盗んだ傘

公開日: 洒落にならない怖い話

Black_umbrella_texture_1

心霊話じゃないけど…ある大学でずっと前に起きた話。

A君は大学の野球部のレギュラー投手でした。

体格は良く、身長は180cmを超える大柄な青年です。

テストの時期が迫ったある日、A君は大学の図書館で勉強していました。

静かな図書館で勉強が捗ったため、気が付いた時には夜になっていました。

閉館時間までには余裕があったものの、勉強の続きは自宅ですることにして、A君は図書館を出ようとしました。

外に出ようとすると、激しい雨が降っていました。

夕方から雨が降ることは天気予報で知っていましたが、予定ではもっと早い時間に切り上げるはずだったので、A君は傘を持っていませんでした。

図書館の玄関には、利用者の傘が置いてありました。

テスト前なので人が多く、傘も沢山あります。

『一本くらいなら…』

A君は軽い気持ちで傘に手を伸ばしました。

最も多いのは安いビニール傘でしたが、体の大きいA君には小さく、激しい雨では殆ど役に立ちません。

そんな中でA君は比較的大きめのやや草臥れた傘を選びました。

傘を取り開こうとした時、A君は柄の部分に何かベタベタした物が付いていることに気が付きました。

『悪戯かな…』

しかし、傘を選び直すと、自分が傘を盗ろうとしているのがバレるので、仕方なくその傘を差すことにしました。

傘を開いたその瞬間、「パァン!!」という音が玄関に響き渡り、続いてA君の悲鳴が上がりました。

図書館の職員が駆けつけると、辺りには花火のような臭いと煙が立ち込めており、A君の右手が炎に包まれていました。

A君の手の炎はすぐに消され、病院に運び込まれましたが、酷い火傷を負っていました。

警察および消防署の調べでは、A君が開いた傘の柄の中には、花火から取り出したと思われる火薬が詰められており、外側にはキャンプなどで使う携帯用の燃料が塗られていたとのことです。

ワンタッチ式のボタンの部分に発火装置が仕込んであり、傘を開こうとすると火薬に火が点く仕掛けになっていました。

さらに運の悪いことに、A君は化繊の服を着ており、繊維が熱で溶けて腕まで酷い火傷が及んでいました。

事件当日の図書館は、テスト勉強の学生で人の出入りが激しかったこと、犯人が傘に自分の痕跡を殆ど残さなかったこと、特定の人間を狙った犯行ではなかったことなどから、警察は犯人を特定することができませんでした。

A君はその後退院しましたが、利き手の握力が回復せず、野球は断念したそうです。

あなたも軽い気持ちで他人の傘を盗ろうとしていませんか?

関連記事

夜空の月(フリー写真)

砂利を踏む足音

学生の頃、実家を離れて大学の寮に住んでいた。 田舎の学校で、その敷地から歩いて20分程度の場所にある寮だった。 周りは住宅地で、古くからあるお宅と、ベッドタウン化による新興…

い゛れでぇぇ…

友人は最近仕事が忙しく、自宅に帰るのは午前2時~3時になっていたそうです。 この自宅というのは、8階建てのマンションで7階にある部屋です。 いつものように、帰りが2時を過ぎ…

赤ちゃんの手

隠された真実

私の母方の祖母は若い頃、産婆として働いていました。彼女は常に「どんな子も小さい時は、まるで天使のようにかわいいもんだ」と言って、その職業の喜びを語ってくれました。祖母は、新生児の無邪…

民家

呪われた家系

私の店には、しばしばクレーマーとして知られるお客様が来店します。彼の家族にまつわる話は非常に不気味でした。 彼の家族の歴史を聞いて驚愕しました。学生時代に父親が突然発狂し、母親…

田舎の川(フリー写真)

山中の張り紙

今から5、6年前の話。 夏休みなどを使って毎年遊びに訪れていた祖父の家は、宮崎県の山中にありました。 目的は主に川遊びで、モリ突きや釣りなどをして楽しんでいました。 …

顔文字

オンラインゲームの恐怖体験

一年前の話。友人に誘われて某MMO(オンラインゲーム)を始めた。 それまでネトゲはおろかチャットも未経験だった私は、たまたま大規模ギルドに拾ってもらい、そこの古参プレイヤー数人に…

裏山

危険な好奇心(後編)

あれから5年。俺達3人はそれぞれ違う高校に進んで、すっかり会うこともなくなっていた。 あの「五寸釘の女」事件は忘れることが出来ずにいたが、記憶は曖昧になり、その恐怖心はかなり薄れ…

リゾート(昼)

リゾートバイト(前編)

これは夏休みも間近に迫った大学3年生の頃の話。 大学の友人の樹と覚、そして修(俺)の3人で、海に旅行しようと計画を立てたんだ。 計画段階で、樹が「どうせなら海でバイトしない…

自首した理由

俺の親戚に元刑務官って人がいる。 その人が言うには、刑務官の仕事って受刑者を監視する事じゃなくて、受刑者に人の温かみを教えるのが本当の仕事らしい。 そんな叔父は時間があれば…

河川敷(フリー素材)

昔の刑場

俺のおふくろは戦前、満州から北朝鮮の辺りに開拓移民で居たのだが、夕暮れ時に街角の十字路で1メートルを超える人魂を見たことがあると言っていたな。 ぽっかりと浮かんだ人魂は、逢魔が時…