あの世とこの世

公開日: 心霊ちょっと良い話

夫婦の手(フリー写真)

若くして亡くなった夫は、美術的な才能のある人でした。

でも息子は小学生の頃から図画の授業は全然ダメ。

その点は父親に似なかったんですね。顔も似ていません。

性格はよく似たところがあります。

息子が中学生になって初めて美術の授業で描いた自画像、この絵が夫にそっくりなので驚きました。

息子本人には全然似ていないのですが、筆遣いや構図などが所謂『上手な絵』でした。

息子自身は家に飾ってあるその絵を見て、

「この絵ウマイよねー」

と他人事のように言っています。

それ以降、息子は上手な絵を描いたことはありません。

お父さんいつも見ていてくれているんだなー、と私は感じています。

もう一つの話

夫は脳卒中で、倒れて一週間で呆気なく逝ってしまった。

倒れるまで元気でバリバリ仕事もしていた。

だけど今思うと、死ぬ一ヶ月くらい前からいつもと様子が違っていたなと思う。

いくつかの心に沁み入るような優しい言葉を、その時期私に対して投げかけてくれた。

でもその時はまさか死ぬなんて思わないから、内心『いつもと違う~。ヘンなの~』と訝しく思ったりしていた。

それと、以前から休日によくホームセンターなどに二人で出掛けることが多かったのね。

それで目的地に着くと、二人別行動でそれぞれ自分の好きなコーナーへ行く。

大体私の方が先に用事を済ませて夫を探しに行くのだけど、私は夫を探すのが得意で、いつもすぐに探し当てた。

夫のよく居るコーナーも熟知していたし、身体の大きな人だったから、頭の先っぽが陳列棚の上から見えたりして、それだけで私はすぐ『あっお父さんのアタマ!』って分かったの。

夫婦なら普通のことだけど。

でも、その亡くなる一ヶ月前くらいの間、ホームセンターや他の場所、二人で出掛けた先で夫と別行動を取ると、夫は行方不明になってしまってどうしても見つからない。

仕方ないのでメールで『一階のパーラーに居るね』などと送信して待つ。

暫くして夫は来るのだけど、行っていた場所を尋ねると何度も探した場所なのね。そういうことが三度あった。

「お父さん最近、時々透明人間になるみたいだねー」

と冗談で言ったのを覚えている。

あの頃、既に夫はあの世とこの世と行き来していたような気がしてならない。

前述の絵の話にしてもこの話にしても、思い込みや偶然と言ってしまえばそれまでだけど。

私にとっては、身体とは別に魂はいつまでも存続していることの証拠みたいに思えてならないんだよね…。

関連記事

赤ちゃんの手(フリー写真)

亡くなったはずの両親

私が12歳の時、両親が他界した。 私には三つ年下の弟が居たのだが、それぞれ別々の親戚に引き取られた。 一ヶ月も経たないうちに親戚の私に対する態度は冷たくなり、私は高校進学を…

桜の木の神様

今は暑いからご無沙汰しているけど、土日になるとよく近所の公園に行く。 住宅地のど真ん中にある、鉄棒とブランコと砂場しかない小さな公園。 子供が遊んでいることは滅多にない。と…

飲み屋街(フリー素材)

常連客

学生時代、叔父が経営する小さな小料理屋(居酒屋)で手伝いをしていた。 常連客の中に、70代のMさんという真っ白な頭の爺様が居た。 ほぼ毎日、開店時間の16時から24時くらい…

登山(フリー写真)

二つの人影

友人に山岳部のやつが居る。そいつが何処だか忘れたが、結構有名な日本の山に部員と登った時の話。 ちょうど山の中腹まで登った頃に濃霧が立ち込めて来て、他のメンバーとバラバラになってし…

火事(フリー写真)

男の手

俺に父は居ない。 俺と双子の妹が生まれるずっと前に癌に罹り、俺たち兄妹が生まれて暫くしてから亡くなったらしい。 ※ 俺たち兄妹が小学生になったある日。 学校から帰っての…

老夫婦(フリー写真)

祖父母の夢

盆に母屋の死んだじいちゃんの夢を見た。 母に言ったら、 「じいちゃん帰って来たんだね」 と言われた。 ※ それから10年。 10年も経ってから、 「実…

白いシャツ(フリー写真)

破れたシャツ

先日、酔っ払いに絡まれている女性がいたので助けました。 その時、酔っ払いに引っ張られ、シャツの生地の縫合部分が裂けました。 その日に限って、病気で亡くなった妻が私の誕生日…

白猫(フリー写真)

先導する猫

小学生の頃、親戚の家に遊びに行ったら痩せてガリガリの子猫が庭にいた。 両親にせがんで家に連れて帰り、思い切り可愛がった。 猫は太って元気になり、小学生の私を途中まで迎えに来…

小綺麗な老紳士

駅構内の喫煙スペースで私はタバコを吸っていました。 喫煙スペースと言っても田舎の駅なので、ホームの端っこにぽつんと灰皿が設置してあるだけの簡易的なものでした。 すると小綺麗…

神社の思い出

小学生の時、家の近くの神社でよく遊んでた。 ある日、いつも通り友達みんなで走り回ったりして遊んでいると、知らない子が混ざってた。 混ざってたというか、子供の頃は誰彼かまわず…