ヤマノタミ

山

俺の父方の祖先は九州の山奥の領主だった。

これは父が自分の祖父から聞いた話(つまり俺にとっての曽祖父。以下曽祖父)。

曽祖父の両親は田舎の名家ということもあって、かなり厳しい人間だったらしい。

幼かった曽祖父は何か悪戯をする度に激しく怒られた。

そして怒られる時は必ず「埋めるぞ!」と脅された。

まだ幼かった曾祖父は本気で恐怖したようだ。

そして曾祖父は何故か山に登ることを固く禁じられていた。

当時曽祖父一家が住んでいた屋敷は山の中腹に建っていたのだが、麓に降りることは許可されていたが、登ることは許されなかった。

理由を聞いても「ここから上は迷いやすくなってる」「獣が出るから」と曖昧な返事しか返ってこなかった。

ある日、曽祖父は両親の言いつけを破り山を登った。

曽祖父は既に10歳になっており、両親の言いつけを馬鹿正直に守ることもなくなり、体力にも自信がついていた。

家から麓までの道のりは既に探検し尽くしており、厳しい両親は曽祖父が町に行って遊ぶことを許さなかった。

そろそろ新しい遊び場が曽祖父にも必要だったのだろう。

曽祖父は家を抜け出し、こっそり山に登った。思いのほか道はなだらかで登りやすかったらしい。

しばらく歩くと森が見えてきた。曽祖父は森の中に入った。

森の中をしばらく散策した後、木の下で家から持ち出したおにぎりを食べて休憩した。

そろそろ帰ろうかと曽祖父が腰を上げた途端、どこからか呻き声が聞こえた。

怪我人か病人でも倒れているのだろうか。曽祖父は探し回った。

大きくなったり小さくなったりする呻き声を必死に辿ると、曽祖父はとんでもない所に行き着いてしまった。

そこは堆く積まれた木の葉が小山になっている場所で、声はその木の葉の下から聞こえてきたのだ。

こんなところに人が…木から落ちたりでもしたのか?

曽祖父は恐る恐る木の葉を掻き分けた。

なんと中から人の首が出てきた。

一瞬訳が解らなかったが、どうやらその人は首だけ出して地面に埋められているようだった。

その人は大分衰弱していて、呻き声は上げているものの意識ははっきりしていなかった。

曽祖父が必死で呼びかけても、薄目を開けるだけで返事は無い。

混乱した曽祖父が助けを呼びに行こうと走り出すと、前方に数人の人間がいることに気が付いた。

彼らは曽祖父をじっと見ている。

彼らに助けを乞おうと曽祖父は走り出したが、どうも様子がおかしい。

まず、奇妙なのは彼らの格好だった。男も女も髪を長く伸ばしていて、寝巻きのような衣服を身に着けていた。

そして彼らは決して曽祖父を歓迎していないようだった。

何やら曽祖父を睨み付けながらヒソヒソ話をしている…。

咄嗟に曽祖父は彼らに背を向け、家に向かって逃げ出した。

何やら後ろから怒声が響いたが、聞き取れなかった。

家に駆け込んだ祖父は、禁を破って両親から怒られることも忘れ、生き埋めになっている人、そして奇妙な格好をした連中のことを話した。

家人達は曽祖父の話を黙って聞いていたが、

「それはヤマノタミだ。

埋められた者は何か悪いことをしたのだ。我々と彼らは合い知れんのだ。

干渉してはいかん」

とぼそりと呟いた。

曽祖父は、二度と山に登らなかった。

田舎の夕焼け(フリー素材)

辰眼童(シマナオ)さま

もう8年前になるかな…。 当時はまだ高校生で、夏休みの時期でした。 6年ぶりに遠くに住んでる祖父母に会うと父が言いました。 俺は夏休みもそろそろ終わりで、遊ぶ金も使い…

六甲山ハイウェイの死神

私には「霊感」という物が全く無く、またそういった類の物も信じてはおりませんでした。 「見える」という友人から霊の話を聞いていても、自分に見えないと存在が解らないし、また友人が私を…

コトリバコ(長編)

序 暇なときにここを読んでいる者です。俺自身、霊感とかまったくありません。ここに書き込むようなことはないだろうと思ってたんですが、 先月起こった話を書き込もうかと思いここに来ました。一応…

雪国(フリー写真)

無医村

爺ちゃんは当時、凄い田舎の山村に住んでいて、村にはあまり評判の良くない医者が一軒しかなかった。 ある時、爺ちゃんの知り合いの年配の男性が盲腸になり、仕方なくその医者に手術してもら…

天国と地獄(フリー写真)

連れて行く

2年前、とある特別養護老人ホームで、介護職として働いていた時の話です。 そこの施設は、はっきり言って最悪でした。 何が最悪かと言うと、老人を人として扱わず、物のように扱う…

砂場(フリー写真)

サヨちゃん

俺は小学校に入るまで広島の田舎の方に住んでいた。 その時に知り合った『サヨちゃん』の話をしよう。 ※ 俺の母方の実家は見渡す限り畑ばかりのド田舎で、幼稚園も保育園も無い。 …

磨りガラス(フリー素材)

ガラス戸の向こう

この事件が起きるまで、俺は心霊現象肯定派だった。でも今は肯定も否定もしない。 今から十二年前、俺は仕事の都合で部屋を引っ越すことになった。 その部屋は会社が用意したもので、…

駅のホーム

勘違い

とある路線の通勤時間帯の上り電車。この線は都心でも通勤時間帯の乗車率がずば抜けて高く、車内はまさにすし詰め状態である。 その日は運が悪いことに下り線でトラブルがあり、ただでさえ混…

目の不自由な女性

就職して田舎から出てきて、一人暮らしを始めたばかりの頃。会社の新人歓迎会で、深夜2時過ぎに帰宅中の時の話。 その当時住んでいたマンションは住宅地の中にあり、深夜だとかなり暗く、ま…

ハンバーグ

私が中学生の時の事です。 母がスーパーで手作りハンバーグを買ってきました。 真空パックに入った調理済みのものではなく、そこのスーパーの肉屋さんでひき肉をこねて成形し、後は焼…