び込んでいました。そして、子犬を抱える私に向けて、彼らは罵声と共に土の塊を大量に投げつけてきました。

しかし、泣きながらも子犬を抱え続け、何とか耐え続けた結果、いつの間にか彼らはどこかへ去っていました。泥だらけのまま、私と子犬はようやく穴から這い上がりました。その時、目の前に突如として現れたのは足でした。視線を上に移すと、そこには修道院のシスターのような服装をした女性が佇んでいました。

彼女は私に「その優しさを大切にして下さい」と言いました。その言葉が言われたことは鮮明に覚えていますが、その後の記憶がまったく残っていません。周囲は畑と農家が点在するだけで、修道院の気配はどこにもありませんでした。

関連記事

田舎の夏

夏の約束

夏が近づくと、ふと思い出すことがある。 中学生だったある夏の日、私は不思議な体験をした。 当時、世間の同世代が夏休みを謳歌する中、私はサッカー部の一員として遠征続きの毎日…

太陽の光(フリー写真)

わたしの靴がないの

従姉妹が19歳という若さで交通事故に遭い、亡くなりました。 それから半年ほど経った頃、夢を見ました。 従姉妹の家に沢山の人が訪れ、皆それぞれ食事をしながら談笑しています。 …

結婚式の席(フリー写真)

前彼の祝福

学生時代、彼氏を事故で亡くした。 私はそのことを引きずり、 「もう新しい彼氏も結婚もいらない」 と荒み、誘いも蹴り、告白も断り、おひとりさまの老後を設計していたのだ…

四つ葉のクローバー(フリー素材)

おじさんの予言

あれは11年前、某ビール会社の販促員のパートをしている時に、ある酒屋に伺った時のことです。 二回目にその酒屋へ訪問の際、お店の娘さんに 「あなたに膜のようなものが掛かって見…

ポン菓子(フリー写真)

ポン菓子

今から十年以上前に体験した不思議な話です。 母が10歳の頃に両親(私の祖父母)は離婚していて、母を含む4人の子供達は父親の元で育ったそうです。 「凄く貧乏だったけど、楽しか…

ろうそく(フリー写真)

お盆の不思議体験

怖くはないけど、お盆が来る度に思い出す不思議な話。 今から10年程前、長男が4才の時の夏。 俺達家族は例年通り、俺の実家に帰省していた。 父は10年以上前に事故で亡く…

お茶(フリー写真)

寂しがりなじいちゃん

母方のじいちゃんが何年か前に亡くなったのだけど、家によく出るらしい。 殆どの場合はばあちゃんが目撃するのだが、対応が実に大らかだ。 ある日、ばあちゃんが台所仕事をしていると…

千羽鶴(フリー写真)

お見舞い

俺は中学と高校の時、寮に入っていた。その時の出来事。 その寮では夜に自習時間というのがあり、自習は自習棟という、宿泊棟とは別の建物で行われていた。 ある日、Tという後輩が自…

優しさを大切に

俺が小学校1年生ぐらいの時の話。 その頃、俺はおとなしくて気の弱い方で、遊ぶのも大体おとなしい気の合う子達とばっかり遊んでいた。 でも何がきっかけだか忘れたけど、ある時に番…

住宅(フリー写真)

苦労かけるな

夜に2階の自室で、一人で本を読んでいた時のこと。 実家は建てた場所が悪かったのか、ラップ現象が絶えなかった。 自分は単に家鳴りだと思っていたのだが、その日はポスターから音が…