ミンキーモモ

img_0

10年程前の話です。当時学生だった私は、友人とドライブに出かけました。昼間にも関わらず「横須賀の心霊スポットを見に行こう」というものでした。

場所は、ご存知の方はマニアと呼ばれる『旧○部倉トンネル』。

当時、横浜・横須賀道路は開通していたものの、完全竣工までは至っておりませんでした。

車ではトンネル跡までたどり着けなかったため、車を降りて徒歩で坂を登って行った記憶があります。

トンネル跡まであと少しという所で、私と友人はほぼ同時に急にある方向を見つめました。何故って? それは得体の知れない臭いが漂ってきたからです。

何かが腐って強烈な臭いを発している様な…。

ここで帰れば良かったのですが、余計な好奇心が後に最悪の事態を招く事を、当時のバカ2人組は全く予測しておりませんでした。

さて、無用心にも臭いのする方へ近づいていったバカ2人組。あまりの臭いに「もう止めるか。こりゃ」と思っていたところ、6~7メートル先に黒い物がある事に気がついた。

「なんだありゃあ? しっかし、くせーなぁ。何かの死骸か?」

辺りは背の低い草むらで、私が事もあろうにズカズカと近づいたところ、

「ブオオオオオオオォォォォォォンンンンン!!」

と、ものすごい音が。

なんと、無数のハエが飛び立ったのであった。今まで生きてきて『蚊柱』は何度も見たことがあるが『ハエ柱』にお目にかかったのはこれが初めてだった。

かなりおっかなびっくりになった2人組にさらに追い討ちが!

「おい…これ…人の形してねぇか」

「なぬ? ンゲェェェェェェェ!!」

皆さん。焼死体なるものを見た事がありますか? 当然、私は初めてでした。

まともに死体と目が合ってしまった。一目散に逃げようとしたその時、友人が「四方八方に何か散らばってるが、ありゃ何だ?」と言いました。

「何、のん気な事言ってんだよ。アホ!」と私。

しかし、足元を見れば、確かに何かを細かく切り刻んだものが散らばっていた。紙のような物もあれば、薄いプラスチックのような物もあった。

比較的大きな破片もあったので、適当に拾い、御遺体から離れて並べてみると、何かの絵…? 女の子みたいな…。

その間、友人は近くの公衆電話へ一目散。当然110番通報。戻ってきて言うなり、

「(警察が)着くまでここにいてくれってさ」

「…マジかよ」

この時は本当に鬱になった。

ふと、白い紙切れが近くにある事に気が付いた。私達から向かって右数メートル先の所に。

「現状維持なんじゃねーのか?」と言う友人の声を無視し、私は紙切れを拾った。

その紙切れにはこう書いてあった。

『ノロウ。ノロウ。コノヨノスベテヲノロウ。ワガウラミ、トワニハツルコトナシ』

私は寒毛立った。これ、遺書じゃねーの?

恐る恐る御遺体の方へ目を向けてみると、何と顔がこっちの方に向いてるじゃあ~りませんか…(泣)。

頭髪は燃え尽き全身黒焦げ。口の一部は腐ったのかハエに食われたのか、一部骨が露出している様にも見えた。

ここまで酷く焼けてるとなると、ガソリン被ったみたいだな…(実は当時、私は科学を専攻していた院生でした)。

元々生物の肉体は、そう簡単には燃えない。総体重の半分は水分なのだから、全身黒焦げとなると、相当量の可燃性物質を浴びてから、自らに火を放ったとしか考え付かなかった。

そうこうしている内に警察が到着。初めて事情徴収を受けましたです。はい。

担当のお巡りさんが「とんだもの見つけちゃったねぇ」と苦笑いしながら私に言った。私は「はぁ…」としか返答のしようがなかった。

お巡りさんが「手に持っている紙切れは何?」と聞いてきたので「近くで拾いました。遺書みたいです」と答え、私は紙切れを渡した。

この時、私は妙に冷静だった事を憶えている。ちなみに友人はガクガクブルブルで、事情を聞ける状態ではなかったそうな。そりゃ普通はそうだ。

「その細かい物は何かな?」と別のお巡りさんに聞かれたので「御遺体の周囲に散らばってます。適当に集めてみたら、何かの絵みたいなんですよねぇ…」

何故か私はこの絵に何か見覚えがあった。実はこの絵が更なる戦慄を私にもたらす事になるとは、その時は夢にも思っていなかった。

友人は車を運転できる状況ではなかったので、私が運転して帰途についた。家に戻り両親に事情を話した所、見事に沈黙された。

食欲など全く湧かなかったので早々に寝ることにしたのだが、その時に私は思い出した。

「あの絵…確か、ミンキーモモっていうアニメーションじゃなかったか?」

正直言って私はアニメには興味がない。ただ、予備校時代の知り合いに変わった奴がいて、そいつがミンキーモモ好きで、当時いろいろなグッズを予備校内で持ち歩いていたので、思い出したのだ。

真性ロリコンで医学部志望。

「ちっちゃい子が大好きだから、小児科医になりたい」などとほざく、私が人の親ならば絶対医者にはさせたくない奴であった。

と言っても、成績は理学部志望の私より悪かったので「まず、医者は無理だろうなぁ…」とは思っていた。

「そういやあいつ、どうしているんだろう…まさかなぁ…」

しばらく経って、同じ大学の予備校以来の友人が、私の所属する研究室にやって来た。

「時間ある?」

「ああ、いいけど…珍しいなぁ。何?」

「○○○が横須賀で、焼身自殺したらしいんだよ。一週間程行方が判らなくなっていて、親御さん、捜索願出してたらしいよ。それもさぁ…自分の周りにミンキーモモグッズ切り刻んで、ばら撒いたらしくてさぁ」

私は自分の血がみるみる引いていくのを覚えた。

「どうしたんだよ? おい!」

「それ…見つけたの。俺だ…」

絶句する友人。

これ以上、会話の必要はなかった…。

四浪の末、受験したすべての大学の入学試験にPASS出来ず…という事だった。覚悟の上の自殺だったのだろう。

奴は私に見つけて欲しかったのだろうか?

とにかく、未だにミンキーモモの絵を時たま目にしてしまうと、当時の『ハエの羽音』と『焼け焦げた顔』がフラッシュバックする事がある。

私の数少ない恐怖体験であり、トラウマでもある。

関連記事

アパート(フリー写真)

住人の目

一昨年まで住んでいたアパートの話。 引っ越しをしようと決め、物件探しをしている時、 「ちょっとした縁で安く出来るから」 と、そのアパートを不動産会社から紹介された。 …

島

無人島の怪異

死んだ祖父さんが法事で酔っ払った時に聞いた話。 祖父さんは若い頃、鹿児島で漁師をしていた。 ベテラン漁師の船に乗せてもらいながら働いていて、毎日のように漁に出ていた。 …

村

閉ざされた集落

もう20年以上前、少年時代の話である。 俺は名は寅、友達は雄二に弘樹と仮名を付けておく。 ※ あれは小学校六年生の夏休み、俺達は近所の公園で毎日のように集まり遊んでいた。 …

鏡の向こう

姉の最期の決断

これは、私の知人である女性から聞いた、決して笑い話にはできない実話です。一部の詳細は伏せてありますが、内容のほとんどは事実に基づいています。 ※ 話してくれたのは、現在2…

お札

金の亡者

以前勤めていた、ある土木調査会社での体験です。少し長いですが。お付き合いください。 東京湾を望む広い埋立地に建っていたその会社は、バブル期の乱開発による不備(地盤沈下や排水不備等…

山道

ぐにゃぐにゃおばさん

大無間から光へ。これが一発で解る奴は山が好き。 でも、行った事のある奴は少し変態かな。このルートはそんな所だ。 これは2001年夏。その山行の終盤、加々森から光へ抜ける時の…

学校(フリー背景素材)

お守りばばあ

俺が小学生だった頃、地元に有名な変人の婆さんが居た。渾名は『お守りばばあ』。 お守りばばあは、俺が通っていた小学校の正門前に、夕方頃になるといつも立っていた。 お守りばばあ…

外でお経を読むこと

一応これでも修験道の行者をやっています。お寺と師弟関係を結び、京都にある某本山で僧籍を持っています。 そんな私が駆け出しの頃に体験した怖い話です。 やはり修行をしていますと…

電話ボックス(フリー写真)

電話ボックス

もう十年近く前。そうだな、まだ街のあちこちに電話ボックスがあった頃の話だ。 ある三連休の前の金曜日。俺は大学の仲間としたたかに飲んだ。 深夜1時前、仕上げに屋台のラーメンを…

生き人形

呪いの生き人形。 稲川淳二氏が、テレビ等の心霊特集に欠かせない存在になった切っ掛けの心霊体験談がこれです。 この話は稲川淳二氏自身は勿論、テレビ、雑誌、漫画等も未だに敬遠し…