盗んだ傘

公開日: 洒落にならない怖い話

Black_umbrella_texture_1

心霊話じゃないけど…ある大学でずっと前に起きた話。

A君は大学の野球部のレギュラー投手でした。

体格は良く、身長は180cmを超える大柄な青年です。

テストの時期が迫ったある日、A君は大学の図書館で勉強していました。

静かな図書館で勉強が捗ったため、気が付いた時には夜になっていました。

閉館時間までには余裕があったものの、勉強の続きは自宅ですることにして、A君は図書館を出ようとしました。

外に出ようとすると、激しい雨が降っていました。

夕方から雨が降ることは天気予報で知っていましたが、予定ではもっと早い時間に切り上げるはずだったので、A君は傘を持っていませんでした。

図書館の玄関には、利用者の傘が置いてありました。

テスト前なので人が多く、傘も沢山あります。

『一本くらいなら…』

A君は軽い気持ちで傘に手を伸ばしました。

最も多いのは安いビニール傘でしたが、体の大きいA君には小さく、激しい雨では殆ど役に立ちません。

そんな中でA君は比較的大きめのやや草臥れた傘を選びました。

傘を取り開こうとした時、A君は柄の部分に何かベタベタした物が付いていることに気が付きました。

『悪戯かな…』

しかし、傘を選び直すと、自分が傘を盗ろうとしているのがバレるので、仕方なくその傘を差すことにしました。

傘を開いたその瞬間、「パァン!!」という音が玄関に響き渡り、続いてA君の悲鳴が上がりました。

図書館の職員が駆けつけると、辺りには花火のような臭いと煙が立ち込めており、A君の右手が炎に包まれていました。

A君の手の炎はすぐに消され、病院に運び込まれましたが、酷い火傷を負っていました。

警察および消防署の調べでは、A君が開いた傘の柄の中には、花火から取り出したと思われる火薬が詰められており、外側にはキャンプなどで使う携帯用の燃料が塗られていたとのことです。

ワンタッチ式のボタンの部分に発火装置が仕込んであり、傘を開こうとすると火薬に火が点く仕掛けになっていました。

さらに運の悪いことに、A君は化繊の服を着ており、繊維が熱で溶けて腕まで酷い火傷が及んでいました。

事件当日の図書館は、テスト勉強の学生で人の出入りが激しかったこと、犯人が傘に自分の痕跡を殆ど残さなかったこと、特定の人間を狙った犯行ではなかったことなどから、警察は犯人を特定することができませんでした。

A君はその後退院しましたが、利き手の握力が回復せず、野球は断念したそうです。

あなたも軽い気持ちで他人の傘を盗ろうとしていませんか?

関連記事

林(フリー写真)

お姉ちゃんと鬼ごっこ

神隠しみたいなものに遭ったことがある。小学一年生の夏休みのことだ。 実家はいわゆる過疎地にあり、地域には同い年の子が数人しか居なかった。 その日は遊べる友達が居なかったので…

アパート(フリー写真)

住人の目

一昨年まで住んでいたアパートの話。 引っ越しをしようと決め、物件探しをしている時、 「ちょっとした縁で安く出来るから」 と、そのアパートを不動産会社から紹介された。 …

一軒家

床下に眠る秘密

ある新婚夫婦がマイホームを求めて不動産屋に訪れました。 彼らは希望に合う古い和風屋敷の一軒家を見つけました。 この物件は値段の割には良い条件でした。 居住を始めて一…

早死一族

うちの爺さんの親父だか爺さんだか、つまり俺の曾祖父さんだか、ちょっとはっきりしないんだけど、その辺りの人が体験したという話。 自分が子供の頃、爺さんから聞いた話。もう爺さんも死ん…

石段(フリー写真)

朽ち果てた神社の夢

二十年前から現在まで続く話。 俺は当時大学生で、夏休みに車で田舎の実家に帰省していた。 その時は、普段帰省時に通っている道とは別の道を通って行った。 見渡す限りの山や…

真夜中の訪問者

私には父親が生まれた時からいなくて、ずっと母親と二人暮しでした。 私がまだ母と暮らしていた17歳の頃の事です。 夜中の3時ぐらいに「ピーー」と玄関のチャイムが鳴りました。 …

タクシー(フリー写真)

タクシーの先客

M子さんは、新宿から私鉄で一時間ほどの所に住んでいる。 その日は連日の残業が終わり、土曜日の休日出勤という事もあって、同僚と深夜まで飲み終電で帰る事になった。 M子さんの通…

黒い霧(フリー写真)

夢幻と現実の間で

私の母方の実家は熊本県にあるのですが、そこには常住している母の姉がいます。 その姉、私たちからはおばさんと呼んでいる彼女が、つい先日、我が家に遊びに来ました。 その時、偶…

紫の抽象的模様(フリー画像)

塊紫水晶奥

私には年の離れた兄が居る。普段何をしているか判らない飄々とした自由人。 偶に家に遊びに来ては、変な物を置き土産として置いて行く。 半年ほど前、玄関に磨かれていない紫色をした…

変な長靴

俺は大学生時代、田舎寄りの場所にアパートを借りて一人暮らしをしていた。 大学が地方で、更に学校自体が山の中にあるような所だから交通の便は悪くて、毎日自転車で20分くらいかけて山を…