神様に取り合いをされている

spiritual_rush_by_kancano-d55opp2

自分は神様に取り合いをされているそうだ。

親がインドだかチベットだかに行った時に、現地の神様に気に入られたとかで、加護を与える代わりに贄として子を取ると言う事にされていたらしい。

親もそんな事になってるとは知らんかったそうだ。後に所謂霊能者の人に教えて貰った。

その贄認定されてるのが自分。

子どもの頃からあんまりにも事故に遭う事が多いんで、親が伝手を頼って霊能者に相談したところあらまし発覚。 慌てて本家に相談。

現在、本家の神社に担ぎ込まれてそこで生活中(本当に御輿に乗せられて担ぎ込まれた。輿入れの意味を持たせる為らしい)。

大学も休学というか、このままだと実質中退になるかも。

神域で生活する事で、外の神様が手を出せない様にしてるって感じ。

でも、自分は本家神社の神様の嫁って生まれた時から決まってる。

生まれてすぐから確認出来る、ある種の特徴がはっきり出てたから。

そして、その嫁候補は長生き出来ない。

本家は鎌倉期頃からの旧家で、家史みたいなのがあるんだけど、5〜6代に1人位の割合で生まれていて、みんな20代前半で死んでる。

25歳を超えた人は、1人もいない。

つまり、外の神様に連れて行かれなくても、本家の神様に連れて行かれりゃ早死にする事になる訳だから、自分的にはどっちでも一緒だろって既に人生諦め気味。

他人にとっちゃ怖くないだろうけれど、自分的には洒落にならん話。

この書き込みへの返信

それ本家に全部仕組まれてるよ。死にたくなければ今いる場所を一刻も早く出ることだね。

生け贄にしようとしてるのはインドやチベットの神様なんかでなく本家の人間。

インドの話や事故はそういう風に思い込まされてるだけ。

体調良くないのだって食事に何か入れられてるよ。

早く実家に戻って、その後すぐにそこから離れた街に引っ越して、本家の人間から姿を隠した方が良い。

関連記事

呪詛

相も変わらずこのスレは荒れてるようで。 怖い話の怖さとは、それを見聞きする環境にも左右されるのはご存知の通りだと思いますが、現在のスレのような状況では、仮に良質な話が投下されたと…

長袖の下に

小学校の時に転校してきた奴で、少し変わった奴がいた。 家はやや貧乏そうで、親父さんがいないみたいだった。 お袋さんは2、3回見たことがあるけど優しそうで普通に明るい人だった…

蔵(フリー写真)

犬神様の蔵

学生の時、友人と民宿に泊まった。 そこは古い民家のような所で、母屋の隣に大きな蔵があった。 民宿のおばあちゃんが言うには、その蔵には神様が祀ってあるから入るなとのこと。 …

落ちるおじさん

先日、大学の同期の友人と久々に食事した時の話。 友人は大阪に出て技術職、私は地元で病院に就職しましたが勤めている病院は古く、度重なる増改築で構造はぐちゃぐちゃ。 たまに立ち…

寝たフリ

小学校の先生Aから聞いた話。 高校の部活の合宿で、20人くらいが一つのでかい部屋に布団敷いて詰め込んで寝るってシステムだった。 練習がきついからみんな疲れて夜10時には寝ち…

病院(フリー背景素材)

宿直のバイト

数年前、大学生だった俺は、先輩の紹介で小さな診療所で宿直のバイトをしていた。 業務は見廻り一回と電話番。後は何をしても自由という、夢のようなバイトだった。 診療所は三階建て…

村

閉ざされた集落

もう20年以上前、少年時代の話である。 俺は名は寅、友達は雄二に弘樹と仮名を付けておく。 ※ あれは小学校六年生の夏休み、俺達は近所の公園で毎日のように集まり遊んでいた。 …

警察官(フリー写真)

首が無い警官

私はある離島の駐在所に勤務しております。 この駐在所に来る前は、派出所に勤務しておりました。 田舎に住む事になりましたが、私は不運だったと思っていません。 職住接近…

高速道路(フリー写真)

レッカーの仕事

私は運送の仕事をしていまして、主に牽引の仕事を回されます。 交代制で日勤と夜勤を月毎にやるのですが、夜勤の時は大体仕事が決まります。 故障、もしくは事故で自走出来ない車のレ…

木造アパート

挨拶の大切さ

友人のアパートを訪れた日、私は商店街の裏にある彼の住む建物へ行きました。 そのアパートの一階には共同のトイレがあり、友人の部屋は一階の一番奥に位置していました。 夜遅くま…